タグ

ブックマーク / db2.jugem.cc (2)

  • 2004年06月26日の記事 | Unofficial DB2 BLOG

    ここの続き。 GUIを使う事で簡単にリモートのDB2サーバをカタログ(CATALOG)できますが、コマンドラインからの方法も覚えておくと役に立ちます。 まず、接続したいDB2サーバの情報を得る必要があります。必要なのは、 1) ホスト名 or IPアドレス 2) DB2インスタンスのポート番号 です。2)のポート番号は以下の方法で調べる事ができます。 DB2サーバにログインして、まずdb2 get dbm cfgでサービス名を調べます。 $ db2 get dbm cfg | grep SVCENAME TCP/IP Service name (SVCENAME) = db2c_db2inst1 この時、SVCENAMEに数字が出た場合は、それがポート番号です。上記のような文字列が出た場合は、そのサービス名に一致するポート番号を/etc/servicesファイルから検索します。(Windo

    windish
    windish 2011/12/13
    リモートのDB2へ接続する方法。
  • DB2の文字コード設定 | Unofficial DB2 BLOG

    ※2006/10/16修正:COLLATEのお勧めが間違っていたので修正しました。Unicode以外の場合はIDENTITYがお勧めです。(以前はSYSTEMと書いてしまっていました。ごめんなさい。) marsのメモ(8/4)より: よもやDB2を使うときが来るとは. とりあえず,文字コードをどうしたらいいのかだけ知りたい. というわけで、DB2の文字コードの扱いについて基的なところを列挙してみます。 まず、DB2はデータベース作成時に"USING CODESET"で文字コードを指定します。表毎には変更できません(例外としてUTF-8以外で作成したデータベースの中にUnicodeの表を作成できる機能があります)。データは必ずそのコードページに変換されて格納されます。つまりSJISを指定して作成されたデータベースにはSJISのコードページで文字が格納されます。 例) CREATE DATA

    DB2の文字コード設定 | Unofficial DB2 BLOG
  • 1