タグ

ブックマーク / winniemouse.hatenadiary.org (3)

  • 2008-12-22

    現場の視点から言わせてもらう。 これは書かずにはいられない。 文部科学省は22日、高校の新しい学習指導要領案を公表した。卒業に必要な単位数74を維持した上で「ゆとり」重視で減少傾向にあった学習内容を理数系は平成元年レベルにまで戻し、英語は教員が英語で指導するなど、言語活動を充実させる。 学校の実情に応じて義務教育レベルの反復学習を認め、高校生全員が履修する科目を主要教科で設定するなど、学力の底上げも図る。 新学習指導要領は25年度から実施し、数学と理科は1年前倒しする。23日から一般から意見を募集し、修正を加えた上で、来年3月までに告示する。 今回の改定は、今年1月の中教審答申に沿って行われた。今春告示された小中学校版と同様に、改正教育法を踏まえて「伝統文化の尊重」「わが国と郷土を愛すること」「公共の精神の尊重」などを学校の教育活動全体で行うことを明記。道徳教育については、学校による全

    2008-12-22
  • 2008-12-13

    家で使っているのはこのプリンタ一台。 しかし、その能力は4倍、値段は4割引。 スペックは 1.コピー 写真の写りもいい、年賀状もバッチリ! 2.スキャン 上々な感じ。 3.ファックス ピコーンって感じ。 4.Wi-fi対応 LANで快適♪ 余計なケーブルいらず♪ 値段はまじでありえない。アンダー17000円!安い、安すぎルゥウうう。 ヒューレット・パッカード HP Officejet J6480 All-in-One CB824A#ABJ 出版社/メーカー: ヒューレット・パッカード発売日: 2008/05/31メディア: Personal Computers購入: 2人 クリック: 36回この商品を含むブログ (12件) を見る しっかし、やたらとキャノンとかエプソン進めてくる家電の店員は何なの? キャノンのプリンタ壊れたから次はHPに買い替えようと行ったのに、明らかにHPを勧めたくない

    2008-12-13
  • 英語とか

    どんだけ負担かけるんだよ。 こっちは何時間も授業の予習に時間をかけてます。 発言を一語一句考えて、注意深く生徒を観察し、対応していく。 授業中でも生徒指導しなくてはいけないクラスもある。放っておくと後で大きな問題になりうる。毎日生徒の様子が異なり、クラスのまとまりも変わり続け、生徒の様子が把握できない。(自分のクラスの生徒に触れる時間が少ないっていうシステムもおかしい。)情意フィルターMAXの生徒を英語活動に参加させ、英語をなんとか使わせるよう工夫する。 さらに、小テスト・生徒の受験問題の添削、部活・校務文書などなど… 英語に時間かけられねぇえええ!!!! 以下がオレのスケジュール。 朝  午前7時には家を出ます。 1.学校に到着。生徒を玄関で待ち受け、あいさつから一日が始まる。 2.朝礼で予定の確認•変更チェック。並びに生徒の欠席の連絡が来る。 3.ホームルーム。クラスの生徒とあいさつ。

    英語とか
  • 1