タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (29)

  • だまされてジーンズの街「児島」(デジタルリマスター)

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:シャッター押してくださいとお願いされる方法(デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 ジーンズの街「児島」 岡山駅から快速マリンライナーという電車に揺られること25分、児島という街に着く。駅からは瀬戸内海を見ることができ、僕が行った日は天気がよく海のキラキラがとても眩しかった。 僕が児島について知っていることは当サイトのWebマスター林さんから聞いていたひとつだけだったので、まず児島駅構内の観光案内所で児島の見どころを聞いた。 児島駅。瀬戸内海が見えます 見どころを聞くと、案内所の女性は児島は「ジーンズの街」なのでジーンズミュージアムに行くといいと教えてくれた。レンタサイクルがあるというので

    だまされてジーンズの街「児島」(デジタルリマスター)
  • センター北の崖に刺さっているたくさんの棒

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:東急東横線から見えたすき家でカレーべてみる > 個人サイト 右脳TV 崖に刺さっている謎の柱と謎の棒 場所は横浜市都筑区の港北ニュータウン。センター北駅のそばである。 センター北駅からちょっと東へ。左にあるでっかい建物がショッピングモール「ノースポート・モール(通称ノスポ)」。今回の主役は道路を挟んで右にある木々がこんもりしたところ。 写真を撮った歩道橋。こういう横断幕があると、「この街には暴力団がいるのかな……」と身が引き締まる。 さっきの道路沿い、左側に高い崖があるのだけど、その下にある歩道にたくさんの金属製の柱が立っているのだ。 これです。歩道沿いにずっと「「「「「「「「って感じで柱が立っ

    センター北の崖に刺さっているたくさんの棒
  • 幻のコーヒー、コピ・ルアック(デジタルリマスター)

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:オンド・マルトノという楽器(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter うんこ コピ・ルアックは特殊な過程を経て生産される。何が特殊かというと、うんこだ。 うんことか公の場で書くの久しぶりでうれしい。だけどなにも書くことに困ってやけになっているわけではない。コピ・ルアックという豆は、ジャコウネコが排出した豆を集めて作られたコーヒーなのだ。 カフェの目の前は素敵な公園。 ジャコウネコは熟したコーヒーの実を好んでべ、消化しきれなかった種を排出する。種はパーチメントと呼ばれる殻に包まれており実際にコーヒー豆として使うのはその殻を排除したものなので、豆が直接うんこに埋まって出てくるわけではない。 しかしパーチメントには微

    幻のコーヒー、コピ・ルアック(デジタルリマスター)
  • マイクロバッグで大冒険に出る

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:おれだってフリスビーをキャッチできるワン マイクロバッグというらしい デイリーではライターナミノリさんが「セレブがアクセサリー感覚で楽しむマイクロバッグには、一体何が入るのか」という記事で取り上げていたが、かなり小さいバッグだ。 色々なものを入れていたが、今回はこれで遠出をしたらどうなるのかを体験したいと思う。 表参道でマイクロバッグを買う だいたいおしゃれなものって原宿か表参道にあるだろう。そう思って原宿から歩き出したがどのお店に入っていいものか。 歩いていたら表参道に到着した。 そこで目についたのは「ジミーチュウ」という文字。なんか聞いたことがあるブランドだ。ネズミみたいでかわいい。昔、ジャンガリアンハムス

    マイクロバッグで大冒険に出る
  • 世界のキーボード入力事情調査~韓国語編~

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:箱に仕掛けられたギミックを解きまくる立体パズル「Cluebox」が楽しかった > 個人サイト ほりげー 日語の入力方法が面倒すぎる 仕事英語の書類を作成する機会がある。PCのキーボードで英語を入力するのはとても簡単で、「それにひきかえ日語はなんて面倒なんだ」と日々思っている。 英語の入力では、fishと入力したかったらfishと打てばよい。 一方日語の入力では、魚をSAKANAに変換し、魚に戻す。 日語の入力では頭の中で 魚→さかな→SAKANA→さかな→魚 と目まぐるしく変換が行われているのだ。思考がうねうねしていて気持ち悪い。我々日人はがんばっているとおもう。 じゃあ英語以外の他の国はどうなのか。もしかするとみんな苦労しているのかもしれない。調べてみ

    世界のキーボード入力事情調査~韓国語編~
  • 体の芯まであたたまるけど風呂上りはスッと涼しい、夏用「きき湯ファインヒート」が効く

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:白いカップかき氷をコーヒーに入れると懐かしの「アイスガイ」の味 > 個人サイト Nuki 夏、お風呂から上がったのに汗だくになるのは、イヤなんだよ〜。 湯船に10ツブほど入れます。パッケージには16〜20ツブ入れる。と書いてありますが、うちの風呂の大きさだと受け入れきれないので、大体10ツブ。 とにかく発泡がパワフルなんです。これは風呂桶に4ツブ入れて撮影したところ。4ツブでも迫力のある発泡。じゅわわわ!と音がします。 香りはミント&シトラスと爽やか。 今これを書いているのは6月。6月なのに気温は40度を叩き出すほどの暑さ。少しでも夏が過ごしやすくなる雑貨に助けられています。

    体の芯まであたたまるけど風呂上りはスッと涼しい、夏用「きき湯ファインヒート」が効く
  • 味の素ってどんな味がするんだろう?(デジタルリマスター)

    味の素を買ったことがなかった。使ったこともなかった。 味の素といえばご存じうま味調味料。スーパーでもよく売られている。が、僕の実家では味の素を使う習慣がなく、家で見かけたことは一度も無かったので一人暮らしをはじめて料理をしだしても、味の素を買ったことがなかった。あじ塩の類も買ったことがなかった。 買ったこと無いなら買ってみよう、そう思って味の素を買ってみたので、色々料理に使ってみました。 ※2010年9月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニ

    味の素ってどんな味がするんだろう?(デジタルリマスター)
  • シベリア鉄道に揺られて寝正月

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:「炒」「爆」「炸」…中華料理のメニューで使われる漢字を学ぶ > 個人サイト つるんとしている ここが4泊5日を過ごすおれの城だぜ 二畳ほどの小空間に、えんじ色の寝台が上下段で4つ。大きめの窓。その下の小さな跳ね上げ式テーブル。このコンパートメントに元々しつらえてあるものといえば、これでほぼすべて。 あと各々の寝台の枕元にかわいい読書灯もあった こちらは向かい側から見たアングル。 扉の向こうは廊下につながっており、 廊下の左手に沿って、同じ形の小部屋が10室ほど並んでいる この日のモスクワは思いがけず穏やかな気候だ。最低気温ゼロ度。降雪はなし。ただし空の色はイメージ通り、ぼってり重たい鈍色。 プラットフォームで、門番のように威厳のある中年女性の車掌にチケ

    シベリア鉄道に揺られて寝正月
  • 綾瀬市の全地区を歩いたら見えてきたこと

    なにかと家に閉じこもりがちな今日この頃、運動不足を解消するためにウォーキングを始めた。 最初は自宅の周辺を歩くだけだったのだが、ふと私が住んでいる神奈川県綾瀬市のすべての地区を踏破してみるのはどうだろうと考えた。 そこで実際に全地区を歩いてみると、思わぬ発見や気付きがあったのでお伝えしたい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:迷宮住宅街を攻略したい > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 街区塗り潰しアプリが面白い 私がなぜ住んでいる市のすべての地区を歩いてみようなどと思い立ったかというと、ウォーキングを

    綾瀬市の全地区を歩いたら見えてきたこと
  • Lチキをカツ丼にする

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:鼻の下と伸ばすとほんのり匂う 日主役のLチキ。お布団に寝ているみたいでかわいい。 かつ丼の魅力のひとつはその作り方だ。揚げたサクサクのとんかつをわざわざ出汁と卵でとじるという周りくどい工程にいじらしささえ感じる。 まずは玉ねぎを水で薄めためんつゆと砂糖で煮る。揚げる工程がないだけでかなり気が楽だ。 ここでLチキを投入。カットされたLチキを初めて見た。 見た感じとんかつではなく、全然Lチキである。 衣にまとわされたコショウがそう思わせるのだろう。 そういえばLチキとお米の組み合わせを試したことはないが、そもそも合うのだろうか。 不安がよぎってきたがもう後戻りはできない。 卵を入れ、いい感じに固まったらごはんの上に乗せて

    Lチキをカツ丼にする
  • 10月がやってきた! 読者が 「買ってよかったもの」の中から「生活の質が向上しそうなもの」を紹介します

    10月がやってきた! 読者が 「買ってよかったもの」の中から「生活の質が向上しそうなもの」を紹介します こんにちは、編集部藤原です。ちょっとみなさん、驚きなんですけどいつのまにか10月です! まだ「7月がちょっとこのあいだ」くらいの気持ちでいました。 というわけで(どういうわけだ)今回の「読者の『買ってよかったもの』」です。デイリーポータルZは記事の終わりにアンケートが出ることがありまして、そこで聞いているのが「買ってよかったもの」。 ときどき(その人にとっては)良すぎて文章に情熱がこもっている「買ってよかったもの」を思いっきり紹介したいと思います。 だいぶ長いですが、掘り出し物があるかツツーっと見ていただければ幸いです。 ※記事中のリンクはアフィリエイトになっておりますので、経由して買っていただくとDPZの運営費になります。商品画像がリンクになっています。世露死苦!

    10月がやってきた! 読者が 「買ってよかったもの」の中から「生活の質が向上しそうなもの」を紹介します
  • 中国の巨大都市・重慶の高低差にふるえる その5

    高低差の激しい街・重慶は地下の世界も深い。 今回紹介したいのは、地上からの距離・約94.5メートルの地下鉄駅だ。合わせて鉄道まわりの話もしたい。 編集部よりあらすじ:中国の内陸部の重慶に旅行したときに、高い建物やモノレールが走るルートに驚いたライターネッシーさん。 海外旅行好きだが海外へ行けない今、過去旅した「重慶のたてものの高低差」について連載します。最終回は地下鉄、鉄道関連のはなしです。

    中国の巨大都市・重慶の高低差にふるえる その5
  • 森にかっこいい枝を探しに行く

    ――幼い頃に「かっこいい」と手にしていた枝の選定基準を大人になった今、知りたい。 そんな私の思い付きに編集部から橋田さんと古賀さんが付き合ってくれた。 駅で合流し、枝を見つけられそうな森林のある公園に向かう。 公園の入り口で、開始1分と立たないうちに橋田さんが早速優勝候補となりそうな枝を見つけていた。長さがあって、枝らしい枝だ。 橋田さんの見つけた枝は適度なしなりがあり、弓道で使う弓のようでもあった。 ほら、こうやって持ったらそれっぽく見える(※弓道未経験)。 かっこいい枝を探す かっこいい枝を探す方法は、シンプルに「公園を歩く」だけ。 「自然のある所では、足元を意識すると枝が結構落ちている」「大きな木の下は枝が落ちている(考えてみたら当たり前だけど)」など、少し歩いてみただけでもいろいろなことがわかる。 枝以外にも落ちていたドングリにテンションが上がったりした。帽子かぶってて緑色のドング

    森にかっこいい枝を探しに行く
  • 遊牧民が誇る乳製品の最高峰、ウルムをつくる

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:砂漠のオープンカフェ、チャイハナで涼む > 個人サイト つるんとしている バターのような生クリームのような ウルムの味を表現するのはむずかしい。基的に乳脂肪分のかたまりなので、これをモンゴルバターと称する人がいる。いやいやこれは生クリームの上位互換だというひともいる。何を言う、これはバターと生クリームのいいとこ取りだという人もいる。とにかく全員が共通して主張しているのは、乳の脂肪分は気出すとマジでうめえぞ、ということだ。 モンゴル旅行中に泊めてもらった遊牧民の家族は、ウルムをパンや揚げパンに塗ったくって、砂糖をぱらぱら。朝ごはんやおやつとして毎日のようにべられていたので、おれも一緒になってもりもりいただいた。個人的に、ダントツでモンゴルのベスト

    遊牧民が誇る乳製品の最高峰、ウルムをつくる
  • 本当に買ってよかった機材~明るいレンズ編~

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:今しか見られない東京を見に行く~地元の人頼りの旅in東京都~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter いまやスマホのカメラが進化して、綺麗な写真が親指ひとつで撮影できるようになった。以前だったら重たい一眼レフを三脚にセットして息を止めて撮っていたような写真が、スマホひとつで誰でもすいすい撮れる。 つまり簡単にきれいな写真を撮りたいのならスマホが正解なのだ。 なのになぜ僕たちは、こうもお金をかけて機材を買いそろえているのか。その疑問について考える前に、ちょっと僕が最近買ったカメラレンズを紹介させてください。 レンズの明るさについて カメラのレンズの話をしよう。 カメラのレンズにはf値という数字がある。レンズの端に1:2.8とか書かれて

    本当に買ってよかった機材~明るいレンズ編~
  • あなたの知らない立ち食いそば屋めぐり~東急沿線さんぽ~

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:そろそろしぶそばを知っておきたい~東急沿線さんぽ ザ・立ちいそば屋 今回はチェーン店ではない立ちいそば屋に行ってみようと思う。それぞれのお店の良さを体中にあびて、ホームランを打ちたい。 まずは東急東横線の新丸子駅にある山七というお店。立ちいじゃなくて、喰い。強い。 駅から徒歩1分もかからない。走れば20秒で行けると思う。それぐらいの近さ。 駅からすぐというのがいい。限られた時間しかない昼休みにすばやくべられる。全然関係ないが、小学生のとき、2時間目と3時間目の授業の間に20分休みというのがあった。外に遊びに行き「時間が無限にあるぜ!」と思っていたが、社会人の今、昼休みが20分になったらと思うと怖いので思

    あなたの知らない立ち食いそば屋めぐり~東急沿線さんぽ~
  • ハッカーになる

    埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかりのかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:ナンバープレートの地名の文字を愛でる会 > 個人サイト のばなし 形からハッカーになるために というわけで、ハッカーになりたいのである。 どうにか手軽にハッカーになりたい、まずは見た目から入ろう…と思い画像検索をしてハッと気づく。 ハッカー、みんなパーカー着てる! どうしたんだこの統一されたイメージは。 ハッカーの起源は一説によると1903年まで遡るとも言われている。無線機を発明したイタリアの物理学者グリエルモ・マルコーニに危機感を覚えたイギリスの通信会社が、その無線機の通信をハックすることで対抗したそうだ。 やがてパソコンが発明され、その進化の過程で様々な情報をめぐる技術者たちの攻防が生まれ、そしてハッカーたちはパーカーを着たのである。 パーカーを

    ハッカーになる
  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい

    写真に映っているものの名前をなんでもお教えてください、と呼びかけたところ、あらゆる分野の人からものすごい量の情報が寄せられ、写真がたちまち名前で埋め尽くされる、という経験をした。 顛末を紹介します。

    目に映るものの名前をできる限り知りたい
  • 「うまいラーメンショップうまい」みたいに書きたい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:餃子、ウミウシになる(デジタルリマスター版)

    「うまいラーメンショップうまい」みたいに書きたい
  • バカをつかまえろ(コートジボワールの歩き方)

    1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 前の記事:通勤前にベートーベンちに行く > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち 旅のはじまり 約2週間かけて、ウィーン在住のTさんと、コートジボワールからナイジェリアまで横断する。これが我々の計画だった。 ギニア湾を沿うようにして約1,000kmの道をゆく。移動手段のあてはなく、目についたバスなどを乗り継いでゆく。即興を信じるスタイルだ。 私だけガーナのビザが取れず、空路で単身トーゴに先乗りしたら浜辺で暴漢に殺されかけた。ベナンのビザを紛失し、ナイジェリア国境で勾留されそうになった。けれども総じて順調な旅路であった。 とても順調な旅路であった。 ナイジェリア在住者から現地の交通情報をいただいた アビジャンを歩く コートジボワールのアビジャンは、

    バカをつかまえろ(コートジボワールの歩き方)