ブックマーク / little-strange.hatenablog.com (10)

  • にほんブログ村、かなり久々に設定を変えてみた話。 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 今朝、ちょいとこのブログの設定を触ってみました。 …このブログの、というか主に「にほんブログ村の」なんですが。 まず記事下に表示されたりされなかったりした(?)バナーを消し、サイドバーの一番下にバナーを置いてみました。 あと、カテゴリがずっと「Androidアプリ開発」だったのを、 「HTML5/CSS」 80% 「JavaScript」 10% 「Androidアプリ開発」 10% としてみたり。 これまでは、はてなブログの「アクセス解析」画面でもブログ村は全く現れなかったのですが、これで少しは顔を出したりするのか?どうなんでしょねw かつてブロ友に、にほんブログ村をガチった事で凄いPVを叩きだした方がおられ(ただし、その方のコンテンツ自体に凄い吸引力があったのも作用していると思われます)ましたが、はたして…? ってなとこで、今回はこのへんで! 次回もまた、よろし

    にほんブログ村、かなり久々に設定を変えてみた話。 - Little Strange Software
  • 【日記】桜、ってどうなってる? - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 普段、それほど花を愛でる事もないのですが、それでも『桜』は気になります。 最近、有給消化期間が続き、体を動かす事が減ったのでちょこちょこ散歩に出かけたりしていますが、その途中で桜の木がどうなってるか見てきました。 桜 このブログを「桜」で記事検索してみる まぁいくらなんでも 桜 新神戸駅から流れている生田川。 南北に流れるその川沿いは桜の植えられた公園がずーっと続いているのですが、その途中に「橋の手すりにもうくっついちゃってるほどのところに枝がきている」桜がありました。 そこを通りかかったのでパシャリ。 ええ、まだ全然つぼみですが、ポジティブに捉えると「ふくらんできている」ような気がしますね^^ このブログを「桜」で記事検索してみる 桜 の検索結果 - Little Strange Software 「桜」の一文字で検索してみた結果が↑こちら。 一文字だけの検索なの

    【日記】桜、ってどうなってる? - Little Strange Software
  • はてなブログ(もうすぐ)10周年おめでとうございます^^ - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 自分が はてなブログ でこのブログを開設して2年ちょい、ですが、はてなブログさんは「11/7で10周年」を迎えられるそうですね。 特別お題キャンペーン お題は4つ、どれでも可 特別お題キャンペーン blog.hatenablog.com そして10周年記念に、特別お題キャンペーンが始まっています! 期間は10/14~11/24とちょっと長め。 でも忘れずに参加しておきたいところですね。 なんせ参加するだけでもれなくレッドスター10個が配布されます^^ …その他抽選でインク+万年筆がもらえるそうですが…30名。貰える気がしませんw っと。詳しくは公式の告知をご確認ください^^ お題は4つ、どれでも可 「10」にちなんだお題が4つ用意されていて、どれで書いてもレッドスター配布の対象になるとの事。 どれにするかな…期間はたっぷりあるので、のんびり考えますか(と言ってる間に

    はてなブログ(もうすぐ)10周年おめでとうございます^^ - Little Strange Software
  • 昔、好きだったTVCM - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! かれこれもう長い間、ほとんどテレビを見ない生活を送っています。 子ども時代にはまぁ普通に見ていたのですが(あまり普通じゃない見方をしていた可能性も?)、テレビ番組にはCMがつきものですね。 意匠をこらし、TV局に膨大なスポンサー料を払って短時間放映されるTVCM。 視聴者としては邪魔に思う事も多いですが、とあるCMが特に強く印象に残っていました。 といっても、あまり長期的に放映されたCMでもなく、しばらく何度か遭遇しては見かけなくなるのがCMの常。 「あれはいったい、どのように作られたんだろう?作詞・作曲者は誰なんだろう?」 と気になって、昔 調べてみた事もありましたが、当時は情報が見つからず、諦めていました。 が、最近になってふと、ネットで検索してみると…あっさり見つかったんですねw ムシペール12号 曲が!歌が!! 久々に見ましたが 今、見つけられる情報はこのぐ

    昔、好きだったTVCM - Little Strange Software
  • 【CSS】マウスカーソルで枠線の太さが変わる演出!【outlineの有効活用!?】 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 昨日の記事、 で、 border と outline の違いを試してみました。 記事にしておきながら、書いてる自分も試しながら書いていたので、ことさら 「読んでもよく分からない」内容だったかと思います^^; 一応、自分では理解したつもりで、outlineの有効活用方法を思いついたので、今回はそんな記事です! せっかくなので「コピペで使えるCSSサンプル」記事として挙げてみます^^ マウスカーソルを乗せると枠が太くなります サンプル コード コード解説 ここから、またborderとoutlineの違いの話 あとがき マウスカーソルを乗せると枠が太くなります サンプル ↓のどれかに、マウスカーソルを乗せてみてください てすと てすと てすと てすと コード <style><!-- .o-waku{ display:inline-block; margin:10px; w

    【CSS】マウスカーソルで枠線の太さが変わる演出!【outlineの有効活用!?】 - Little Strange Software
  • CSSのclipがなかなか難しかった話 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! ちょっとCSSの「clip」について調べていました。(未解決問題を含みます) clipって? clipの書式 位置調整と併用してみる …というところまで書いたのですが、 clipって? 例えば、↓こんな画像があったとします。 この画像に対して、 style="position: absolute; clip: rect(100px 400px 350px 100px);" という指定を加えてみます。 コード的には、 <p style="position: relative; height: 937px;"> <img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/little_strange/20200125/20200125224505.jpg" style="position: absolute; c

    CSSのclipがなかなか難しかった話 - Little Strange Software
  • 「銭ゲバ」ずっと読みたかった漫画がkindleで無料で読める! - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 古い漫画ですが、話には聞いていた、読んでみたいと思っていた漫画 「銭ゲバ」 …を、たまたま見たkindleで見かけて…え!?しかも無料!! 一気読みしちゃいました。 「一巻だけ無料」とか「一話だけ無料」とかはよくありますが、これ、 全4巻まるまる無料で読めます!! おうち時間を持て余してる方にもオススメですね^^ 内容 幼い頃、父親は家族を捨てて女と家を出て、母は病気で「高い薬さえあれば助かった」のに貧乏で亡くなってしまい、そこから金への執着が始まり、それまで仲良くしてくれた近所のお兄さんに、盗みを咎められた事から殺してしまった、金と悪の道を歩む事になった主人公。 ジャンルでいうとピカレスク(主人公が悪側。勧善懲悪の反対)ですね。 主人公の「悪」が徹底しており、人殺しをもいとわずに、のし上がるためならなんでもする。 全4巻ですが、1巻のうちに大会社の社長にまでなると

    「銭ゲバ」ずっと読みたかった漫画がkindleで無料で読める! - Little Strange Software
    winternight
    winternight 2020/04/29
    昔ドラマで観たことがあります 松山ケンイチさんが演じていましたね
  • はてなブログ初心者向け はてなブログの記事でお手軽に文字に背景色をつける方法! - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 今回はCSS小ネタです! よくブログで見かけると思いますが、こんな風に文字に背景色をつけるやり方、皆さんされていますが、 「はてなブログの『記事を書く』画面でお手軽に文字に背景色をつける方法」 を、今日はネタにしてみます^^ はてなブログ「記事を書く」画面にて まずは普通に文章を書きます 次に「編集 見たまま」画面の機能で、文字に色をつけます 文字につけた色を、文字の背景の色に変えてしまう方法! 「"」と「color:」の間にカーソルを合わせます そして「編集 見たまま」画面に戻ると… はてなブログ「記事を書く」画面にて まずは普通に文章を書きます ↑おなじみ、はてなブログの「編集 見たまま」画面ですね。 次に「編集 見たまま」画面の機能で、文字に色をつけます 色をつけたい文章を選択してから、 ↑ここをクリックして色を選んで… ↑こんな風に文字に色がつきますね。 こ

    はてなブログ初心者向け はてなブログの記事でお手軽に文字に背景色をつける方法! - Little Strange Software
    winternight
    winternight 2020/03/14
    これは知りませんでした!できることに とても驚きました!
  • CSSで開閉メニュー 改造版! - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 昨日の記事、 【CSSJavaScriptを使わない開閉メニュー【CSSのみで可能・はてなブログ記事で使用可能】 にいただいた、はてブコメントにて 「transitionを組み合わせれば滑らかに開閉する」 とありましたので、早速試してみました! サンプル コード 速度の違いを試してみます CSSは他にも色々な事ができるようです^^ サンプル メニュー(クリックしてみてね) こういう感じですね^^ コード <style><!-- #menu{transform:scaleY(0);transform-origin:left top;transition:transform 0.4s linear 0s;} #tg01:checked~#menu{transform:scaleY(1);} --></style> <div> <label for="tg01">メニュ

    CSSで開閉メニュー 改造版! - Little Strange Software
  • 超巨大(になりそこなった)迷宮 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 超巨大迷宮の夢!から色々やっていましたが、遊べるレベルのものが出来たので、いったんお披露目します! …実はスタート地点近辺が閉じた空間になっているので、まだ「超巨大」ではないのですが^^;ゴールは設定しました^^ はてなブログで、たくさんの迷路を公開されているアーシさんからコメントをいただいたので、気をよくして公開を焦ったLSSでしたw 上へ移動 左へ移動   右へ移動 下へ移動 視界レベル  3  5  7

    超巨大(になりそこなった)迷宮 - Little Strange Software
  • 1