タグ

会社と労働に関するwisbootのブックマーク (7)

  • 大塚食品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 | MBSニュース

    大塚品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 大塚品で働く男性が、粉末状の品を入れていたポリ袋から異物が検出されたことを滋賀県に公益通報した後に、異動を命じられたうえ、軟禁状態での勤務を強いられうつ病を発症したなどとして、会社に慰謝料などを求め大津地裁に提訴しました。 訴えを起こしたのは、大塚品の滋賀県にある工場で品質管理を担当していた男性です。 訴えによりますと、2021年に滋賀県湖南市にある滋賀工場で、「エネルゲンパウダー」「ポカリスウェットパウダー」などの粉末の原料が入っていたポリ袋からほこりや樹脂片などが検出され、社内で調査したところ包装に使用してはいけない非品用のポリ袋が使われていたことが判明したということです。 しかし、会社側は製品のリコールな

    大塚食品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 | MBSニュース
    wisboot
    wisboot 2024/05/14
    “大塚食品”大塚製薬とは別?と思ったら、大塚ホールディングスの系列企業なのか/家に風邪引いた時用のポカリ粉末ストックしてたけど、廃棄しよう。こんな企業体質の食品なんか要らんわ
  • パナソニック産機システムズ株式会社|Panasonic

    2024年3月28日 プレスリリース「屋外専用冷凍庫」上位モデルの受注販売を開始 2024年3月26日 プレスリリース日初の集合住宅用「冷凍・冷蔵宅配ボックス」を発売 2024年3月12日 商品情報高COPガスヒートポンプエアコンの商品情報を公開しました。 2024年3月11日 会社情報「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました。 2024年2月26日 保守・メンテナンスナチュラルチラー メンテナンス契約のおすすめ ならびに パッケージエアコン メンテナンス契約のおすすめ パンフレットPDFを更新しました。

    wisboot
    wisboot 2020/04/09
    “パナソニック産機システムズ”BtoBの会社だから、直接関係は無いけど、パナソニックの製品を買うのは躊躇するだけの悪心象を受けるなぁ…/報道が出なきゃダンマリだったんだろうな。最悪だ、恥を知れ
  • 大手企業勤めにしか分からない事。

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] :2014/11/21(金) 08:52:27.55 ID:C2MBCWZp0.net飲み会がタダ 関連記事 続きを読む

    大手企業勤めにしか分からない事。
    wisboot
    wisboot 2014/11/22
    HとF系列しか知らないけど、社食は確かに羨ましい、安くてそこそこ美味しい。でも自制しないと太りやすい/後は…社内がやたら広くて移動に難儀する、とかかな
  • 日本の社会人仕事しなさすぎwwww

    社会人2年目の私ですが、一言言いたいことがあります。 おっさんども仕事しなさすぎwwwwwwwww すいませんうちの会社女性社員がいないので、おっさんを対象にしました。 私は社会人になったら就業時間はバリバリ仕事して、18時には仕事切り上げて飲みに行ったり、ジムに行ったりして、21時までには家に帰る。まっすぐ帰った日には、を読んだり、新しい言語の勉強をしたり...そんな日々を想像して社会人になりました。 しかし私の会社は違っていました。就業時間は、9:00〜17:30ですが、基周りの人たちはこの時間ほぼ仕事しておりません。してるフリはしていますが、皆パソコンに向かって一切会話をしない会社なので他人の業務に関してはあまり関心を寄せません。そして残業をやたらとします。みなし残業なので、いくら残っていようが一定の額しか支払われないのにです。これは会社の雰囲気が帰りにくくしています。そのせいか

    wisboot
    wisboot 2014/06/07
    マネージャーはこんな働き方を許容してるのか…/ウチはメンバー全員が日報を同報して、業務時間が長すぎると、とっとと帰れとドヤされる/長時間会社にいると自分は気付かないけどアウトプットの品質が落ちる
  • パワハラで訴えられた。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    パワハラなんて僕には関係ない、別の惑星の話だと思っていたらパワハラで訴えられた。理不尽で納得がいかない。悔しい。 僕をパワハラで訴えたのは業務上ほとんど接点がない、昨年同業他社からやってきた女性である。僕は彼女のことをほとんど知らなくて、少々年上の、会議でよく発言をする人、という印象しかない。顔を合わせれば挨拶を交わす程度の関係。2月末。昼休み。たまたま休憩スペースで二人きりになったときに共通の話題「風邪でダウン明け」で盛り上がった。直後、彼女は総務にパワハラを訴え、僕からの謝罪と改善がなされるまでは出社できないとして以降数日間にわたって社に姿を現さなくなる。意味がわからない。 総務部長から、きっかけとなったやりとりについてヒアリングされても「風邪をこじらせて風呂に入っていないんですよ。洗面台で頭は洗っているけれどなんだか洗いきれていない感じがする」「課長もですか。私も風邪をひいていてお風

    パワハラで訴えられた。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    wisboot
    wisboot 2013/03/19
    会社で仕事はできないけど、電話で各部署に詫びいれつつBlog主をDisるって凄いな…近づきたくねぇ/まぁ地雷な人ってことがわかったのが収穫では。次からは何気ない会話でも録音してエビデンス残すかな、自衛のために
  • 正社員の解雇には2千万円かかる!

    1975年山形県生まれ。東北大学法学部卒業。2003年に弁護士登録。杜若経営法律事務所に所属(パートナー)。経営法曹会議会員。労働法務を専門とし、企業(使用者側)の労働事件を数多く取り扱っている労務問題のプロ弁護士。企業のハラスメント問題を数多く手がけ、ハラスメント予防研修の講師も務めている。 著書に『管理職のためのハラスメント予防&対応ブック』『社長は労働法をこう使え! 』(ダイヤモンド社)、『書式と就業規則はこう使え!』(労働調査会出版局)、『最新版 労働法のしくみと仕事がわかる』(日実業出版社)など。 社長は労働法をこう使え! 「経営者側」の労務専門の弁護士は、全国に100人ほどしかいません。そのため、会社と労働者のトラブルでは会社に正義があることも多いのに、多くの社長が孤独な戦いを強いられています。そんな状況を少しでも改善しようと出版された『社長は労働法をこう使え!』の著者・向

    wisboot
    wisboot 2012/03/29
    あまりお世話になりたくない知識ではあるが、選択肢が広がるのはとても重要なので覚えておこう/ホントは会社に利益をもたらし感謝されるほうが良いに決まってるんだけどね。お互いWin-Winな関係を築けるように頑張る
  • 今日付けでホワイト会社辞めてきた。

    はたから見れば条件のいい職場だったんで周りからは散々止められたが… もうすぐ29の誕生日。やり直すならラストチャンスだと思って。 思えば大学は才能もないのに文芸系の学科を選んでしまい就活もうまくいかず、 新卒でブライダル中堅 → 出会い系業者の別事業 → 先日までいた職場(自称ITベンチャー)と 最後の職場は実際には3度も運営母体が変わってるから6社渡り歩いてきた事になる。 直近の職場でやってた仕事はWEB製作の真似ごとと、 社内システムのオペレーション(簡単なフォーム入力など。正直大した業務じゃない) しかも12時出社、21時上がりで残業は月平均10時間ほど。 それで給料は手取り38万。もちろん来俺にそんな価値はない。 でも社内にいるのはバブル世代の何もできないオッサンばかりで、 PC周りとか、誠実に対応しなくちゃいけない相手とのやり取りとか、 タイトな案件のスケジュール管理とかのサポ

    今日付けでホワイト会社辞めてきた。
    wisboot
    wisboot 2011/10/26
    労働条件だけホワイトで残り全部ブラックだった件
  • 1