タグ

2007年2月14日のブックマーク (9件)

  • NAnt+InstallShield活用でビルド・インストーラ作成の自動化を行う:CodeZine

    はじめに InstallShieldとは、インストーラを作成するためのアプリケーションです。従来、製品の新規バージョンのリリースに際しては、インストーラ作成の基となる情報が記述されているInstallShieldのプロパティファイルを手動で編集し、ビルド・インストーラ作成を行う必要がありました。この手の編集作業は、修正もれによるインストーラの作成ミスや工数の増加などを引き起こします。このような作業を自動化することによって、作業の戻りを防ぎ、確実な製品リリースを行うことができます。 稿ではNAntおよび、NAntContribのタスクを利用して、Visual Source Safe(以下、VSS)からのファイル取得、Visual Studio.NET 2003(以下、VS 2003)ソリューションのビルド、InstallShieldプロパティファイルの編集、InstallShieldによる

  • 生産性の話の基礎 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    「ゴッドランドの経済学」で生産性の話を書いて、インドから戻ってきてみると反応がいろいろついてた。この連載はその意味で毎回楽しいね。もちろんそれが楽しいのは、読者のみなさんが有益で生産的な議論をいろいろ展開してくれるから……ではない。はてなブックマークにしてもトラックバックにしても、多くは単なるバカと無知の表明にすぎないものばかり。ぼくがまったく考えなかったような論点を指摘してくれるものなんてほとんどありゃしない。きみたち、ワタクシを震撼させるような議論ができないのかね!! ……って、できるわけがない。だってぼくが書いていることは経済学のほんの基礎の基礎で、考えられる反論や揚げ足取りはもう過去 100 年以上で出尽くしてるんだもん。でも、それはそれでありがたいのだ。というのも、何をぼくが説明しなきゃならないかがかなりよくわかるし、その説明内容がかなり基礎的なものでいいことが見えるからだ。 そ

  • アルファブロガーたちの地位争いが優良コンテンツを量産する - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    多くの人が 「グローバル化の中で、わたしの賃金は今後どうなっていくのか?」 「そもそも、日人の生産性が高いから日人の賃金が高いのか?」 に興味があります。 このため、「日人の賃金と生産性との関係」を論じる記事は大量にブックマークされ、人々の注目を浴びます。 そして、その注目されぶりを見た山形氏と池田氏は、それぞれ、関連記事を書き、やはり大量にブックマークされ、人々の注目を浴びました。 山形氏は、「生産性の話の基礎」という記事で、「おまえらは、経済学というものがまるでわかってないバカばかりだ。オレが生産性という概念の基礎の基礎を教えてやる!」という調子で、たくさんのたとえ話やジョークを交えながら、かなり長い記事を書いています。そのロジックの骨格だけ取り出すと、以下のようになります。 トヨタ・帝人などの製造業の生産性が高い → 日社会の平均的な生産性が高い → 労働力の需給バランス →

    アルファブロガーたちの地位争いが優良コンテンツを量産する - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    wisboot
    wisboot 2007/02/14
    おもしろい。やっぱり人間も感情の動物なんですね。
  • ゴッドランドの経済学 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal

    年末から一月にかけてむちゃくちゃ忙しいので、また他人のふんどしに頼る。教育話の続きはまたおあずけ。今回もまたbewaad殿経由だけれど、一部でおもしろい議論が展開されているようだ。 http://bewaad.sakura.ne.jp/index.rb?date=20070202 生産性の高い人だけ集めたら、ものすごい生産力が実現できるとか、実はいまの世界に必要なものを作るには1/100の人手でいいはずだとか。楽しいな。ぼくも高校生くらいの頃に、よくそんなことを考えたものだ。 そしてそれは別にぼくが優秀だから思いつくわけじゃない。みんなそんな話を読んだことがあるはずだ。ある大きな災厄をきっかけとして、某特殊部隊の少佐が神に選ばれたものだけの王国――人呼んで神の国、ゴッドランドを作ろうとする、という話をたぶんどこかで見たことがあるだろう。堕落した無能な将軍どものいない、優秀で高潔な軍人だけの

  • http://www.ttoyota.com/index.htm

  • 組み替え自在なシステム家具「イキクッカ」

    厚手のコート紙を使った月刊誌や専門誌はとても重たいものです。それらの雑誌の厚さ10cmあたりの重量は約7kgにもなります。 横幅80cmの棚板一枚分に換算すると、棚板にかかる荷重はおよそ60kgです。耐荷重が10kg(補強棚でも30kg)程度の普通の棚では耐えきれない荷重です。 イキクッカの棚システムは、その独自の棚受け構造により、棚一枚あたり100kgの耐荷重を誇ります。 写真右上の中央の棚(80cm)には厚手のコート紙を使った月刊誌がびっしり収納されています。この棚板はすでに約15年間、そのような状態で働き続けています。 木製の棚を組むなら、迷わず『イキクッカ』です。 (※床の補強もお忘れなく。) 【プランの要点】 高さ188cm、幅80cmの棚ユニット サイズは特に人気の高い高さ188cm、幅80cmをベースにプランしました。 上にはハンガーバー、下には引出し(深さ10cm、15

  • 収納家具: 似非SEのつれづれ

    昼近くになって、lundiaという組み立て式収納家具の、引き出しを買いにジョイフル田まで延々と車を走らせる。 が、当初目的としていたスライダ式引き出しの深さ15cmものでは、ビデオやCDが収納できないことが判明。15cmって、外寸法なのね。お店で確認したら、引き出しの深さは9.7cm程度。15cmならそのままビデオやCDの背表紙が見えるように並ぶ、と思っていたのに、ぜんぜん入らないじゃない。 その次の深さは25cmで内寸法は実質20cm近い深さ。CD入れるには深すぎ。ビデオは立てればちょうどいい高さだけれども、それじゃあ何が録画してあるかわからない・・・。 とりあえず(というほど安い値段でもないけど)、80cm幅のを1買って買えることに。据付は今週末かなぁ・・・。 ちなみにlundia(VAS Plusも仕組みは同じ)関係のリンク ■販売元、取扱店 ジョイフル田 http://www

  • 連載:ディルバート 第1回 ― @IT情報マネジメント

    この回は掲載を終了しました この回のディルバートは、ライセンス契約に基づく掲載期限が切れたことにより、掲載を終了しました。インデックスをご覧のうえ、より新しい回のディルバートをお楽しみいただきますようお願いいたします。

    連載:ディルバート 第1回 ― @IT情報マネジメント
    wisboot
    wisboot 2007/02/14
    ディルバート
  • .NETアプリを軽快にするためのガベージ・コレクション講座(1/4) - @IT

    マウスやコントローラなどのデバイス入力から、映像や音声の出力までを限りなく実時間に近いタイミングで処理しつづけなければならないアプリケーションがある。身近なところではゲームをその筆頭に挙げることができるだろう。また、近年は様々なジャンルのアプリケーションでコモディティ化が起こっており、機能面での差別化が困難になってきたことから、非機能要求である応答性の良さで製品を選ぶという人も増えているのではなかろうか。その意味では、デスクトップ上で動くアプリケーションはほとんどすべてリアルタイム性が求められているといえる。 従来、ガベージ・コレクション(以下GC)により非同期的にスレッドが停止する.NETアプリケーションは、応答性が重視される分野には不向きだと言われてきた。これはある意味では事実であるものの、実際には工夫次第でGCの影響をかなり軽減することが可能である。何より、「XNA Field」や「