タグ

2009年9月13日のブックマーク (3件)

  • 【GIZ金曜アンケート】アナタは何Term使ってた?

    はい、金曜なのでアンケートやリま~す。 今回のお題は「アナタは何Term使ってた?」です。これでピンと来る人は、アラフォー世代かもしれません。 何を尋ねているのかというと、パソコン通信にログインする際に使用するソフトです。Windowsでは「●●Term」っていうソフトが多かったんですよね。Macintoshだと「ComNifty」ですかねやっぱり。 僕は当時Macintosh使ってたんで、「ComNifty」+「魔法のナイフ」+「茄子R」という三種の神器を使って、ニフティの会議室を巡回してましたね。懐かしい。 Windowsでは何使ってたかなぁ...。覚えてないなぁ。 さあ、みなさんは何Term使ってましたか? Windows3.1の「ターミナル」でもいいですよ!! (三浦一紀)

    【GIZ金曜アンケート】アナタは何Term使ってた?
    wisboot
    wisboot 2009/09/13
    TeraTermしか使ったこと無いです…でも使いやすいと思う
  • 【衝撃事件の核心】“キャバクラ借金”で情報漏洩のエリート証券マン 代償は70億円!? (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    三菱UFJ証券の顧客情報流出で、不正アクセス禁止法違反と窃盗の疑いで逮捕された、同社の元部長代理、久保英明容疑者を乗せて警視庁丸の内署に入る車。久保容疑者の姿は奥のカーテンに遮られて見えない=25日午前、東京都千代田区有楽町(荻窪佳撮影) 「顧客情報を売れば、キャバクラでつくった借金を半分にできる」。三菱UFJ証券(東京都千代田区)の元部長代理の男が約149万人分の顧客情報を盗み出して、名簿業者に転売した事件。9日に東京地裁で開かれた初公判では、こうもくろんだ男の転落していく軌跡が明らかにされた。キャバクラ通いで膨らんだ500万円超の借金に対し、情報漏洩(ろうえい)で得られた対価はわずかに30万円余り。同社は70億円以上の損害を被ったとされ、一部の支払いを求めて損害賠償請求訴訟を起こす見込みだ。家族にも去られたエリート証券マンに残されたものは…。(大泉晋之助)はけ口はキャバクラ 今回の事件

    wisboot
    wisboot 2009/09/13
    ハマる人はハマるんだよねぇ、キャバクラ/しかし家族持ちで消費者金融とは…いや、家族持ちだからこそかも/なんでシステム開発ってストレスフルなんだろう(哀しい…
  • 中国TV局がまたまた日本アニメをパクる!今度は「ナルト」や「ポケモン」―中国(Record China) - Yahoo!ニュース

    2009年9月、あるネットユーザーは中国中央電視台のアニメ「恐竜宝貝」が日アニメのパクリだと指摘、話題となっている。次々と発覚するパクリ騒動にネットユーザーは怒りをあらわにしている。写真はパクリ検証画像。 2009年9月、あるネットユーザーは中国中央電視台(CCTV)のアニメ「恐竜宝貝」が日アニメのパクリだと指摘、話題となっている。CCTVアニメのパクリ問題といえば、「クレヨンしんちゃん」をパクった「大口のドゥドゥ」、「秒速5センチメートル」をパクった「心霊の窓」が問題となったばかり。次々と発覚するパクリ騒動にネットユーザーは怒りをあらわにしている。9日、網易論壇が伝えた。 「恐竜宝貝」はまだ放送が始まっておらず、数十秒の予告編が公開されただけ。しかしそのわずかな時間の中で、日の人気アニメ「ナルト」「デジモン」「ポケットモンスター」のキャラクターやストーリー、音楽のパクリが見つかっ

    wisboot
    wisboot 2009/09/13
    そりゃまぁ最終的には面白ければパクろうが模倣しようがリスペクトしようがユーザには支持されるかもしれん/でも今現在、日本ではそれらのコンテンツの著作権は有効なわけで、それで飯食ってる人がいる以上はダメ