タグ

2019年3月15日のブックマーク (2件)

  • 「コンビニ店主は労働者ではない」中労委、団交権認めず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    コンビニのフランチャイズ(FC)店主らの労働組合がコンビニ大手2社に団体交渉に応じるよう求めていた二つの労働紛争で、中央労働委員会は15日、店主は労働者とはいえないとして団体交渉権を認めないとの判断を示した。地方労働委の判断を覆すもので、中労委がコンビニ店主の労使上の位置づけについて判断を示すのは初めて。 FC店主と部の団体交渉をめぐっては、セブン―イレブンなどの店主らでつくる「コンビニ加盟店ユニオン」が今月6日、24時間営業の見直しを求めてセブン部のセブン―イレブン・ジャパンに団体交渉を求めたが、部側は拒んでいる。中労委の判断はこの問題にも影響しそうだ。 中労委が判断を示したのは、セブン部とファミリーマートを相手取り、FC店主らが団体交渉を求めた二つの労働紛争。

    「コンビニ店主は労働者ではない」中労委、団交権認めず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    wisboot
    wisboot 2019/03/15
    へー、んじゃ店主の裁量権はあるってことだよね。時短営業も店舗運営戦略も自分で決めていいと。それ、ホントにFC本部が認めるの?無理だと思うんだけど
  • 「20代からコカイン使用」=ピエール瀧容疑者-関東信越厚生局(時事通信) - Yahoo!ニュース

    ミュージシャンで俳優のピエール瀧(名瀧正則)容疑者(51)がコカインを使用したとして麻薬取締法違反容疑で逮捕された事件で、同容疑者が関東信越厚生局麻薬取締部の調べに対し、「20代のころからコカインや大麻を使っていた」と供述していることが15日、捜査関係者への取材で分かった。 同部は、瀧容疑者が常習的に違法薬物を使っていた疑いもあるとみて調べている。 捜査関係者によると、瀧容疑者は調べに対し、20代のころからコカインや大麻を使用していたなどと供述。一方で、「使っていない時期もあった」とも話しているという。

    「20代からコカイン使用」=ピエール瀧容疑者-関東信越厚生局(時事通信) - Yahoo!ニュース
    wisboot
    wisboot 2019/03/15
    (ノ∀`)アチャー/いくらなんでもハマり過ぎだろ…。これはかなり悪質性が高いと判断されるんだろうなぁ…