タグ

visualstudioに関するwisbootのブックマーク (3)

  • VisualStudioでOpenFileDialogを使うとデータが消える?

    2014/02/01追記 http://www.cyphertec.co.jp/news/cymon_revision.html 暫定的なものでなく、ちゃんと修正されたプログラムが配信されました。 DMM用は後日ソフトのアップデートがあるとのこと。 2014/01/17追記 http://www.cyphertec.co.jp/news/cymon_issue.html 改良されるのは望み薄…と書いてたけど、ここ数日Twitter上で話題になったようで、メーカー側から調査結果と、暫定的な対処方法が出ています。 ただあくまで暫定的なもので、一度電子書籍を読んだら再起動しないと同じ事が起きるということです。 (電子書籍リーダーはこの記事書いた時に消したきりなので、自分では試してないです) 2014/01/17修正 メーカーによると問題のファイル名がcymon.dllじゃなくcymon.sysだ

    VisualStudioでOpenFileDialogを使うとデータが消える?
    wisboot
    wisboot 2014/01/16
    うっは最悪。やっぱありゃアンインストールした方がいいか/Booklive!はホント、Windowsアプリの品質上がらねぇな。Kinoppyは今まで一度も落ちた事が無いというのに。もうbookwebで買い直して見放すか…
  • 平々毎々 (Hey hey, My my) | 31日間ReSharper一周

    Joe White's Blogに"The 31 Days of ReSharper"という記事群がポストされていて面白かったので、手が空いたときにちょっとずつ翻訳してみる。 ReSharperとは前にも書いたとおり、JetBrains社(IntelliJ IDEAというJavaの開発環境を販売している会社)がリリースしたVisual Studioアドインで、基的にC#用の開発環境。 余談だが、「EclipseやNetBeansというすごいIDEが無償なのに、なぜ有償のIntelliJ IDEAを使うのか?」という問いには、以下の記事がヒントになる。 IDEA 6.0を使っていて感じるのは、ともかく"サクサク"動作するということだ。NetBeans IDEやEclipse IDEとはまた違った快適性がある。そして説明が難しいのだが、ツールはツールであるという雰囲気というか、そういっ

  • 5000個のバグと戦った、MSが「Visual Studio 2008」RTM出荷 - @IT

    マイクロソフトがアプリケーション開発ツールセットの最新版の開発に着手したとき、同社のデベロッパー部門のリーダーたちは、まず「借金」を精算することにした。 マイクロソフトは11月19日に「Visual Studio 2008」を製造工程向けリリースしたが、 2年前の11月、同社のデベロッパー部門のコーポレート副社長を務めるS・ソーマ・ソマセガー氏は、前進するための最善の手段は一歩後退することであると判断した。ソマセガー氏は、マイクロソフトが計画通りに2年ごとにツールをアップグレードできるようにするには、技術開発に対してさらに「意図的」に取り組む必要があったと話す。 ソマセガー氏によると、Visual Studio 2005をめぐる経験から多くのことを学んだという。 「われわれがVisual Studio 2005の開発をスタートしたとき、24カ月後に出荷することが社内的な目標だったが、実際に

    wisboot
    wisboot 2008/09/01
    正しいアプローチだと思う。バグは時間が経てば経つほどコストが増加する。バグが無くなるまで新機能に手をつけるべきじゃない/.NET Framework 3.5 SP1を評価しなきゃ・・・
  • 1