タグ

2017年10月17日のブックマーク (8件)

  • 相手の話を"5分間"さえぎらずに聞けるか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    「マインドフルネス」という考え方を取り入れることで、大きく人生が変わった人がいます。リクルートマネジメントソリューションズの足立美穂さんは、「5分間、相手の話をさえぎらずに聞く」というセッションを通じて、コミュニケーションの質に気づいたといいます。プレジデントウーマン11月号の特集「心が強くなるマインドフルネス」より、実例を紹介します――。 (左)リクルートマネジメントソリューションズ HRDトレーナー/キャリア・コンサルタント 足立 美穂さん(右上・右下)今年の1月から5年日記をスタート。日々の出来事や気持ちを綴ることもマインドフルな時間。 自分でも持て余すほどの怒りを感じていた 企業研修の講師(トレーナー)として、経営層から内定者まで、さまざまなステージのビジネスパーソンに向けて研修や面談を行っています。働く人をサポートし、その成長を喜べるのはこの仕事の醍醐味です。 ただ、やりがいが

    相手の話を"5分間"さえぎらずに聞けるか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    wiz7
    wiz7 2017/10/17
    傾聴するために集中力が必要なのはよくわかるけど、傾聴がなんなのかがわからないと理解しづらいかも?
  • 長文日記

    wiz7
    wiz7 2017/10/17
    消えとる…前から思ってたけど清水氏は酔った勢いなどでブログ更新することがよくあるのかな?
  • カップヌードル on Twitter: "修正になんでも応えてくれるデザイナーさんが上司からの「チーズ感が足りない」というダメ出しに全力で応えてくれた結果…ミルクシーフードヌードルの広告がこのような形になりました! https://t.co/0T7aFfBXtN"

    修正になんでも応えてくれるデザイナーさんが上司からの「チーズ感が足りない」というダメ出しに全力で応えてくれた結果…ミルクシーフードヌードルの広告がこのような形になりました! https://t.co/0T7aFfBXtN

    カップヌードル on Twitter: "修正になんでも応えてくれるデザイナーさんが上司からの「チーズ感が足りない」というダメ出しに全力で応えてくれた結果…ミルクシーフードヌードルの広告がこのような形になりました! https://t.co/0T7aFfBXtN"
    wiz7
    wiz7 2017/10/17
    ワロタw このネタ、この順序で作ってだったのかな…
  • 神鋼不正、数十年前から アルミ・銅の合格証改ざん - 日本経済新聞

    神戸製鋼所のアルミ・銅製品の性能データの改ざん問題を巡り、同社の国内工場で数十年前から不正が続いてきたことが16日、関係者の話でわかった。神鋼はこれまで不正が行われた期間を約10年前からと説明してきた。神鋼はOBらからも聞き取り調査を進めているが、組織ぐるみの偽装が常態化していたことが改めて浮き彫りになった。関係者によると、製造過程で顧客が求める水準を下回った規格外の製品を出荷することを「トク

    神鋼不正、数十年前から アルミ・銅の合格証改ざん - 日本経済新聞
    wiz7
    wiz7 2017/10/17
    ものすごい話だけど、それとは別に、事故起きてないと本来の品質ってどこまで担保すべきなのだろうねとか思う。
  • ブロガー - 非天マザー by B-CHAN

    100記事 たまにブログビギナーの記事を拾って来ては、好き勝手に書いているB-CHANです、こんばんは。 今回は、こちら。 gurattoki.hatenablog.com 100記事書いたとのことですが、単に通算で100記事では無く、毎日更新しての100記事。 つまり連続更新ですね。 ボクも連続更新中です。 今日で1246日連続更新中です。つまり少なくとも1246連続で書いています。 軽く3年以上連続で書き続けています。 通算の記事数としては2949目。3000が視野に入ってきました。 100記事を超える頃から検索エンジンでの扱いの重みも上がることが多く、検索流入が増えているようです。 別に、数の大小で検索エンジンは判断しているわけではありません。 100も書けば、その中の何かは優秀な記事が登場し、それが検索エンジンの評価を上げるんですね。 優良記事率が1%だとすれば、100

    ブロガー - 非天マザー by B-CHAN
  • アジャイル開発の導入のビデオシリーズを作ってみた - メソッド屋のブログ

    今年から会社の方針も変わり、エバンジェリストからSoftware Development Engineer という職種に変わった。プレゼンとデモの世界から、お客様と一緒にハックしたりコードで世の中にインパクトを出す仕事に変わったので、楽しくも四苦八苦しながら頑張っている。 先日友人の Rochelle Kopp さんから Agile のビデオを作ってくれないか?という依頼があった。今から Agile を始めたいと思っている企業さんが増えてきたのだが、残念ながら私はコードを書くのが`今の仕事なので、エバンジェリストやコンサルをやっているときのように対応できない。出来るとしたら、自分が新技術導入 (Serverless, Microservices等)をご支援しているプロジェクトに限られる。 だから、彼女がビデオを作ってくれたらうれしいといったので、既存の資料を少しカスタマイズして、ビデオをい

    アジャイル開発の導入のビデオシリーズを作ってみた - メソッド屋のブログ
  • 東大など、AI活用の認知行動療法サービスを提供 AIがメンタルヘルス支援へ | 財経新聞

    東京大学大学院教育学研究科・臨床心理学コース下山研究室は22日、マインドアイル社と共同でAIを活用した認知行動療法サービス「いっぷく堂AI版」の公表を発表した。 【こちちらも】医療分野でのIoT・AI関連市場、今後10年で大幅拡大へ 富士経済が調査 下山研究室では、最先端の認知行動療法に基づき、ITを活用したメンタルヘルス支援サービスを開発してきた。その成果と知見を基に、マインドアイル社による先駆的なAI技術を融合させることで、AIとの自由対話を用いた「いっぷく堂AI版」の開発と効果検証が実現。実施された効果検証により有効性が示されたことから、今回公表に至った経緯がある。 「いっぷく堂」は、自分の身体と心の状態を継続的に確認し記録する「モニタリング機能」と、自分の調子に合わせた過ごし方をして自分をコントロールする「行動活性化機能」に焦点を当てたサービス。さらに進化した「いっぷく堂AI版」で

    東大など、AI活用の認知行動療法サービスを提供 AIがメンタルヘルス支援へ | 財経新聞
    wiz7
    wiz7 2017/10/17
    下山研究室AI
  • マインドフルネスや瞑想は科学的根拠が著しく乏しい

    by Eli DeFaria マインドフルネスはGoogleでも実践されており、「ストレスを軽減させる」「疾病のリスクが減る」と言われています。過去や未来ではなく、その時点での「自分の置かれた状況」「感情」「呼吸」に集中するというマインドフルネスは、近年の研究によって健康上の利益があることが示されていますが、一方でその効能が過大広告されていると疑いの目が向けられています。 Mind the Hype: A Critical Evaluation and Prescriptive Agenda for Research on Mindfulness and Meditation http://journals.sagepub.com/doi/10.1177/1745691617709589 Where's the Proof That Mindfulness Meditation Works

    マインドフルネスや瞑想は科学的根拠が著しく乏しい
    wiz7
    wiz7 2017/10/17
    「マインドフルネスの精神的なコンセプトを研究のために標準化するのは非常に難しいと見ています」「マインドフルネスの訓練が不安やうつ、 ストレスに関連した症状に役立つという証拠は蓄積していくのではないか」