2016年6月5日のブックマーク (10件)

  • 最近Webデザイン界で流行っている「Duotone」をうまく使えば超イケてるサイトに様変わりするに違いない - Brian'z Imagination

    その昔アンディ・ウォーホルという巨匠が描いたマリリン・モンローのポップアートのレプリカが4年くらい前にマンションに飾ってあったのを思い出すけれど、最近Webデザイン界では海外を中心に「Duotoneデュオトーン」と呼ばれるデザインが流行りだしている。 シンプルでありながら、ポップでビビッドで非常に印象に残るデザインなので、「Duotone」を極めれば超イケてるサイトになりそうな予感。 最近流行っている「Duotone」って何ぞ? 「Duotoneデュオトーン」は「Duo(2つの)」+「tone(色)」をあわせた言葉で、ベースとなるミドルトーンとハイライトカラーの2色を中心に描き出されるハーフトーン作品のこと。Duotone作品自体は昔から存在するのだけれど、昔のアーティストが一生懸命に写真をつなぎあわせていた時代から時が経ち、Photoshopのアップデートで簡単に写真を加工してDuoto

    最近Webデザイン界で流行っている「Duotone」をうまく使えば超イケてるサイトに様変わりするに違いない - Brian'z Imagination
    wizluck
    wizluck 2016/06/05
  • Yaku Han JP - 約物半角専用のフォント

    ゴシック体 明朝体 丸ゴシック すべて カッコのみ Hiragino Noto 横書き 縦書き w100 w200 w300 w400 w500 w600 w700 w800 w900 0.625rem 0.75rem 0.875rem 1rem 1.125rem 1.25rem 1.5rem 2rem Before 「約物半角専用のWebフォント」を優先的に当てることによって、Webテキストの日語に含まれる約物を半角にすることができました。例えば「かっこ」や『二重かっこ』、【バッジに使いそうなかっこ】などを半角にできます。ウェイトは9種類。Noto Sans JPに沿っています。 <!-- HTML:CDNリンクを貼り付け --> <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/yakuhanjp@4.1.1/dist

    Yaku Han JP - 約物半角専用のフォント
    wizluck
    wizluck 2016/06/05
  • イーロン・マスク「私たちはゲームの中で生きることができるようになる」 : IT速報

    Recode主催のCodeconferenceでのイーロン・マスク氏の発言が話題に。 テスラモーターズおよびSpaceXのCEOである彼が登場するからには何か面白いこと言ってくれるんだろうと思ってたら期待通りでしたね。 想像の遥か上空を飛んでます。 マスク氏曰く、私たちの存在は実は高度に進んだ文明によって運営されている仮想的なものになるのだと。いわゆるゲームの世界で生きるというアレです。 仮想空間に存在するために私たちが議論すべき最大のポイントはここなんだ:40年前、私たちは「Pong(※簡単なゲーム)」を手に入れた。2つの長方形とドットだ。そして今、40年後に私たちは仮想的に数百万人が遊んでいる写実的な3Dを手に入れている。 仮に全てにおいてある一定の改善割合を想定したとしよう。たとえその割合が今の状況から1000以下に落ちたとしたとしても、おそらくゲームは現実と区別がつかないものになる

    イーロン・マスク「私たちはゲームの中で生きることができるようになる」 : IT速報
    wizluck
    wizluck 2016/06/05
  • 新しい pLaTeX の話:非公式リリースノート 2016 年版 (1) - Acetaminophen’s diary

    TeX Live 2016 には「日TeX 開発コミュニティ」によってカスタマイズされた新しい pLaTeX がインストールされます。W32TeX では 2016/05/02 以降は新しい pLaTeX が配布されていますし、TeX Live 2016 pretest をインストールした方も 2016/05/10 以降は新しい pLaTeX を持っていることになります。従来のものと何が変わったのか、ここで実際の画像を見ていただきながら説明していこうと思います。 あくまでこのブログは「日TeX 開発コミュニティによる公式見解」ではなく、その中の一個人が独断と偏見を交えつつ(?)説明しようという試みであり、それ以上の意味を持たないことをことわっておきます。公式な告知は TeX Forum に出してあります。 変更点の超ダイジェスト(兼・目次) 詳しく説明する前に、ダイジェストで画像

    新しい pLaTeX の話:非公式リリースノート 2016 年版 (1) - Acetaminophen’s diary
    wizluck
    wizluck 2016/06/05
  • V8 release v5.2 · V8

    Roughly every six weeks, we create a new branch of V8 as part of our release process. Each version is branched from V8’s Git master immediately before Chrome branches for a Chrome Beta milestone. Today we’re pleased to announce our newest branch, V8 version 5.2, which will be in beta until it is released in coordination with Chrome 52 Stable. V8 5.2 is filled with all sorts of developer-facing goo

    wizluck
    wizluck 2016/06/05
  • 謎のアメリカ人工知能ベンチャー、Vicariousの正体に迫る - BrainHacker

    はじめに 「Vicarious」というアメリカ人工知能ベンチャーをしっていますのでしょうか? マーク・ザッカーバーグ、ジェフ・ベゾス、イーロン・マスク、ピーター・ティールなどのシリコンバレーの大物が投資しており、なんと合計調達額は$72Mであります。人工知能ベンチャーとして名前はよく聞くが、実態はわからない人が多いのではないでしょうか。 この度簡単にVicariousに関して紹介したいと考えております。 目次 Vicariousとは? Jeff Hawkinsが提唱するHTM理論 Deep Georgeが在籍していた、Numenta Vicariousのアルゴリズムとは? まとめ Vicariousとは? www.youtube.com 2010年に、D. Scott PhoenixとDileep Georgeによって設立された、人工知能ベンチャー。脳神経の模倣し、AGI(汎用人工知能)

    謎のアメリカ人工知能ベンチャー、Vicariousの正体に迫る - BrainHacker
    wizluck
    wizluck 2016/06/05
  • 【プログラミング不要】ディープラーニング(h2o.ai)で株価予測をやってみた - ニートの言葉

    2017/07/20 追記 記事の内容に関してTwitter・メールで問い合わせをいただきますが、全員に対して返信を差し上げることが出来ないため、VALU保有者優先で相談を受けます。 valu.is 対象読者 自前のデータでディープラーニングを体験したい人 tensorflowなどのチュートリアルまでやったが、その次の道が見えない人 株価の予測に興味がある人 はじめに こんにちは。あんどう(@t_andou)です。 最近、人工知能技術の一種「ディープラーニング」に注目しています。 ディープラーニングとは、簡単に言うと「これまでは人間が教えていた『特徴』を機械が勝手に見つけてくれる」ものらしいです。 最初は画像処理系のプログラムで遊んでみました。 ディープラーニングという言葉はよく耳にするようになってきましたが、何ができるかわからなかったので、まずは体験するためにまずはディープラーニング

    【プログラミング不要】ディープラーニング(h2o.ai)で株価予測をやってみた - ニートの言葉
    wizluck
    wizluck 2016/06/05
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    wizluck
    wizluck 2016/06/05
  • Windowsに採用されたBash (Ubuntu)を試してみる

    B! 109 0 0 0 ちょっと前にWindowsがBashをサポートする と言う発表をして、今年の夏頃からサポートしたバージョンがWindows 10のアップデートで配布される 予定です。 現時点でも Windows Insider Program に参加することで現在進んでいるプロジェクトを先取りして使うことが出来、 その中にこのBashのサポートも既に含まれているので ちょっと使ってみました。 途中、インストールで躓いたところとかもあったのでその辺もメモしておきます。 Windows 10 Anniversary Update Run native Bash on Ubuntu on Windows Windows Insider Programへの参加 Insider Previewの入手、インストール Windowsのバージョンの確認 デスクトップに表示が出る? 開発者向け機能

    wizluck
    wizluck 2016/06/05
  • クラウドに次に必要なものは?

    新しい職場にきて、3ヶ月ほどたった。まだ馴染みきったかはわからないが、まあなんとかやってます。 あんまり職場の細かいことは書かないが、正直いろいろな人がいる。メディア業界に近いような仕事の仕方や空気感もあれば、まさにエンタープライズなところもあるので、AWSの経験がなかったら相当とまどっていただろう。最後の方は同じことを感じていたがこの間の架け橋をなんとかしていくことで、よりベターなシステムが作れるのではという仮説をもっている。あまり合理的ではない部分をそぎ落とし、フレキシブルに対応すべき部分はフレキシブルに、プロセスと品質重視で対応すべき部分はエンタープライズらしいやり方の方が好ましい場合だってあるのだ。要求されているもので答えが変わる、当然だけどそれがなかなかできない事。こうでなければいけない、こうであってはいけない、同じ業界に長くいる・同じところに長く留まることで見方の癖みたいなもの

    wizluck
    wizluck 2016/06/05