タグ

ブックマーク / www.asahi.com (6)

  • 「子どもの権利」拡大認めず 日本会議から広がる運動:朝日新聞デジタル

    「自分で稼いでべているわけでもない子供に下手に『権利』なんて覚えさせちゃ駄目よ! ろくな大人にならないわ」 日会議政策委員の百地章・日大学教授が監修した冊子「女子の集まる憲法おしゃべりカフェ」には、47歳の主婦が、こんなふうに叫ぶ場面がある。 大人の従者とみて導くか。独立した権利の主体とみるか――。二つの「こども」観の対立が各地で起こっている。 東京都日野市の元市議の渡辺眞(ただし)氏は2006年ごろ、日会議の地方議員ネットワークで呼びかけ、自発的に「子供権利条例に反対する全国地方議員の会」を結成。地方議員50人以上が加わり、情報交換した。 渡辺氏が危機感をもったきっかけは、「子どもの権利」で著名な大学教授が、同市に講演に来たことだった。「子供にも当然権利があると思うが、子供権利条例がいう『ありのままの権利』や『意見を尊重される権利』などは、子供の未熟な欲望を拡大してしまう」と感じ

    「子どもの権利」拡大認めず 日本会議から広がる運動:朝日新聞デジタル
    wizmania
    wizmania 2016/06/19
    手本となり得るような人間に、親や教師自身が日々成長するよう心がけていればノープロブレムだと思うんだが。この人たちは、いったい何を恐れてるんだろう。
  • 中国・直接選挙で選ばれた村長、拘束される 陳情の直前:朝日新聞デジタル

    5年前、住民の抗議運動で腐敗した共産党幹部を追放し、直接選挙を実現した中国広東省東部の烏坎(ウーカン)村で18日、上級政府に未解決の問題を訴えようとした住民運動のリーダーで村長の林祖恋氏(70)が拘束され、住民が反発している。村は農村部の民主化の先進例として国内外で注目を集めてきたため、当局が運動の広がりを抑え込もうとしたとの見方が出ている。 住民らは、5年前の抗議のきっかけになった土地問題をめぐり、勝手に業者に売り渡された村有地がいまだに返されないことから、陸豊市政府への陳情を計画。19日に村民大会で決議し、21日に陳情に行く予定だった。5年前から運動を主導し、直接選挙で村長に選ばれた林氏が中心になっていた。林氏は村の党支部書記でもある。 ところが、市の公安局は村民大会を翌日に控えた18日早朝、林氏が汚職の容疑で拘束され捜査を受けていると発表。住民側に「一部の不法分子に利用され、過激な行

    中国・直接選挙で選ばれた村長、拘束される 陳情の直前:朝日新聞デジタル
    wizmania
    wizmania 2016/06/19
    政権への異議申し立てすら認められないのか。腐敗してる…。いや、腐敗しきってるな。
  • 永久凍土から未知のウイルス発見 仏の研究チーム:朝日新聞デジタル

    約3万年前のシベリアの永久凍土から採取した土壌から新種のウイルスを見つけた、とフランス国立科学研究センター(CNRS)などの研究チームが発表した。微生物に感染し、増殖する能力が残っていたという。 米科学アカデミー紀要(電子版)に論文が掲載された。このウイルスは、風邪の主な原因とされるアデノウイルスや、インフルエンザウイルスより7倍ほど大きく、大腸菌の約半分にあたる長さ0・6マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。光学顕微鏡でも観察できる。 人や動物には感染しないが、特定の微生物には感染し、その細胞内で増えることが確認された。研究チームは昨年、同じ土壌のサンプルから別の新種ウイルスを見つけており、永久凍土には未知のウイルスが多数眠っている可能性があるという。 すべてのウイルスが冬眠状態で生き続けられるとは限らないが、温暖化の影響で永久凍土が溶けたり、北極周辺などで原油採掘が進んだりする

    永久凍土から未知のウイルス発見 仏の研究チーム:朝日新聞デジタル
    wizmania
    wizmania 2015/09/19
    こんなニュースの後で小松左京師匠の【復活の日】を読んだ日にゃ…。ちょっと咳をしただけで「感染したのか?」と怖くなる。
  • 「邦人救出、警察権で対応すべき問題」 社民・又市氏:朝日新聞デジタル

    又市征治・社民党幹事長 (人質の殺害が)事実なら卑劣な蛮行で許しがたい。 (安倍首相が邦人救出のための自衛隊派遣に言及していることについて)こんなことで自衛隊を出します、などという発想が根から狂ってる。(人質事件は)犯罪行為であって、その国が警察権として対応すべき問題であって、「そこに自衛隊を出します。その国の協力があれば」なんて、戦争と犯罪を混合してしまったような話ではいかん。 この間からの国会は、人質にとられている状況があったから、各党ともかなり抑制的に政府の問題について発言していたが、ことここに至ると、かなり厳しく追及されないとならないし、我々もするつもりだ。(東京都内で記者団に)

    「邦人救出、警察権で対応すべき問題」 社民・又市氏:朝日新聞デジタル
    wizmania
    wizmania 2015/02/02
    (・・? 軍隊ですら制圧できない場所に囚われてる人を救出するのに、警察権で対応って…。
  • 私の代わり、アバターが登校 通信制高校に仮想校舎:朝日新聞デジタル

    学校に通うのは自分の分身である「アバター」。直接登校せず、インターネット上の仮想学校で学ぶ教育システム「サイバー学習国」を、千葉市の通信制高校が来春から採り入れる。3年で高校卒業の資格を得られる。不登校や引きこもりの子どもが、学校に行くきっかけにしたいという。 関西に住む女性(43)は、インターネットで見つけたサイバー学習国に引かれた。小学5年の次女が約1年前から不登校。これなら「登校」できるかもしれないと思ったからだ。 物事に興味を示さなくなっていた次女が「ここ、行ってみたい」と目を輝かせてパソコンの紹介動画に見入った。だが小学生は対象外。取り寄せた資料を見ながら、次女は「何で小中学校がないの」と残念がった。 サイバー学習国を始めるのは私立明聖高校(千葉市中央区)で、2000年に開校した通信制の学校だ。在籍生徒約490人の中には、小中学時代に不登校や引きこもりの経験者も少なくないという。

    私の代わり、アバターが登校 通信制高校に仮想校舎:朝日新聞デジタル
    wizmania
    wizmania 2014/10/22
    次は「私の代わりにアバターが出社!」か!
  • ランドセル、海外の心つかむ 中国人がハリウッド女優が:朝日新聞デジタル

    の小学生におなじみのランドセルが、海外で注目を集めている。丈夫さやデザインが受け、中国人観光客らを中心にお土産として人気が上昇中。少子化で国内の需要が縮むなか、業界各社は好機とばかりに海外市場へ目を向け始めた。 「日のドラマで見た」「丈夫なカバンと話題」 中国の建国記念の日にあたる「国慶節」の大型連休最終日だった今月7日、関西空港の国際線出発エリア(大阪府泉佐野市)にある免税店「萬(よろず)」と「和(なごみ)」は中国人でごった返していた。 売り場の一角には、定番の黒と赤に加え、青や茶、ピンクと豊富な色のランドセルが並ぶ。中国語で「日製 高級学童カバン」「通学で毎日使っても卒業まで丈夫に使える」と書かれた張り紙があった。 中国・広州から来たアパレル会社員の梁雲亭(リアンユンティン)さん(23)は「あって良かった。お手頃な価格なので買う」と言い、1万2千円の特価品とされた赤色のランドセ

    ランドセル、海外の心つかむ 中国人がハリウッド女優が:朝日新聞デジタル
    wizmania
    wizmania 2014/10/18
    「半数は大人が自分用に買ったもの」って…。日本だったら、たぶん「変な人」扱いされるよなぁ。うにゅ~。
  • 1