2013年7月30日のブックマーク (10件)

  • 『オリンパス「会社提訴した人の部下に」退職拒否社員に発令~オリンパスを提訴へ(朝日新聞7月27日)』

    オリンパスOBのブログ 「公益通報者が守られる社会を!ネットワーク」 当ネットワークとして長年に亘り、改正公益通報者保護法実現(2022年6月1日施行予定=管轄:消費者庁)への尽力をし続けてまいりました。今後はこれまでの公益通報関連の情報の再発信や改正法施行後の関連記事等の紹介をして施行状況を注視してまいります。

    『オリンパス「会社提訴した人の部下に」退職拒否社員に発令~オリンパスを提訴へ(朝日新聞7月27日)』
    wkatu
    wkatu 2013/07/30
  • メールの暗号化 - とみたまさひろ - Rabbit Slide Show

    Page: 1 メールの暗号化 とみたまさひろ NSEG #40 2013/06/08 メールの暗号化 Powered by Rabbit 2.0.9 Page: 2 自己紹介 とみた まさひろ プログラマー (Ruby & C) http://d.hatena.ne.jp/tmtms http://twitter.com/tmtms 好きなもの Ruby, MySQL, Linux Mint, Emacs, Git メールの暗号化 Powered by Rabbit 2.0.9

    メールの暗号化 - とみたまさひろ - Rabbit Slide Show
    wkatu
    wkatu 2013/07/30
  • http://www.mlab.sue.shiga-u.ac.jp/SIG_ISE/RISE_2012/350_tenra.pdf

    wkatu
    wkatu 2013/07/30
    公開鍵=錠前というアナロジーに出会うまで、公開鍵暗号について全然わかんなかったんだよなあ、自分も。自分みたいな情報科学の素人には鍵が二つあるってだけで「?」となってしまう。PGPが使われない原因の一つかも
  • 特区で雇用規制緩和 政府検討、残業・解雇柔軟に - 日本経済新聞

    政府は残業や解雇などの雇用条件を柔軟に設定できる規制緩和を、地域限定で検討する。安倍晋三首相の主導で決める国家戦略特区を活用し、成長産業への労働移動など人材の流動化を進め、日経済の活力を高める。参院選前は世論の反発を招きかねない労働改革に踏み込まなかったが、特区に絞って抜的に規制を改革する。国家戦略特区は地域を限って大胆な規制緩和や税制優遇に踏み切る仕組み。政府は8月末にも東京、大阪、愛知

    特区で雇用規制緩和 政府検討、残業・解雇柔軟に - 日本経済新聞
    wkatu
    wkatu 2013/07/30
    これまで以上に戦闘的労組の役割が重要になりそうだな。
  • 文科相 人間力判断する入試を NHKニュース

    下村文部科学大臣は、政府の教育再生実行会議で検討している大学入試改革の参考にするため25日、大学入試センターを視察し、「学力一辺倒でない人間力を判断する入試のあり方について議論していきたい」と述べました。 政府の教育再生実行会議は、ことし6月から大学の入試改革などについて議論を進めていて、秋にも提言をとりまとめ、安倍総理大臣に提出することにしています。 こうしたなか、下村文部科学大臣は、大学入試改革の参考にするため25日、教育再生実行会議の有識者委員と共に、東京・目黒区にある大学入試センターを視察しました。 このあと下村大臣は記者団に対し「現在でも、センター試験に各大学の論文試験などを組み合わせて、合否を判断する工夫が相当されていることがよく理解できた。学力一辺倒でない人間力を判断する入試のあり方について、熟議を重ねながら議論していきたい」と述べました。

    wkatu
    wkatu 2013/07/30
    戦後最低の文科相(文部相)じゃないのか、この御仁。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) そこに「ない」ものを見つけるほうが偉い

    そこに「ない」ものを見つけるほうが偉い 朝鮮戦争停戦60周年だという。その件で、北朝鮮が軍事パレードをしたとするニュースがあった。FNN「北朝鮮・大規模軍事パレード 特色ある兵器が多く登場しました。」によれば、核兵器を示唆する部隊や、OH-6の民生用や、新型自走砲が出てきた云々としている。 しかしねえ、「何々戦車だ、何々ミサイル」よりも、そこにないものを見つけたとする方が、ニュースとしては意義があるんじゃないかね。 実際に、中央日報日語版の「“反米援助戦争”を“朝鮮戦争”に用語変えた中国」は、無いものを見つけた興味深い内容になっている。そこに「抗美援朝戦争」という言葉がないことは、重要な発見である。中朝、中韓、中米関係の間にある変化を明らかにしているためだ。 中央日報では、「抗美援朝戦争」が出なかったことについて、その背景を次のように推測している国際社会で通用する“韓国戦争(Korean

    wkatu
    wkatu 2013/07/30
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 海洋法への無知を示している

    中国が太平洋に出ることは軍事的挑発なのだろうか。7月25日に中国の航空機と、水上艦が、公海を選んで琉球列島線を通りすぎたことを指して「中国の軍事的挑発がエスカレートしている」と頭括するのは、言いがかりに近い。 「中国軍に『制御不能』の懸念 8月15日控え突発的衝突の可能性も」は、中国が太平洋に出たことを「軍事的挑発」としている。中国軍機が南西諸島を通過して太平洋まで初飛行したうえ、中国海軍のミサイル駆逐艦など5隻が、7・21参院選を挟むように日列島を1周したのだ。 中国軍に「制御不能」の懸念 8月15日控え突発的衝突の可能性も」http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130726/frn1307261810004-n1.htm中国側の目的として「反日世論」に火をつけて、国民の不満をそらすつもりなのか。それとも、中国人民解放軍の一部が暴

    wkatu
    wkatu 2013/07/30
    『東南アジアからインド洋まで出張して、中国封じ込めみたいな発言してます。本人は盟主のつもりでしょうけど、他の国からすれば中国への噛ませ犬扱いではないでしょうかね。 ……日本はお気の毒で終わりという』
  • 個別自衛権で対応可能=米艦防護、公明代表が見解

    個別自衛権で対応可能=米艦防護、公明代表が見解 個別自衛権で対応可能=米艦防護、公明代表が見解 公明党の山口那津男代表は26日午後、BS朝日の番組で、政府が集団的自衛権の行使容認に向けて検討する公海上での米艦隊防護に関し、「(米艦隊と自衛隊艦船が)並んで走っている時に、攻撃を受ければ日の船に対する攻撃とみることもできる。それに反撃するのは今の憲法解釈で認められている」と指摘した。  山口氏の発言は、こうしたケースではどの国にも認められている個別的自衛権で対応することが可能で、憲法解釈の変更は必要ないとの認識を示したものだ。公明党は集団的自衛権の行使容認には反対の立場。山口氏は「(憲法解釈を)なぜ変えるのか、どう変えるのか。説明も十分ではないし、国民の理解も得られていない」と強調した。   一方、防衛省が発表した新たな防衛計画大綱の中間報告に関し、「(敵基地攻撃)能力を持つこと自体、非常に

    wkatu
    wkatu 2013/07/30
    母体防衛が最大目的である以上、脅しとわずかなパン屑で最後は妥協するんだろうから話半分以下で聞いとくのが妥当。党内では高木陽介みたいな威勢のいい(だけ?の)右派に突き上げられるだろうし。
  • マクドナルドのCEOよ、年2万5000ドルで生活してみよ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323471504578628943885851274.html

    マクドナルドのCEOよ、年2万5000ドルで生活してみよ
    wkatu
    wkatu 2013/07/30
    『安い給料でいかに生計を立てるかを指南する目的で家計案を提示』本格的な階級闘争を突き付けられて震え上がらないと本当にはわからないんだろうな、こういう手合いは。
  • 【過労死の国・日本-労組の存在意義】(4)イメージ悪すぎ「労組やっていると親に言えるか?」…沈黙する組合仲間(1/3ページ) - MSN産経west

    (3)ブラックな労組なき「ワタミズム」…から続く 「このままでは、労働運動をやった気分で終わってしまう」。地域労組おおさか青年部で過労死問題などにも取り組んできた元書記長、中嶌聡(30)は昨年9月、約4年間務めた役員を辞めた。 地域労組おおさか青年部は、大阪府内の20地域にある個人加盟労組の青年組合員のネットワーク。20~30代が中心に活動し、弁護士らでつくる大阪過労死問題連絡会とも連携する。 中嶌が在任中に担当した団体交渉は約60件。サービス残業で長時間労働を強いられたり、パワーハラスメントを受けて精神疾患や不当解雇に追い込まれたりと、いわゆる「ブラック企業」によって過労死や過労自殺につながりかねない事案が大半を占めていた。 このうち2件を除いて会社側に勝ち、残業代や和解金を支払わせることに成功した中嶌だが、一方で活動に限界を感じてもいた。モグラたたきのように、相談があるたびに団交を繰り

    wkatu
    wkatu 2013/07/30
    対案云々を否定する気はないが、対抗力も構築しなければ結局は都合のよい存在として取り込まれるか潰されるかのどちらかでは。労組にも課題や問題はあるだろうが産経の言うイメージは多分に俗情も含まれてるのでは。