2014年10月5日のブックマーク (5件)

  • うちのかみさんが日本を「クソみたいな国」という理由 - nynuts

    Twitterコラム> ◇うちのかみさんはときどき、日のことを「クソみたいな国」とか言うんですね。ジョークじゃなくて結構気で言ってるですけど、その理由がなかなか面白いんです。要するに、かみさんに「クソみたいな国」と思わせてしまう原因ですね。どうやってそのイメージがかみさんの中に出来上がったのか。 ◇うちのかみさん(アメリカ人)は日人の私と結婚したんですけど、日のことにぜんぜん興味ないんですね。日なんてどうでもいいんです。そういう意味では大多数のアメリカ人と同じ。基的に日のことなんて眼中にないわけです。うちのかみさんも日は喜んでいますよ。でもそれはまた別の話。 ◇アメリカで日が人気とか聞くと、「日に興味のあるアメリカ人って多いんだな」とか思う人が結構いるかもしれませんが、それ違いますから。「日べるアメ人=日に興味のあるアメ人」じゃないですからね。それは「

    うちのかみさんが日本を「クソみたいな国」という理由 - nynuts
    wkatu
    wkatu 2014/10/05
    日本のメディアの国際報道も多様性に欠ける、とは言われてたな/でも大日本帝国の名誉を取り戻そうとしている右翼歴史修正主義政権が大勝して、この国ほんとに大丈夫か、と思われても仕方ないのでは
  • 「極右」って「保守」と切り離せるものなの?寧ろ両者は近い位置にあるのでは?

    リンク 朝日新聞デジタル (耕論)ヘイトスピーチへの処方箋 樋口直人さん、師岡康子さん、阪口正二郎さん:朝日新聞デジタル 全国に広がるヘイトスピーチ(憎悪表現)。今夏、国連の二つの機関が相次いで日政府に対処を求めた。だが、法規制には慎重論もある。どんな処方箋(せん)が必要なのか。 ■極右を保守から切り離せ 樋口直人さ 樋口直人『極右を保守から切り離せ』(抜粋) ヘイトスピーチの法規制は、実は保守が極右との関係を整理できるかどうか、と言う問題だと考えています。極右は常に、ナショナリズムにおいて保守の右から強硬な主張をする。その境目に「防疫線」を引き、正常な生活と市民生活から極右を切り離す必要があります。 さもなければ、保守はより右に引っ張られる。国際社会からも、安倍政権はやっぱり極右なのかと見られます。それでは国をまともに運転していけません。きちんと損得勘定できるリアリストが、政権内部で頑

    「極右」って「保守」と切り離せるものなの?寧ろ両者は近い位置にあるのでは?
    wkatu
    wkatu 2014/10/05
    進歩派は社会ファシズム論のような対立が伝統的に存在するけど、保守の場合はそういうはっきりした分水嶺が乏しいのでは。ただ樋口氏の話はあくまで戦術的なものと自分は理解してる。
  • 古市憲寿 on Twitter: "なんかさー、「若者は大変」とか、「自民党は悪だ」とか言ってれば評価されるっておかしいよね。そりゃ、大変な若者もいるだろうし、自民党にもダメな部分やダメな議員はたくさんいるだろう。"

    なんかさー、「若者は大変」とか、「自民党は悪だ」とか言ってれば評価されるっておかしいよね。そりゃ、大変な若者もいるだろうし、自民党にもダメな部分やダメな議員はたくさんいるだろう。

    古市憲寿 on Twitter: "なんかさー、「若者は大変」とか、「自民党は悪だ」とか言ってれば評価されるっておかしいよね。そりゃ、大変な若者もいるだろうし、自民党にもダメな部分やダメな議員はたくさんいるだろう。"
    wkatu
    wkatu 2014/10/05
    この人の後ろ盾ってだれなんだろうね。
  • 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(483)朝日叩きを「メディアリンチ」と報じる海外メディアの無知、曲解…(1/2ページ) - 産経ニュース

    世界のメディア、ジャーナリストが朝日の「従軍慰安婦」虚報について、いかに無知か、曲解しているかがよくわかる特集だ。 『週刊現代』(10/11)の「日人とは大違いだった 世界が見た『安倍政権』と『朝日新聞問題』」。 まず霍見(つるみ)芳浩氏(ニューヨーク市立大学名誉教授)が安倍内閣5人の女性閣僚のうち4人が河野談話を否定していることについて。 〈「これはドイツのメルケル政権が、『ナチスの行為は正しかった』と主張する政治家を、4人も大臣に起用するのと同義で、世界は呆(あき)れ返っています」〉 呆れ返るのはこちらだ。 NYタイムズ、マーティン・ファクラー東京支局長。 〈「朝日の報道がウソだったからといって、慰安婦問題自体がウソだったことにはなりません(中略)安倍首相と保守派が、国家アイデンティティを再定義したいがために、朝日に対して政治闘争を仕掛けているのです」〉 スタンフォード大学アジア太平

    【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(483)朝日叩きを「メディアリンチ」と報じる海外メディアの無知、曲解…(1/2ページ) - 産経ニュース
    wkatu
    wkatu 2014/10/05
    全く関係ないけど、マルコポーロ問題の後でこの御仁を拾ったのが朝日だったっけか……こいつに価値を見出すマスコミ業界って……
  • 塩野七生氏と『文藝春秋』編集部へ公開質問状を送付しました | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)

    wamからの声明・抗議・要請 掲載日:2014/10/04 塩野七生氏と『文藝春秋』編集部へ公開質問状を送付しました wamでは日付で『文藝春秋』編集部と塩野七生氏へ、『文藝春秋』10月号に掲載された塩野七生氏の論文について、以下の通り、公開質問状を送付しました。また、同じ内容のものをメディア各社へ送付しました。 転載も歓迎ですので、ぜひ拡散にご協力ください。 PDFはこちらからダウンロードしてください。 ≫『文藝春秋』編集部宛て ≫ 塩野七生氏宛て ————————— 『文藝春秋』編集部 御中 公開質問状 『文藝春秋』2014年10月号の塩野七生氏による寄稿「朝日新聞の“告白”を越えて――『慰安婦大誤報』日の危機を回避するための提言」には、「慰安婦」問題に関する重大な事実誤認があります。これを読む限り、「慰安婦」問題の基情報についての知識がそもそも乏しいことがわかります。 歴史的事

    塩野七生氏と『文藝春秋』編集部へ公開質問状を送付しました | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)
    wkatu
    wkatu 2014/10/05