2018年3月20日のブックマーク (18件)

  • AKEMA, Tamio on Twitter: "スタバで高校生が「就職が氷河期になると困るから安倍政権には頑張って欲しい」と言ったら激高した老人が「お前ら戦争に行きたいのか!」と絡んできて、高校生が「もうすぐ死んで責任も取らないくせに暇潰しで政治に口を出すな」と返したら店内拍手喝采。背筋が凍っただっけ。"

    スタバで高校生が「就職が氷河期になると困るから安倍政権には頑張って欲しい」と言ったら激高した老人が「お前ら戦争に行きたいのか!」と絡んできて、高校生が「もうすぐ死んで責任も取らないくせに暇潰しで政治に口を出すな」と返したら店内拍手喝采。背筋が凍っただっけ。

    AKEMA, Tamio on Twitter: "スタバで高校生が「就職が氷河期になると困るから安倍政権には頑張って欲しい」と言ったら激高した老人が「お前ら戦争に行きたいのか!」と絡んできて、高校生が「もうすぐ死んで責任も取らないくせに暇潰しで政治に口を出すな」と返したら店内拍手喝采。背筋が凍っただっけ。"
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
    http://cse.ffpri.affrc.go.jp/akema/public/start.html/実名でこんなことをやる神経が全くわからない
  • 警視庁の条例改正案に「憲法違反」との批判、その理由は?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    警視庁の条例改正案に「憲法違反」との批判、その理由は?
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
  • 英ケンブリッジ・アナリティカ社の捜査令状請求へ 米大統領選に影響か - BBCニュース

    画像説明, Alexander Nix is the CEO of Cambridge Analytica 英国のデータ保護を管轄する情報コミッショナー事務局(ICO)のエリザベス・デナム委員長は19日、英コンサルティング会社のケンブリッジ・アナリティカ社が使用したデータベースとサーバを調べるため、捜査令状を請求する方針を明らかにした。

    英ケンブリッジ・アナリティカ社の捜査令状請求へ 米大統領選に影響か - BBCニュース
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
  • 官房機密費の使途、9割が領収書不要 司法判断受け開示:朝日新聞デジタル

    内閣官房報償費(官房機密費)の使い道を示す文書を開示請求していた市民団体が、国から一部文書の開示を受け、20日に内容を公表した。機密費の費目のうち、官房長官が管理し領収書も不要な「政策推進費」が全体の約9割を占めていたことが明らかになった。メンバーが起こした3訴訟で今年1月、最高裁が一部開示を命じていた。 国庫から機密費への入金額は既に開示されていたが、使い道に関する文書が公開されたのは初めて。 文書を公表したのは、2006年以降、開示を求めてきた大阪市の「政治資金オンブズマン」。小泉内閣の約11億円(安倍晋三官房長官、05年11月~06年9月)▽麻生内閣の約2億5千万円(河村建夫官房長官、09年9月)▽第2次安倍内閣の約13億6千万円(菅義偉官房長官、13年1月~12月)について使途の開示を請求したが、国は「全面不開示」として黒塗りの文書さえ出していなかった。 機密費の支出は月平均で約1

    官房機密費の使途、9割が領収書不要 司法判断受け開示:朝日新聞デジタル
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
    「政策推進費」
  • 『ペンス副大統領を歓迎しなかったイスラエル市民(2)』

    1948年の建国の際に70万人以上ともいわれるパレスチナ人が故郷を追われ難民となった。しかし、中には故郷にとどまった人々もいた。ユダヤ人国家のアラブ人として2級市民的な差別は受けてきたものの、イスラエル市民である。アラブ系の市民には徴兵の義務がない。というよりは多数派のユダヤ人が信用しておらず武器をもたせない。現在、子孫も含めると、その人口は約200万人である。イスラエルの総人口の約4分の1弱である。その人々の票で選ばれた議員がイスラエル議会にいるわけだ。イスラム教徒やキリスト教徒のアラブ人である。つまりパレスチナ人である。13人のアラブ人の議員が議場から退去させられる場面は、この社会を隔てる深い断層を垣間見せた。 ペンスの訪問については、在イスラエルのアメリカ大使館が90分ほどの動画をネット上で公開している。まだテルアビブにある大使館である。ペンスの到着を待つ議会の警備スタッフの表情から

    『ペンス副大統領を歓迎しなかったイスラエル市民(2)』
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
    『ちょうど画面が黒塗りだった頃が、アラブ人の議員たちが抗議行動を起こして退去させられた時間である。中国で外国の衛星テレビのニュースを見ていて、チベットなどの話題になると突然に画面が飛ぶのを思いだした』
  • 赤池誠章『「友達に国境はな~い!」 文部科学省の国家意識』

    赤池誠章オフィシャルブログ Powered by Ameba 赤池誠章 参議院議員 自民党 比例代表全国区。現自民党政務調査会副会長。昭和36年山梨生まれ。明治大卒。松下政経塾出身。自動車整備士専門学校長を経て衆議院議員1期、参議院議員2期目。文部科学大臣政務官、党文部科学部会長(3期)、内閣府副大臣等を務めた。 皆さん、このポスターを見て感じることはありませんか。 「友達に国境はな~い!」 ちびまる子ちゃんは、可愛いいのですが・・・ 私は、このポスターを見て、思わず仰け反りそうになりました。同省政務官時代に、国家公務員として、それも国家の継続を担う文科行政を担う矜持を持て。国際社会とは国家間の国益を巡る戦いの場であり、地球市民、世界市民のコスモポリタンでは通用しないと機会あるごとに言ってきたのに・・・ 文科省の担当課に確認しました。ちびまる子ちゃんが言う分には目くじら立てる程のことはない

    赤池誠章『「友達に国境はな~い!」 文部科学省の国家意識』
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
    この御仁、何気に松下政経塾出身なんだよな。ろくでもないのばかり排出している印象しかない
  • 森友文書問題と自衛隊「日報隠ぺい事件」の、驚くべきほどの共通点(布施 祐仁) @gendai_biz

    「森友学園を巡る文書の改ざん問題は、南スーダンPKO派遣部隊の日報隠蔽と酷似している」――ジャーナリストで、防衛省による「日報隠蔽」を情報公開請求によって暴いた布施祐仁氏の特別レポート。 一刻も早く原因究明を 森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題が永田町を激震させている。3月17、18両日に行われたマスコミ各社の世論調査で、安倍政権の支持率は軒並み、前回調査から10ポイント以上急落し、30%台となった(不支持は50%前後)。これは当然の結果だろう。 なにせ、国会に提出された公文書が意図的に改ざんされていたのである。このようなことがまかり通れば、正確な事実を元に国会で審議することができなくなり、国権の最高機関である国会は立法や行政のチェックなどの機能を十分に果たせなくなる。 昨年来、防衛省の南スーダンPKO派遣部隊の日報隠蔽、加計学園をめぐる文部科学省の「総理のご意向」文書に関する不適

    森友文書問題と自衛隊「日報隠ぺい事件」の、驚くべきほどの共通点(布施 祐仁) @gendai_biz
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
    『最終的に辞任に追い込まれた黒江次官だったが、辞任の2ヵ月後には、官邸直轄の国家安全保障局の参与に登用された。常識では考えられない…ある防衛官僚は「稲田大臣や政権を守るために貢献した論功行賞だろう」』
  • 杉田水脈、生活保護・母子家庭・児童虐待・不法占拠・偽装離婚を同列に並べ、「私の発言の根拠は私の体験」とドヤ顔

    aoi sora @4023Sora 杉田水脈さんの偏った性格で物事を見れば、一部を全てと感じるのでしょうね。弱者をい物にする人はいるかもしれません、でも、悪いのは弱者ではなく、い物にする人。なのに杉田さんは、弱者まで悪者にしている。この方、どんな公務員だったのかしら、不平ばかりで大した仕事はしていないと思う。 twitter.com/miosugita/stat… 2018-03-17 12:50:50 杉田 水脈 @miosugita 市役所の窓口などで実際に業務されたことがありますか?被害者ビジネスの片棒を担ぐ地方議員や業者と対峙したことがありますか?生活保護や母子家庭、児童虐待から不法占拠や偽装離婚まで、実態を目の当たりにしたことがありますか?赤旗の押売りも含めて私の発言の根拠は私の体験です。 twitter.com/logicalplz/sta… 2018-03-17 12:

    杉田水脈、生活保護・母子家庭・児童虐待・不法占拠・偽装離婚を同列に並べ、「私の発言の根拠は私の体験」とドヤ顔
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
  • 生活保護とワープアを行き来する「無間地獄」を就労支援が生む皮肉

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 働きた

    生活保護とワープアを行き来する「無間地獄」を就労支援が生む皮肉
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
    『2013年以後、生活保護の廃止(打ち切り)は、福祉事務所にとって、より容易になった。取り扱い原則が変更され、慎重に「生活保護がなくなっても大丈夫」と見極める必要がなくなった』
  • Japan’s Prisons Are a Haven for Elderly Women

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world

    Japan’s Prisons Are a Haven for Elderly Women
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
  • 「御殿場事件」裁判を10年近く取材したわたしが、ドラマ「99.9」に思うこと

    「サンデーステーション」が「日曜劇場99.9―刑事専門弁護士Ⅱ」(TBS系)の裏番組という大人の事情が(笑)ようやくなくなったので、思うところを書いてみたい。 「刑事事件の裁判有罪率は99.9%。つまり起訴されたら、99.9%は有罪になる」という日において、わずか0.1%の可能性に賭け、被告人の無実を立証しようと奮闘する弁護士たちを描いたドラマ「99.9」。 私自身このドラマのファンなのだが、しつこいようだけど自分の担当する番組が同時間帯だったので、録画をして楽しんでいた。そして、シーズンⅡの第五話を録画視聴したとき、番組冒頭から画面にくぎ付けになった。その内容が2000年代に実際に起きた「御殿場事件」に酷似していたからである。

    「御殿場事件」裁判を10年近く取材したわたしが、ドラマ「99.9」に思うこと
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
  • 「国が個人の幸せを邪魔してどうすんだ」――選択的夫婦別姓、それぞれの思い - Yahoo!ニュース

    「選択的夫婦別姓」制度が注目を集めている。現在の法制度では、日人同士の法律婚カップルは夫婦同姓しか認められない。姓を変えることによる不利益はなんなのか。どんな痛みがあるのか。野田聖子総務相や、制度を求めて訴えを起こした企業経営者の青野慶久さんらに、それぞれの思いを聞いた。(ライター・石原壮一郎/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「国が個人の幸せを邪魔してどうすんだ」――選択的夫婦別姓、それぞれの思い - Yahoo!ニュース
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
  • 佐川氏“刑事訴追可能性”で詳細答えず 財務省の調査に | NHKニュース

    佐川前国税庁長官が、これまでの調査に対し、刑事訴追の可能性を理由にみずからの具体的な関与について詳しく答えていないことを財務省は明らかにしました。 「佐川前長官が退任する過程で、福田事務次官が佐川氏からの聴き取りをしている。その時に佐川氏からは『決裁文書の提出時の担当局長なので責任は感じている。ただ自分が具体的にどのように関与したかは、刑事訴追の可能性もある状況なので答えを差し控えたい』という回答だった」と述べました。 また委員会の中で「国会議員でもない、安倍総理大臣夫人の昭恵氏の動向が、なぜ決裁文書に記載されていたのか」と問われたのに対し、太田局長は「それは基的に、総理夫人だということだ」と述べ、総理大臣夫人に関わるやり取りがあったことが理由だという認識を示しました。 さらに太田局長は、決裁文書のうち、昭恵氏に関する記述のある、財務省省が決裁した文書が書き換えられたのは、去年4月4日

    佐川氏“刑事訴追可能性”で詳細答えず 財務省の調査に | NHKニュース
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
  • 東京新聞:エンゲル係数、なぜ高い 首相「食生活変化」 野党「生活苦しく」:経済(TOKYO Web)

    家計の支出に占める費の割合を示すエンゲル係数が高止まりしている。二〇一八年春闘でトヨタ自動車など一部の大手企業は賃上げを決めたが、中小企業の交渉はこれからがヤマ場だ。品価格が上昇を続ける中、十分な賃上げが実現しなければエンゲル係数はさらに上がり、国民の生活は苦しくなる。 (白山泉)

    東京新聞:エンゲル係数、なぜ高い 首相「食生活変化」 野党「生活苦しく」:経済(TOKYO Web)
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
    『「調理食品」への支出増……末広氏は「家事に時間をかけにくい共働き世帯がコンビニなどで調理食品を買うことが増えた。自ら料理する余力がない高齢者も調理食品を買っている」とみる』
  • 「ソ連時代がよかった…」プーチン氏再選、冷めた空気も:朝日新聞デジタル

    ロシアのプーチン大統領が18日の大統領選で再選を果たした。だが、ライバル不在の選挙に、国民の中には冷めた空気も漂う。経済格差や生活への不満は支持者の中にも根強く、政権の課題は山積している。 モスクワ中心部の公園で娘と遊んでいた会社経営のアンドレイさん(36)は投票を棄権した。公園の隣に投票所が見えたが、「政権交代が実現する可能性はゼロ。こんな茶番は選挙じゃない」と憤る。 会社員のタチアナさん(27)も知人と投票所を訪れたのに投票しなかった。「こんなショーに意味はない」と笑う。クリミア半島併合についても「現地では物価が上がっている。プラスよりマイナスの方が大きい」と否定的だった。 無風選挙となったのは、政権への不満の受け皿だった野党指導者のナバリヌイ氏が、有罪判決を理由に中央選管に立候補を拒否されたからだ。同氏は「政治的な判決だ」と批判したが、判断は覆らなかった。 プーチン氏支持者からも不満

    「ソ連時代がよかった…」プーチン氏再選、冷めた空気も:朝日新聞デジタル
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
  • 森友文書問題 連合会長「野党は1つにまとまり力発揮すべき」 | NHKニュース

    財務省による決裁文書の書き換え問題について連合の神津会長は記者団に対し、「単なるスキャンダルではなく、深い政治構造に根ざしている。大きな責任は政権与党にあるがこういう政治構造を生んでしまった責任の一端は野党にある。民主党政権の崩壊後、国民の信を得るような形で野党が1つになれず、国会の力をおとしめてしまったからだ」と述べました。 そのうえで神津会長は、「野党は互いの小さな違いについて『ああだこうだ』と言わず、1つになってしっかりまとまり、力を発揮すべきだ」と述べました。

    森友文書問題 連合会長「野党は1つにまとまり力発揮すべき」 | NHKニュース
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
    銃弾でも貫通できなさそうな面の皮
  • 警視庁女性巡査 交際の暴力団員に捜査情報漏えいで懲戒処分 | NHKニュース

    警視庁・新宿警察署の23歳の女性巡査が、捜査の対象になっている暴力団員に捜査情報を漏らしたとして書類送検されました。暴力団員とは、仕事を通じて知り合い交際していたということで、警視庁は巡査を停職6か月の懲戒処分にしました。 警視庁によりますと巡査は、組織犯罪対策課で勤務していた去年12月、交際相手の30代の暴力団員の男に捜査の情報を漏らしたとして、地方公務員法違反の疑いが持たれています。 暴力団員から「自分が捜査の対象になっているか教えてほしい」などと頼まれ、この暴力団員が関係する事件の資料を確認して内容を伝えていたということです。捜査関係者によりますと、去年、暴力団員が傷害事件で逮捕された際に面識ができ、男が保釈されたあとにメールをやり取りしたり旅行に行ったりしていたということです。 警視庁によりまますと、巡査は事実関係を認め、「交際が発覚すると警察官を続けられなくなると思ったが、情報を

    警視庁女性巡査 交際の暴力団員に捜査情報漏えいで懲戒処分 | NHKニュース
    wkatu
    wkatu 2018/03/20
  • 卵子の数で人生設計させられる女子高生——ライフプラン教育は「早く産め」と昭和的家族観の押し付けか

    高校生を対象にした「ライフプラン教育」が盛んだ。ライフデザイン教育、ライフキャリア教育とも呼ばれ、進学や就職だけでなく、結婚や出産など人生のイベントも踏まえて将来の計画を立ててもらうのが特徴だ。 授業は主に家庭科、保健体育、ホームルーム、総合学習で行う。2016年6月に閣議決定された「ニッポン一億総活躍プラン」に推進策が盛り込まれたのをきっかけに、文科省も「ライフプランニング支援推進委員会」を設置。ライフプランを立てるときに何を知りたいかなど、高校生へのヒアリングを重ねてきた。 だが授業内容を見ると、国の少子化対策のために結婚や出産を礼賛するトーンが強い。多様な人生の選択肢を示すというよりは、昭和的な家族観の押し付けになりかねない内容となっている。 高校生を中心に広がるライフプラン教育来多様な人生の選択肢を示すべきが、結婚と出産を礼賛する内容も少なくない(写真はイメージです)。 shu

    卵子の数で人生設計させられる女子高生——ライフプラン教育は「早く産め」と昭和的家族観の押し付けか
    wkatu
    wkatu 2018/03/20