2021年12月9日のブックマーク (8件)

  • 東電のハードディスクから掘り起こされた重要メール - level7

    東電福島第一原発事故前に東電社内でやりとりされていた電子メールを集めた捜査報告書を、法務省が2021年10月28日付で開示した[1]。東電から提出されたハードディスク(HD)から、メールデータ61通分を復元し、文書にしたものだ。2008年から2011年にかけて、東電内部で津波のリスクについてどのように認識していたか、そして外部の専門家に根回ししたり、他の電力会社に圧力をかけたりして、津波対策の遅れが露見しないよう工作していた状況がわかる。事故の原因を解明するための第一級の資料だ。そして、これらのメールを東電は政府や国会事故調には提出しておらず、さらに検察の初期の捜査でも利用されておらず、強制起訴された後の2017年になって指定弁護士によって発掘されたらしいことも示している。 デジタルフォレンジックで指定弁護士が発掘 開示された文書は、「捜査報告書(メールデータの抽出印字について)」2017

    wkatu
    wkatu 2021/12/09
  • ヘイト・スピーチ研究文献(183)c ヘイトをとめるレッスン

    ホン・ソンス『ヘイトをとめるレッスン』(ころから、2021年) * レッスン6 ヘイト表現が憎悪犯罪を生む レッスン7 ヘイト表現と歴史否定は関係するか? レッスン8 ヘイト表現と闘う人びと レッスン9 米国ではヘイト表現の自由がある? レッスン10 「禁止か許容か」の二者択一をこえて * ヘイト・スピーチは単なる表現ではなく、暴力であり、暴力と差別の煽動である。より過激な暴力につながる。ヘイト・スピーチはヘイト・クライムを生む。ヘイト・クライムのもっとも重大深刻なケースがジェノサイドや人道に対する罪である。著者はこのことを十分に理解して議論を組み立てる。 他方、「アウシュヴィツの嘘」「歴史否定」についても検討を加えている。西欧諸国では多くの場合、ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺をはじめとするジェノサイドや人道に対する罪の事実を否定したり、正当化する発言が処罰される。国によってはヘイト・ス

    wkatu
    wkatu 2021/12/09
    『「死ね」と叫んで体当たりしてくる相手に対して、いかなる対抗言論が可能なのか。「処罰ではなく、対抗言論を」と主張するのであれば、現場で実際にどのようにするのか、模範を示してもらいたい。』
  • 右派論壇誌がぶちまけた眞子さん・小室圭さんへの大きなお世話・地獄の光景を観察してみよう - wezzy|ウェジー

    ●「日人」のつくりかた(第11回) 眞子内親王と小室圭氏の結婚にはまったく興味も関心もないので言及するのも苦痛だが、研究用として毎月購読している右派論壇誌が、この数カ月やたらと強い調子のひどい記事を掲載していたので、うんざり度はさらに加速した。 こんな雑誌を普段から読んでいる人はきわめて少ないと思うので、ご参考までに、今年に入ってから右派論壇誌に掲載された「結婚」問題についての挙動を紹介しておこう。 「WiLL」(WAC出版局)の場合2021年2月号 橋琴絵「小室さん、男らしく身を引いて」 竹内久美子「皇族の公私を問う」 2021年6月号 竹田恒泰「小室圭氏の子息が天皇に 国民は許さない」 2021年7月号 櫻井秀勲「国民の心が天皇家から離れだした」 2021年8月号 竹内久美子「小室問題・秋篠宮家の決断しだいで暴動も」 2021年9月号 西尾幹二「宮内庁の無為無策を憂う」 2021年

    右派論壇誌がぶちまけた眞子さん・小室圭さんへの大きなお世話・地獄の光景を観察してみよう - wezzy|ウェジー
    wkatu
    wkatu 2021/12/09
    『「身元調査」や「家柄」といった現代日本においても根強く残存する「結婚」制度にまつわる謬見もまた、当然の顔をして再生産されていることも見落とされるべきではない』
  • 警察によるDNAデータ保管の違憲性

    警察によるDNAデータの保管をめぐる訴訟 2021年9月13日に、警察が任意の取り調べの際に採取したDNAデータを保管し続けているのはプライバシー権を保障する憲法に違反することを理由に、埼玉県に住む男性が国と東京都にデータの削除などを求める訴えを提起したとの報道があった。それによれば、男性は、警備員として働いていた都内のショッピングセンターで、忘れ物のカバンから財布を抜き取った疑いで警察から任意の取り調べを受け、その際にDNAを採取された。しかし、その後、財布が見つかったため、男性はDNAのデータを削除するよう警察に求めたが、これまでに削除の連絡はないという。 警察によるDNAの採取およびDNAデータの保管が問題とされた事例はこれ以外にも数件が訴訟となっているが、いずれも前述の件と同様に些細な嫌疑(迷い犬のビラを電柱に貼った、立ち入り禁止区域で釣りをした、など)を理由としてDNA採取やデー

    wkatu
    wkatu 2021/12/09
    『ドイツで採用されるような「再犯可能性の推定」もなしに、取得されたDNA型情報が自動的にデータベース化されるのは、あまりに個人のプライバシーを軽視した措置である。』
  • 韓国を植民地支配したことの重さ 日本はまだ十分理解していない | | 内田雅敏 | 毎日新聞「政治プレミア」

    日韓のい違い 1965年に結ばれた日韓基条約の交渉が始まったのは、朝鮮戦争中の51年からだ。なぜ15年もかかったか。結局は植民地支配の問題を巡って紛糾し、何度も中断したためだ。 65年は米国がベトナム戦争に呻吟(しんぎん)していた時期だ。そのなかで対中国北朝鮮との関係で、米・日・韓関係を連携させようとした米国が、植民地支配の問題について、当時の朴正熙(パク・チョンヒ)政権に妥協させて結ばせた側面がある。だから当時の韓国社会には「植民地時代の清算がない」という大反対があり、抗議した野党議員が総辞職する中で条約の批准が強行採決された。 日にも反対運動はあったが、全体としては植民地支配の問題への認識に欠けていた。大学2年生だった私も参加していたが、「朴正熙の軍事独裁政権に反対する」「南北の分断を固定化することになる」ということが反対運動の中心だった。 前回の東京オリンピック(64年)が終

    韓国を植民地支配したことの重さ 日本はまだ十分理解していない | | 内田雅敏 | 毎日新聞「政治プレミア」
    wkatu
    wkatu 2021/12/09
    『65年の基本条約は98年の共同宣言によって、事実上修正されている。そのことについて、日本社会が共通の認識を持たないと前に進まない。』
  • マニフェスト選挙を疑え:2021年総選挙の計量政治学

    マニフェストと言えば、総選挙(衆院議員選挙)。総選挙と言えば、マニフェスト。各政党が作成し、選挙の前に配布する政権公約集のことである。この用語は、有権者の間で広く一般的に認知されるようになってきていると思われる。しかし、マニフェストは日政治をより良くすることに役立っているのだろうか。選挙の結果は、各党が作成するマニフェストに対する支持・不支持を反映しているのだろうか。 マニフェスト選挙18年、続く自民党の圧勝 マニフェストの起源は19世紀における英国の総選挙とされているが、日の総選挙で各政党が初めてマニフェストを作成・配布したのは、18年前の2003年11月である。2003年10月の改正以前の公職選挙法では、枚数、サイズなど厳密に規定されたビラ以外、政党が政策資料を作成して頒布することすら禁止されていたのである。 それから18年。マニフェスト選挙元年に生まれた赤ちゃんの多くは、今年1

    マニフェスト選挙を疑え:2021年総選挙の計量政治学
    wkatu
    wkatu 2021/12/09
  • Daisuke Tano on Twitter: "@SayakaChatani 日本の研究者が書いたドイツ史の論文などまったく注目されない一方で、少しでも日本が絡む内容の論文を欧文で書くとめちゃくちゃ需要があるんですが、ここには知の不均衡な布置状況がダイレクトに反映されている感じで、複雑な思いを抱いてしまいますね。"

    wkatu
    wkatu 2021/12/09
  • Shotaro TSUDA on Twitter: "日本に入国できていない留学生を対象としたオンライン授業で、スケープゴーティング現象について説明した。受講者にスケープゴートの事例を何か思いつくかを聞いたところ、「日本に入国できない留学生」という見事な返答が返ってきて、何も言えなかった。"

    wkatu
    wkatu 2021/12/09