タグ

2022年1月28日のブックマーク (10件)

  • 大阪府のコロナ臨時医療施設 31日9時から入所予約開始 | 毎日新聞

    大阪府が31日に稼働させる新型コロナウイルス対応の臨時施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」について、府は31日午前9時から入所予約を開始すると発表した。専用のコールセンター(050・5211・8551)で毎日午前9時から午後6時まで受け付ける。 オミクロン株による感染拡大を受け、施設の無症状…

    大阪府のコロナ臨時医療施設 31日9時から入所予約開始 | 毎日新聞
    wkoichi
    wkoichi 2022/01/28
    “無症状軽症者用800床の運用を始める。新型コロナの陽性が判明した原則40歳未満の府民で、家族と同居しているなどの事情で隔離による感染対策がとれない人らが対象。”
  • あの高校サッカー得点王は今…わずか2年でJリーガーをクビになった“その後”「中古車販売営業を10年やって、今は草サッカーが楽しい」(栗原正夫)

    1994年度の高校サッカー選手権で8得点を挙げ、大会得点王になった森崎嘉之。鳴り物入りで、ジェフ市原に加入したが、わずか2年で解雇されてしまう。その後、23歳で現役引退――。 しかし45歳になった森崎は再びボールを蹴る日々を送っている。「1回やめましたが、やっぱりサッカーは楽しい」という元得点王に話を聞いた。(全2回の#2/#1へ) タウンワークで見つけた「月給36万円」 かつて市船史上最高のストライカーと呼ばれた森崎嘉之は高校卒業後、プロ入りするもジェフ市原(現ジェフ千葉)を2年で戦力外に。その後はJFLや地域リーグでのプレーを経て、23歳で選手キャリアを終えると、約10年間中古車販売会社で働くなどサッカーと距離を置く生活を送っていた。 「Jリーガーって日本代表クラスまでいけば(指導者やメディアでの)仕事もあると思うんですが、途中でアウトすると当にキツい。それまで僕は履歴書も書いたこと

    あの高校サッカー得点王は今…わずか2年でJリーガーをクビになった“その後”「中古車販売営業を10年やって、今は草サッカーが楽しい」(栗原正夫)
    wkoichi
    wkoichi 2022/01/28
    “現在は小・中学生を対象にしたサッカークラブの代表として活動しながら、自身も東京都シニアリーグ2部(オーバー40)でボールを蹴り続けている。”
  • 大阪府 リスクない40歳未満の感染者、自宅療養で自ら健康観察 | 毎日新聞

    大阪府は28日、新型コロナウイルスの陽性が判明した40歳未満について、重症化リスクがなければ、保健所が体調を聞き取る「ファーストタッチ」を行わないと発表した。健康観察は感染者に委ね、症状が悪化しやすい高齢者や重い基礎疾患がある人の対応を優先する。感染急拡大に伴い保健所の業務が逼迫(ひっぱく)し、対象範囲を縮小せざるを得なくなった。31日に運用を始める。 府は感染拡大に伴い、1月7日に入院基準を変更し、リスクのない40歳未満は自宅療養を基とする方針に改めた。保健所が医療機関から提出された感染者の「発生届」を元に、ファーストタッチの内容も踏まえて自宅療養にするかどうか判断している。しかし、作業が追いつかず、療養方針が決まっていない人は28日現在、府内で3万6424人に上る。

    大阪府 リスクない40歳未満の感染者、自宅療養で自ら健康観察 | 毎日新聞
    wkoichi
    wkoichi 2022/01/28
  • 「ドイツ行ってない」C大阪FW山田寛人が独での誤報騒動に苦笑い - J1 : 日刊スポーツ

    セレッソ大阪のFW山田寛人(21)が28日、年明けにドイツ4部クラブへ練習参加したと報じられた件について説明した。人は日で過ごしており、完全な誤報だった。 ドイツの一部メディアが年明けに、山田がドイツ4部のヴッパーターラーSVボルシアの練習に参加し、練習試合ではアシストを記録したと報じた。同クラブは、C大阪のOBで元韓国代表FW黄善洪も在籍したことがある。 新型コロナウイルスの影響もあり、オフは日で過ごしていた山田はこの日、キャンプ地の宮崎でオンライン取材に対応。苦笑いしながら「(記事になれば、みんな)信じるよな~」と切り出した。 「朝6時くらいに(ネットで)記事が出てて、たまたま起きてて、間違えられてるわ~と思って。でも、そんな、大ごとになるとは思ってなかった」としたが、その数時間後、別メディアも紹介したことで騒動が拡大した。 「一気に(周囲から)連絡がきて正直、返すのが面倒なくら

    「ドイツ行ってない」C大阪FW山田寛人が独での誤報騒動に苦笑い - J1 : 日刊スポーツ
    wkoichi
    wkoichi 2022/01/28
  • 自宅療養「地獄の1週間」 家族が次々感染、高熱でも電話つながらず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自宅療養「地獄の1週間」 家族が次々感染、高熱でも電話つながらず:朝日新聞デジタル
    wkoichi
    wkoichi 2022/01/28
  • 枝村匠馬氏 藤枝MYFCアカデミースタッフ就任のお知らせ - スポーツナビ

    この度、2021シーズンをもって現役を引退しました枝村匠馬氏が、藤枝MYFCのアカデミースタッフに就任することとなりましたのでお知らせいたします。 枝村 匠馬(えだむら たくま) 【ポジション】MF 【生年月日】1986年11月16日 【出身地】静岡県(牧之原市) 【身長/体重】176cm/71kg 【経歴】 清水エスパルスユース→清水エスパルス→セレッソ大阪※→名古屋グランパス※ →ヴィッセル神戸※→清水エスパルス→アビスパ福岡※→栃木SC→藤枝MYFC ※期限付き移籍 【通算出場記録】 J1リーグ:297試合/38得点 J2リーグ:77試合/4得点 J3リーグ:36試合/1得点 リーグカップ戦:54試合/12得点 天皇杯:32試合/4得点 【コメント】 この度アカデミースタッフに就任させていただくこととなりました。 選手の立場と違った視点で関わらせていただくことに楽しみを感じています。

    枝村匠馬氏 藤枝MYFCアカデミースタッフ就任のお知らせ - スポーツナビ
    wkoichi
    wkoichi 2022/01/28
  • 維新が「ヒトラー」抗議でブーメラン棚上げのうえ橋下徹と一体認める馬脚! 吉村知事は誹謗中傷問題を利用し批判封じの条例制定へ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    維新が「ヒトラー」抗議でブーメラン棚上げのうえ橋下徹と一体認める馬脚! 吉村知事は誹謗中傷問題を利用し批判封じの条例制定へ 立憲民主党の菅直人・元首相が橋下徹氏について「弁舌の巧みさではヒトラーを思い起こす」と指摘した件で、橋下氏が「ヒトラーにたとえるのは国際的にはご法度」、維新代表の松井一郎・大阪市長、副代表の吉村洋文・大阪府知事らが「人権問題だ」などと的外れな攻撃をしている問題。25日の衆院予算委員会では質疑に立った足立康史議員が政府のコロナ対策をただすよりも先にこの問題を取り上げて「こうした野党のひどいレッテル貼り、印象操作、デマが国益を毀損してきた」などと批判を展開、26日には維新の藤田文武幹事長が立憲民主党部を訪れ、抗議文を手渡すなど、完全に維新は立憲攻撃にすり替えはじめている。 しかも、この抗議文がまた酷いシロモノだった。抗議文は維新の馬場伸幸共同代表の名前で、立憲民主党の泉

    維新が「ヒトラー」抗議でブーメラン棚上げのうえ橋下徹と一体認める馬脚! 吉村知事は誹謗中傷問題を利用し批判封じの条例制定へ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    wkoichi
    wkoichi 2022/01/28
  • 不信感ばかりの政策決定過程 知恵を枯渇させた「威圧」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスが国内で初めて確認されてから2年。世界中で変異株「オミクロン株」が広がり、コロナで社会の経済格差はさらに拡大している。芥川賞作家の平野啓一郎さん(46)にこれまでの日のコロナ対策について尋ねると、科学的根拠のない政策決定への不信感が常にあったという。「メディアの責任も大きい」と批判する真意を語ってもらった。【聞き手・林奈緒美】 科学的根拠ない政策決定 ――日のこの2年間の新型コロナ対策をどう評価しますか。 ◆ウイルスが広がって世界が同じ状況を経験したことで、日の対応のお粗末さが目立ちました。これは、数字的な結果からだけで論じるべきではないと思います。新型コロナでは特に科学的な対処が求められ、専門家会議や分科会が設立されましたが、科学の独立性と政策決定のプロセスは非常に不透明でした。よくわからない圧力によって、専門家の意見がゆがめられているのではないかという不信感が常

    不信感ばかりの政策決定過程 知恵を枯渇させた「威圧」 | 毎日新聞
    wkoichi
    wkoichi 2022/01/28
  • 埼玉立てこもり 殺人未遂の疑いで男を逮捕 人質保護も心肺停止 | NHKニュース

    27日夜9時ごろ、埼玉県ふじみ野市の住宅で猟銃のようなものを持った男が44歳の医師を人質にとって立てこもった事件で警察は発生から11時間がたった午前8時ごろ、容疑者の身柄を確保し殺人未遂の疑いで逮捕しました。人質となっていた医師は心肺停止の状態だということです。 警察によりますと27日夜9時ごろ、埼玉県ふじみ野市大井武蔵野の住宅で猟銃のようなものを持った男が人質をとって立てこもりました。 警察は説得を続けましたが、発生からおよそ11時間がたった午前8時ごろ住宅に突入し、この家に住む渡邊宏容疑者(66)の身柄を確保し、人質の男性に対する殺人未遂の疑いで緊急逮捕しました。 人質となっていた44歳の医師は心肺停止の状態で近くの病院に搬送されたということです。 捜査関係者によりますとこの住宅には、渡邊容疑者の家族が亡くなったため昨夜、医師と看護師、介護士の男性3人を含む関係者が弔問のために訪れてい

    埼玉立てこもり 殺人未遂の疑いで男を逮捕 人質保護も心肺停止 | NHKニュース
    wkoichi
    wkoichi 2022/01/28
  • なぜ?「7月以降はマスク撤廃」が必要な深刻な理由 感染症専門医の視点(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

    感染症が専門の矢野邦夫医師に爆発的に広がる新型コロナウイルスの感染拡大について見通しを聞いた。イギリスが打ち出した「マスクの撤廃」は日では7月以降には必要だと説く。その理由は、子供たちに別の深刻な影響が出る可能性があるからだ。 Q.県内の感染者数は過去最多を更新し続けている。感染者数の増加はまだ続くか。 感染症専門・矢野邦夫医師: 今後どのようになるかなかなか読めないが、今週来週がピークかと思うが、当に心配している Q.もまん延防止等重点措置が適用され、川勝知事は飲店での感染防止より「人流抑制」のためとしている。効果はあるか。 感染症専門・矢野邦夫医師: 飲店を中心とした流行ではないので「まん延防止」は効果が限定的だと思うが、感染者の半数ぐらいが無症状で、症状ある人も軽症なので花粉症だと思って外で歩いてしまう。そういった人が出歩くのを少しでも防ぐ効果を期待しているし、5%でも10%

    なぜ?「7月以降はマスク撤廃」が必要な深刻な理由 感染症専門医の視点(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
    wkoichi
    wkoichi 2022/01/28