タグ

2020年10月15日のブックマーク (7件)

  • メディアドゥ、新流通プラットフォームに「Amazon Managed Blockchain」採用

    10月9日、ブロックチェーン技術を活用した新たな電子書籍の流通プラットフォーム構築において、アマゾン ウェブ サービス(AWS)の「Amazon Magaged Blockchain」(AMB)を正式に採用したと発表した。 AMBを正式に採用したのは、周辺サービスが充実し、より高い安全性とパフォーマンスを実現するプラットフォームであり、配信基盤もAWS上で実現可能なためだという。 同社は、デジタルコンテンツをブロックチェーン上で流通させる選択肢が一般的なものとなる将来を見据え、ブロックチェーンによるコンテンツのアセット(資産)化や新たなプロモーション・販売の社会実装に挑戦していく。 同社開発のコンソーシアムチェーンは、トランザクション当たり平均流通単価を10円と仮定すると、年間約1兆7500億円の流通量をカバーでき、社会実装が十分可能なプラットフォームであるという。後日、詳細を発表するとし

    メディアドゥ、新流通プラットフォームに「Amazon Managed Blockchain」採用
    wktk_msum
    wktk_msum 2020/10/15
    結局AMBか、Hyperledger系は厳しいんか。
  • 米政府がブロックチェーン関連企業5社に出資、新技術導入に本腰

    トップ ニュース 注目・速報 新着一覧 相場分析 プレスリリース 銘柄情報 BTC ETH SOL BNB ASTR OAS PLT BNB DOT ADA AVAX APT SUI XYM NEAR HBAR MATIC OP ARB AXS GMT SAND MANA ENJ GALA MONA DOGE SHIB BONK WIF RNDR LINK WLD TON JUP 学習 ビットコインの買い方 NFTとは 取引所診断 取引所おすすめランキング 仮想通貨IEO投資の稼ぎ方 注目プロジェクト 移動平均線とは MACDでトレンドを読む トレンド転換点の見極め方 抑えておきたいチャートパターン 分散投資のすすめ 税理士が解説する、仮想通貨の税金 お得情報 ビットコインを無料で入手する方法5選 ふるさと納税でビットコインを得る 楽天ポイントで始める仮想通貨 ステーキングで仮想通貨を増や

    米政府がブロックチェーン関連企業5社に出資、新技術導入に本腰
  • 【2024年】高画質でストリーミング録画方法を解説!Windows 10・Mac・iPhone全対応!

    現在、YouTube Liveや、 Streaming+(ストリーミングプラス)|e+(イープラス)でのライブ配信は、ほとんどストリーミング配信を採用します。 ストーリミング(streaming)は、映像をダウンロードでは無く、サーバーからデータをリアルタイムで受け渡しされて再生を行う方式です。 今回の記事では、初心者向け、Windows10/Mac/iPhoneで、高画質でWeb上のストリーミングを録画して保存する方法を解説します。 ストリーミング録画する前に用意するもの まず、ストリーミング画面を録画するために、録画ツールは別途必要となります。 基的に、YouTube Liveのようなストリーミングサービス体には録画機能はありません。 なお、録画機能があっても、一部のライブが録画できなかったり、録画した映像は勝手に消えたりすることがあるので不便です。 現在、よく使われているストリー

    【2024年】高画質でストリーミング録画方法を解説!Windows 10・Mac・iPhone全対応!
    wktk_msum
    wktk_msum 2020/10/15
  • 音声認識を使ってAdobe Premiere Proの動画テロップを光速で作成する方法 - ICS MEDIA

    動画を作るときに、テロップや字幕をつけることがあると思います。音声に視覚情報を加えることで情報の伝達力を強くしたり緩急をつけたり、また電車の中や音が出せない場所での視聴や、難聴の方への配慮にもなります。 しかし、音声を聞いてテキスト入力を何度も繰り返して・・・とても時間がかかりますし、楽しい作業でもありません。そこで今回は、音声の文字起こしソフトを使って、さくっとテロップや字幕作成の方法を紹介します。 こちらが作成する動画イメージです。この手法はFinal Cut Proでも適用できますが、今回はAdobe Premiere Pro向けに説明します。 Vrewを使って文字起こし Vrewは人工知能を活用した動画編集プログラムです。一般的なタイムラインを用いた動画編集とは異なり、文字起こしされた音声を元に、文章を編集するように動画を作成できるのが特徴です。ユーザー登録をすれば無料で利用でき、

    音声認識を使ってAdobe Premiere Proの動画テロップを光速で作成する方法 - ICS MEDIA
    wktk_msum
    wktk_msum 2020/10/15
    Vrew
  • Vrew、テキストエディターのように簡単で素早AI動画編集

    音声認識機能による字幕の自動生成 直接録音する必要のない500以上のAIボイス 商用利用可能な無料の画像、ビデオ、背景音楽 AIが一度に脚とビデオを作成、テキストベースの動画制作

    Vrew、テキストエディターのように簡単で素早AI動画編集
    wktk_msum
    wktk_msum 2020/10/15
  • 光浦靖子「49歳になりまして」芸歴28年・もう一つの人生も回収したい | 文春オンライン

    言葉には言霊という霊的な力があって、口にした言葉は現実になると言われています。だから嘘でもポジティブな言葉を口にしろ、と数々の啓発には書かれていますが、嘘をつくのもなんなんで言いますけど、40代に入った頃からかな? 仕事がゆる~りと減り始めました。テレビの世界に入って、一度も手を抜いたことはありません。なのに減るのです。流行り? 運? 好感度? ネットには「面白くない」「消えろ」「消えた」…… 私は独身です。旦那も、子供も、彼氏もいません。わかりやすく私を必要としてくれる人が側にいません。年齢に比例して増えてゆく休み、そりゃ不安になりますよ。長い夜、思っちゃいますよ。「私は誰にも必要とされていない」と。 ©文藝春秋 ネットには「面白くない」「消えろ」「消えた」無責任な言葉が溢れています。私は、顔も名前も出さない奴らの憂さ晴らしのためだけに生きているんだ……。28年やってても頑張り方すらわ

    光浦靖子「49歳になりまして」芸歴28年・もう一つの人生も回収したい | 文春オンライン
    wktk_msum
    wktk_msum 2020/10/15
  • 【追記しました】子供が全然かわいいと思えない

    正直限界なので吐き出させてほしい。 私は現在M1で、今は土日も含め、ほぼ毎日のように研究室に通っている。 コロナの影響で思うように研究が進められなかった時期もあったので、今は毎日が充実していて楽しい。 しかし最近、研究室に行きたくないと思うようになってきた。 原因はわかっている。教授の息子である。 教授は私の指導教官であり尊敬している相手ではあるんだが、ゼミの行事に何かと子供を連れてくる。 家族サービスのつもりなのだろうか?全く理解ができない。 私はもともと子供が苦手なので、学部のころのゼミ合宿などでは、先輩や同級生たちが子供の面倒を見ているのを遠くから眺めていた。 院生になってから、教授が研究室にも子供を連れてくることがあるとわかった。 頻繁に連れてくるわけではなく、2~3か月に1回ほど、両親とも仕事で保育園にも預けられない日?(そのへんの詳しい事情はわからない)に仕方がなく…という感じ

    【追記しました】子供が全然かわいいと思えない
    wktk_msum
    wktk_msum 2020/10/15
    増田が不憫…。念の為、音声や動画を記録しよう。最終手段として、その子の言動を周囲にも正確に伝えられるように/1番悪いのはそのクソ教授だわ。その子も本当は1人なのが不安で、虚勢で強がってるのかもしれない