タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (8)

  • Chrome Extension CLI - Google Chrome機能拡張開発を強力にサポート

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Google Chrome機能拡張を使えばWebブラウザがさらに便利になります。普段物足りない、痒いところに手が届かないと感じているなら自分で機能拡張を作ってしまいましょう。しかし作り方を一から学ぶのは面倒ですよね。 そこで使ってみたいのがChrome Extension CLIです。Google Chrome機能拡張作成をサポートしてくれるCLIツールです。 Chrome Extension CLIの使い方 ベースを作成して、Google Chromeで取り込みます。 ツールバーでカウンターが使えます。これがスケルトンとして生成されます。 コードを編集すればGoogle Chrome側に反映されます。 Chrome Extension CLIでは自動的にGoogle Chrome

    Chrome Extension CLI - Google Chrome機能拡張開発を強力にサポート
  • CRX Viewer - Google Chrome機能拡張のダウンロード&ソースビューワー

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 皆さんご存じの通り、Google ChromeやOperaでは機能拡張が使えます。機能拡張はHTML5/JavaScript/CSSを使って作っているので、誰でも手軽に開発をはじめられるのが特徴と言えます。そしてそれらは公式のアプリストアで配布されています。 そんなすでに配布されているアプリを見れば、様々なことを学習できるでしょう。そこで使ってみたいのがCRX Viewer、Google Chrome機能拡張のcrxファイルを閲覧するソフトウェアです。 CRX Viewerの使い方 CRX Viewerをインストールすると、Chrome App Storeなどでダウンロードの機能が追加されます。 ダウンロードしても良いですし、ビューワーを使って中身を確認することができます。 画像な

    CRX Viewer - Google Chrome機能拡張のダウンロード&ソースビューワー
    wkubota
    wkubota 2015/09/30
    使ってみよう!
  • markdown2bootstrap - MarkdownをBootstrapと組み合わせてHTML化

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました MarkdownHTMLが出力できるのは良く知られていますが、生成されるのは素のHTMLタグとなっています。このまま表示に使いたいと思うことは殆どないでしょう。必要なのは多少なりともデザインです。 そこで使ってみたいのがmarkdown2bootstrapです。MarkdownからHTMLを生成し、それに合わせたBootstrapデザインを提供してくれます。 markdown2bootstrapの使い方 markdown2bootstrapのインストールはnpmで行えます。 $ npm install -g markdown2bootstrap 終わったらMarkdownファイルのあるディレクトリで実行するだけです。 $ markdown2bootstrap README.md

    markdown2bootstrap - MarkdownをBootstrapと組み合わせてHTML化
    wkubota
    wkubota 2014/09/18
    HTML化はいつもはSublime Textのプラグインでやっているけど自動化するならこっちだなぁ。
  • 2013年に紹介した中から厳選してWebソフトウェアを紹介! MOONGIFT

    2012年版はこちら。かなり絞り込んだのですが、それでも100近いソフトウェアを掲載しています。HTML5の盛り上がりもあって、オープンソース・ソフトウェアにおいてもやはりWeb化の波が強いです。アプリとWeb、この両輪が来年以降もIT業界を牽引していくのは間違いないでしょう。 2013年の特徴としては、デザインフレームワークがたくさん出てきたという印象があります。それぞれに売りは異なりますが、レスポンシブは基としてさらにウィジェットやカスタマイズ性の高さを売りにしていたりと選択肢が大きく広がった印象があります。 後はEmscriptenの凄さが良く感じられた年でもありました。まだまだ速度的に気になる場合もありますが、Mozillaの開発しているasm.jsのようにネイティブ並の速度で実行できる技術も出てきています。またハードウェアも日進月歩で進化しており、iPhone/iPadなども数

    wkubota
    wkubota 2014/01/02
    これも使ってみたいね
  • 2013年に紹介した中から厳選してWindowsソフトウェアを紹介! MOONGIFT

    2012年版はこちら。MOONGIFTの記事を見てみたところ、2013年はWindows系ソフトウェアの紹介が例年になく減っているようです。要因としてはWindows 7まででソフトウェア自体が十分に増えてきたこと、Windows 8ではオープンソース・ソフトウェアがあまり多くなくなってきたこと、そしてWebアプリケーションへの移行が進んでいるというのが挙げられるかと思います。 来年以降はまだ分かりませんが、Windows XPのサポート期限が切れる中、Windows 7/8への移行が進めばソフトウェア市場も活性化するかも知れません。という訳で今回はWindows系ソフトウェアをまとめて紹介していきます。 1. MarkdownView - 好きなエディタを使いつつMarkdownプレビュー Markdownのプレビューだけを行うソフトウェアです。 2. Slife – アプリケーションご

    2013年に紹介した中から厳選してWindowsソフトウェアを紹介! MOONGIFT
    wkubota
    wkubota 2014/01/02
    仕事で使ってみよう
  • 外部ライブラリ非依存のレスポンシブメニュー·Responsive Nav MOONGIFT

    Responsive NavはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 Webサイトにおいてメニュー機能をどう実装するか悩んだら使ってみたいのがResponsive Navです。レスポンシブなメニュー機能を提供してくれます。 デスクトップサイズの場合。左側に表示されます。 スマートフォンサイズまで縮めた場合。右上に移動します。 クリックすると上にメニューが表示されます。 別なデモ。上にメニュー項目が並んでいます。 スマートフォンサイズの場合は変わらず。 Responsive Navの特徴は外部ライブラリ非依存、CSS3によるアニメーション、タッチイベントサポート、タップした際の300msの遅延を排除、JavaScriptがオフでも動作、IE6以上からのサポートとなっています。 MOONGIFTはこう見る WebサイトにおいてJavaScript

    外部ライブラリ非依存のレスポンシブメニュー·Responsive Nav MOONGIFT
    wkubota
    wkubota 2013/10/08
    使ってみよう!
  • これがあればWebアプリケーションのデザインがすいすいできる·Bootstrap MOONGIFT

    Bootstrapは今風のWebアプリケーションを開発するのに最適なデザインパーツを提供するCSSテンプレート。 BootstrapCSS製のオープンソース・ソフトウェア。ITエンジニアが苦手にするのがWebデザインだ。作るのは良いが、それを奇麗に配置していくのがとても難しい。Webサービスが流行るか否かに技術が及ぼす影響は良くて半分だろう。残りの半分以上は見た目にかかっている。 グリッド それもあって奇麗な画像を生成したり、何かのサービスを模したデザインに人気が集まったりする。Appleの作るデザインのような、今風なWebサイトを作る際にはBootstrapが便利そうだ。 BootstrapTwitterの開発チームが作成したWebデザインテンプレートだ。単なるHTMLのみならず、色々な機能がおり混ざっている。複数カラムのグリッド、高さの揃った複数カラムのレイアウト、基的なHTML

    wkubota
    wkubota 2012/02/27
    あとで読む
  • 開発時に。送信内容が確認できるダミーのSMTPサーバ·smtp4dev MOONGIFT

    smtp4devはWindowsローカル上に立てるダミーのSMTPサーバです。 システム開発においてメール送信を行う時はよくあります。SMTPサーバを立てたとして、間違って送信してしまうと大変な事態につながるかも知れません。そこで使ってみたいのがローカルで使えるダミーのSMTPサーバ、smtp4devです。 起動しました。まずはセキュリティ警告が出ます。 メイン画面です。この時点でポートは開いています。 オプションです。UIに関する設定です。 サーバ設定です。ポート番号はデフォルトで25です。 アップデートチェッカーもあります。 こんな感じで常駐します。 こんな感じでPHPからメールを送ってみます。 送信しました。すぐに反映されます。 さらに日語件名のメールを送ってみました。文字化けせずに送信されています。 メーラーでメールの内容を確認できます。 さらに詳細を確認できます。 メッセージソ

    開発時に。送信内容が確認できるダミーのSMTPサーバ·smtp4dev MOONGIFT
    wkubota
    wkubota 2012/02/01
    メモ
  • 1