タグ

wnoseiza17のブックマーク (365)

  • ハラビロカマキリの卵鞘 - 月に叢雲 花に嵐

    はてなフォトライフの無料版は1か月ごとに300MBの容量が割り当てられるとになっていて、 写真は1枚につき10MBまでである。 1日10MBの写真を(実際には9.5MB以下に調節している)1枚貼っていくと、 30日で使い切る計算となる。 理想を言えば毎日1枚づつ写真をアップすればいいのだが、 実際は月末にまとめて写真をアップしてしまう。 アップした写真を元にブログ記事を予約投稿で作成して行く。 しかしこのやり方をすると季節がずれていく。 このブログはもっぱら自然をテーマにしているフォトブログなわけだが、 どうしても冬はネタに乏しい。 冬のつもりで写真をあげてしまったところ 染井吉野の番にいまだたどり着けない。 pixel7a 5.43mm SS1/1736.11 F1.89 ISO48 日比谷公園で見かけたハラビロカマキリの卵鞘であるが これもひょっとしたらとっくに羽化しているのではなか

    ハラビロカマキリの卵鞘 - 月に叢雲 花に嵐
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/25
    ブックマークにコメントありがとうございます。ブックマークでは文字制限があるので【コメント】で返信させていただきました。よろしくお願いします(。・ω・。)ノ♡
  • 薬飲むと咳が減る - 介護職員日記

    歩数80歩 今は少し体調いい。 あとちょっとしたら夜勤に出ます ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

    薬飲むと咳が減る - 介護職員日記
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/23
    薬の効果が出て良かったですね。お大事になさってください。
  • 富士と梅と桜とその他花々 - vhosi’s blog

    ブログを書き始めた23年3月の記事を再投稿しています。 こんばんは! 快晴で気持ちの良い日です!!久しぶりに浜名バイパスを走りました。 雪を被った富士山も見えますyo~~!!久しぶりの富士山です。 写真を撮りたいけれど運転中なので…残念! 太平洋も穏やかです。 浜名湖ガーデンパークに着きました。 恒例のウォーキング開始です。 車から降りると…ヤッパリ空気は冷たい。ブルル~~(=_=) それでも半そで姿で飛び回っている元気な子供たちもいますΣ(゚Д゚)ビックリ 羨ましいですネ…若さがイイエ~~幼さが…(´∀`*)ウフフ 富士山が見えてます。 ここでは初めて見ます。 やっぱりそこにいたのねって感じです。 写真に撮ると薄いけど写ってます。 普段、このコースは私しか歩いていないけど・・・ 今日はたくさんの人が歩いてますネ~~(^^♪ やっぱり富士山が見えるからでしょうか~~⁇ 富士山が見えると~~

    富士と梅と桜とその他花々 - vhosi’s blog
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/22
    懐かしいなぁ。もう1年過ぎたかな。浜名湖で富士山を観られるは今までなかったです。有難うございました。
  • 🙋‍♀️お米のバクダンやってきた - 武蔵野つれづれ草

    昔、近所にあった三角公園は遊びの待ち合わせ場所であり、集団登校の待ち合わせ場所でもあった。 夏休みのラジオ体操や盆踊り、どんど焼き等 地区のイベントはなんでもこの公園の広場で催された。 ある日、小学校からの帰り道 三角公園のあたりが何やら騒がしい。 学校帰りの子ども達が集まっているので行ってみると、おじさんが 「お米もっといで〜!」「お菓子になるよ〜」 興味津々の子ども達は、家でお米をもらって戻ってきた。私も母に頼んで2合程のお米を手にしていたろうか。 おぼろげな記憶に近い写真をGoogleで見つけたのでお借りしました おじさんにお米を渡すと、古びた機械の蓋が開いて、閉まる。うっすらとした記憶。。 パン!だったのか ドカン!といったのか 覚えていないが、一発音がしたはずだ。 膨らんだ米菓子を持ち帰ると、ひと目見て母は 「これ、バクダンでしょ」と言った。 私は初体験だったが、母は、よく知って

    🙋‍♀️お米のバクダンやってきた - 武蔵野つれづれ草
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/21
    子どもの頃、自宅近くに巡ってきて、「マス」に米を入れて持ち寄っていました。懐かしいです。「ハザシ」と呼んでいました。いろいろ呼ばれ方があるのですね。でも、写真が残っているって、珍しい。
  • ちょっとまだ微熱あるけど出勤する - 介護職員日記

    歩数1936歩 頭痛いけどしょうがないね 正直微熱程度で一週間も休めねえよな? 社会人は38度とかじゃないと休むべきじゃない・・・ような気がする ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

    ちょっとまだ微熱あるけど出勤する - 介護職員日記
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/20
    お仕事上、身体は資本ですから、お休みされてはいかがですか?お大事になさってください。
  • 【免状に挑戦!】〜🍀初段を目指して😉毎日新聞・日曜版 - wnoseiza17’s 後期高齢者のblog

    お題「免状に挑戦!」 お題「味のある手筋」 ようこそ! お立ち寄りくださいました。 《人気ブログランキング》にポチッと応援くださり感謝しています。 励みになります(。・ω・。)ノ♡ 今回は久し振りに【免状に挑戦!】にチャレンジしてまいりましょう😅 この「免状に挑戦!」は月刊誌・将棋世界などにも掲載されていますが、毎日新聞・日曜版では毎週出題されるので、いつでも応募が可能なことに特徴があり、応募してから返信ハガキが届いて正誤が通知される仕組みになります。 正解を知るには日数が月刊誌よりずっと早いのが特色になります。 私が応募していた頃は〈将棋フォーカス〉で乃木坂46・伊藤かりんさんが初段を目指している頃と重なります。 武者修行へ出かける頃には既に『免状に挑戦!』した後で、結果も200満点中180点の成績(150点以上で初段認定)でした。 ただ、ベーパー試験で合格しても実力不足は歪めないと、

    【免状に挑戦!】〜🍀初段を目指して😉毎日新聞・日曜版 - wnoseiza17’s 後期高齢者のblog
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/15
    cloudmoonさん、【3手の読み】で解決できたんじゃないでしょうか。初手「玉を下段に落とす」ヒラメキが大事ですね(^_-)-☆
  • ねむい - 介護職員日記

    歩数1290歩 雨が降ってて眠いしお腹壊してるし鼻水出るし喉痛いし 今日は夜勤 行きたくねえ・・・ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

    ねむい - 介護職員日記
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/14
    気候の変化に体が追いつかない。くしゃみや鼻水にお互い気をつけたいですね。
  • シロバナタンポポ - 月に叢雲 花に嵐

    土曜日の遠出で全身筋肉痛である… 蕊は黄色いのでアルピノの類ではなく シロバナタンポポであろう。 pixel7a 5.43mm SS1/584.11 F1.89 ISO209 セイヨウタンポポは三倍体なのに対し、 シロバナタンポポは染色体を5組持つ五倍体である。 魚の養殖などでは、三倍体の魚はデカくなることが多いので、 あえて三倍体化したりするのだが、 五倍ならさらにデカくなるのかと言うとそうでもなく、 シロバナタンポポはセイヨウタンポポと大きさは変わらず、 同様に単為生殖するのだが種の数はやや少なくなるようだ。 そもそも三倍体のサーモンがでかいのも、 染色体が多いからデカいのではなく、 来、繁殖のために消費されるエネルギーが無いから 結果としてその分デカくなると言うだけのことで、 染色体の数が多ければ多いほど大きくなるわけではない。 余談ながら、ソメイヨシノが街路樹として好まれたのは、

    シロバナタンポポ - 月に叢雲 花に嵐
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/14
    ブックマーク有難う。でも、意味不明(*_*;
  • 人面雲の神頼み - たすきちのゆるゆるブログ

    伊勢神宮に参拝です。おかげ横丁を散歩している時、ふと、空を見上げると大きな人の顔がありました。人面雲です。辛いことが続いて、しゃくれてしまったようです。 彼の声に耳を傾けてみました 「トランプ関税ショックで資産がどんどん減って、証券口座はもうマイナスです、神様助けてください」 「中日ドラゴンズは、開幕8試合で12球団唯一のホームラン0、4/5ヤクルト戦では無死満塁から無得点、最終回は三者連続三球三振をらい、単独最下位です、神様助けてください」 まとめ 神様にお願いしたからもう大丈夫でしょう。しばらくすれば稲が輝き、20年後には資産は3倍になり、中日ドラゴンズは常勝軍団になっていることでしょう。だから狼狽売りもしないし、中日ファンもやめません・・・でも、さすがに今年は資産運用のことも中日のことも忘れて気絶します、おやすみなさい。ちなみに伊勢神宮の桜はとてもきれいでした。 リンク tas

    人面雲の神頼み - たすきちのゆるゆるブログ
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/13
    打つ方が頑張らないと投手がかわいそう。
  • 喫茶店日記 No.62 小川珈琲 本日のおすすめコーヒー(ストロングブレンド) - おいしいコーヒー生活

    久しぶりに小川珈琲さんに来ました。 この日は、日のおすすめコーヒー"ストロングブレンド"を注文。 モーニングの時間に間に合ったので、あずきとトーストもお願いしました。 小川珈琲さんのコーヒーカップはとてもおしゃれ。 様々な色や柄があるようで、行くたびに違うデザインのカップに出会うのも楽しみ。 今回は緑のカップでした。 まずはコーヒーから頂きます。 香りをかいでみると、苦味の中に甘さや酸味が感じられます。 ほんのりとあんずや和菓子といった和のテイストを連想しました。 目の前にあずきがある影響かもしれません。 ひと口飲んでみると、最初に強い苦みとわずかな酸味が来て、後から甘さを感じます。 その後はすっと味が抜けていき、後味をあまり残しません。 濃度が低く、口当たりが軽め。 しっかりと苦みは聞いているけれど、軽い仕上がりなのでブラックでも飲みやすいです。 続いてモーニング。 バターが塗ってある

    喫茶店日記 No.62 小川珈琲 本日のおすすめコーヒー(ストロングブレンド) - おいしいコーヒー生活
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/05
    こんにちは。最近は「喫茶店」がめっきり少なくなり淋しい限りですね。喫茶店と言えば、週刊誌や新聞が置いてあり、ゆっくり時間を楽しめるのが魅力でした。チェーン店ではコメダ珈琲は新聞も揃っていてお気に入り。
  • ネモフィラも開花 - 月に叢雲 花に嵐

    楼の手前のエリアは以前はチューリップが植えられていたのだが 最近はネモフィラになっている。 pixel7a 5.43mm SS1/341.76 F1.89 ISO49 これが24日に咲き始めていた。 そういえばこのあたりを見て回るので、鶴の池の方には行かないないな… あのあたりもソメイヨシノが何かあったはずだが。 ケンコーの8倍単眼鏡よりはかなりマシとは言え、 このレンズでも色収差が目立つ場合がある。 しかしEDレンズを使用した単焦点の単眼鏡であっても 色収差を完全には取り除けてはいないので、 持ち運びも考慮するとこれ以上は望めないのかもしれない。 しかしより究極を突き詰めたいという気持ちもある。 好奇心を抑えられない。 それができるのならもっと効率よく生きられたのであろうが… ランキング参加中写真・カメラランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    ネモフィラも開花 - 月に叢雲 花に嵐
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/05
    おはようございます。昨年、浜名湖ガーデンパークに出かけた際、一面広く、大好きなネモフィラが咲いていました。展望台から眺めて素晴らしい光景でした(*^-^*)
  • 【9手詰】🌿🥹初段に挑戦!😚作・勝浦修九段 - wnoseiza17’s 後期高齢者のblog

    お題「詰将棋」 お題「味のある手筋」 お題「ライフスタイル」 お題「アプリ・みんなの詰将棋」 ようこそ! 《9手詰》にお立ち寄りくださいました。 今日は勝浦修九段作・【9手詰】に挑戦!してまいりましょう😚 勝浦九段作の「詰将棋」なので、同じ9手詰でもアプリ・みんなの詰将棋と異なり、レベル評価により自身で判定することが可能になりますので参考になればと思っています。 今回の詰将棋では「詰み筋を探る」初手に対して、玉方の対応に注目したい詰将棋に見えます。 "玉の対応次第"により3手目以降の手立ては当然変わってまいります。 また、下記で「50秒詰将棋~3手詰」を掲載しています。良かったらお楽しみください(^^♪ 【9手詰】作・勝浦修九段 持ち駒:銀、歩。 ヒント∶大駒を結ぶ攻め。 レベル∶5分で初段。 もう少し付け加えるならば、初手はアレ?でお気づきではないでしょうか。 対して、玉方の出方を探っ

    【9手詰】🌿🥹初段に挑戦!😚作・勝浦修九段 - wnoseiza17’s 後期高齢者のblog
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/04/02
    挑戦していただき嬉しいです(^^♪ご一緒に手筋を楽しみましょう(*^-^*)
  • ミラーレンズで春を撮り歩く - 田舎もんの電脳撮影日記

    昨日から一転、暖かな陽が降り注いでいますが、散歩中あおられそうなくらいの強風。 久しぶりのα7Ⅳ。ミラーレンズで撮り歩きました。 白梅 黄水仙 藪椿 山吹 SONY α7Ⅳ+TTArtisan 250mm F5.6 Reflex クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    ミラーレンズで春を撮り歩く - 田舎もんの電脳撮影日記
  • カーチェイス - 滝の余韻

    お題「映画音楽が好き」 昔は危険ということで、カーチェイスはスタジオ内で撮影されていました 始めてスタジオから出て撮影された映画が「ブリット」です 実際に街中を猛スピードで走る映像を見て観客たちは驚きました 私が映画館で観た時も悲鳴が上がっていました そのシーンで流れた音楽が「シフティング・ギア」です 音楽を担当したのは映画音楽の巨匠、ラロ・シフリンです 爆音を立てて車が走り出すまで 静かに流れ始めた音楽は、左右のアンサンブルが盛り上げていきます この映画を皮切りにして、カーチェイスの映画が 雨後の竹の子のように作られていきました

    カーチェイス - 滝の余韻
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/03/21
    こんにちは。お題「映画音楽が好き」を利用してくださり有難うございます。そして「読者登録」有難う(。・ω・。)ノ♡
  • 2025.03.20[71.5kg]たまにはやりたい、たこ焼きパーティー - 40代から考える健康生活の初めかた

    <健康生活に向けた活動347日> こんにちわ。 ぽっちゃりおじさん、たまゆらです。 今日もの、塩美人さんと 健康生活にむけて奮闘中。 タコパしたいねーと話をしたところ… 大きいタコ足をいただいたので これは決行するしかない!と 棚の奥に眠っていたたこ焼き機を 引っ張り出してきました。 関西に住んでた時に購入したものなので かなり久しぶりの活躍です。 たこ焼き作りに必要な材料も スーパーで買い揃えて準備を整えます。 たこ焼き粉 卵 紅生姜 天かす 小エビ 鰹節 ネギ たこ焼きソース マヨネーズ たこ焼き粉はニップンさんの 『大阪の味 たこ焼粉』 ニップン 大阪たこ焼粉 500g NippnAmazon 2人でべるので40個200gのものを 購入しました。 たこ焼き粉は、ボウルに卵とお水600gを入れて 泡だて器でかき混ぜて作っていきます。 ダマにならないように水を入れて 最後にビ

    2025.03.20[71.5kg]たまにはやりたい、たこ焼きパーティー - 40代から考える健康生活の初めかた
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/03/21
    子供の頃住んでいた磐田市の自宅の隣にお好み焼きのお店があって、学校帰りに「おやつ」で食べていて大好きです(*^-^*)
  • 回復 - 鬱な私の日日日記

    主人が急性咽頭蓋炎になってから1週間と2日。 発症時には水さえ飲めなかったが、今では普通にべられてる。 こんな幸せないわ。と言う。 二度とあんな思いはしたくないと。 私も昔は扁桃腺腫れて高熱出て倒れ込んでた事あったけど比にならないと思う。 大きな病院でカメラで見せてもらったけど腫れて喉が塞がって激痛。 薬を出されたけど、飲むのに苦労してた。 痛々しかった。 点滴で徐々に良くなってきて、今では普通。 でも、きっかけが咳き込みだったから、今では咳が出そうになるとタオルで口を塞いで抑えながら咳してる。 煙草もやめて禁煙中。 これを機会にやめたら?と言っても煙草はやめたくないという。 時々煙草出してきて火をつけずに吸う真似してる。 これだけ続いたならやめられると思うんだけどね。 私もやめようかな。と言うと嘘つくな!と怒る。 長男にもこれを機会にやめたら?と言われてる。 無理!だって。 私が言って

    回復 - 鬱な私の日日日記
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/03/18
    高安は楽しみです。頑張って白星を重ねてほしいです(*^-^*)
  • アキレス腱断裂後仕事復帰:近況と6か月の休暇中に起きていた介護現場の問題とは。 - bigmemo(ビッグメモ)の日記

    皆様、お久しぶりです。 お元気ですか? なかなかブログに向き合うことが出来ず、ご心配をお掛けしました。 自分は、元気です! 前回のブログ更新が47日前と書いてあります。 長いようですが、自分にとってはあっと言う間の47日間です。 今日は、この47日間何があったのか、さらっと書いてみたいと思います笑。 目次 <リハビリについて> <仕事復帰について> <問題発生!> <裏を返せば> <事故が起きなかったことが奇跡> <言葉は時には凶器にもなる> <もう少し、あと少し> <介護は楽しいですよ> <リハビリについて> 自分は右足のアキレス腱を断裂してたのが、2024年7月28日なので約7か月が経ちました。 前回のブログを書いた時に比べると、だいぶ歩けるようになりました。 でも、まだぎこちなさは残っています。 1か月前と症状は変わらないのですが、硬さがあります。 簡単に言うと、硬さがあるので、左足

    アキレス腱断裂後仕事復帰:近況と6か月の休暇中に起きていた介護現場の問題とは。 - bigmemo(ビッグメモ)の日記
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/03/11
    こんにちは。大股で歩けることは進歩した証でしょう。リハビリの成果ですね(^_-)-☆この調子で焦らず前を向いて行きましょう(^^♪私もストレッチでがんばります。
  • お里が知れるなあ - ayubeerの日記

    皆様いかがお過ごしですか? Jの児童発達支援センターにて父母懇親会が行われました。 今年度卒園される親御さんも何組かいらっしゃったので、就学先や放課後等デイサービスのことや、選んだ経緯、就学先を選んだ理由と感じた雰囲気など教えていただきました😄 PTA役員をしているボスママの腰巾着のママさん(言い方も酷いしわかりづらい表現ですみません🤣)が、『今通ってる園の系列はお給料が安いらしいよ』と言い出すと、なんと前職が園の系列の介護職をしていたママさんがいました。 すると腰巾着のママさんが目を光らせ、詳細を聞き出そうとまるで面接官のようでした😥どうやら園の系列の病院から『うちに来ない?』とスカウトが来たそうで、詳細を聞き出したかった模様。私は途中で『面接みたいだよ🤣』と笑ってツッコミを入れました。それでも『また園の系列の会社で働きたいと思う?』とか聞いていて、『お里が知れるなぁ…』と彼女に

    お里が知れるなあ - ayubeerの日記
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/03/05
    おはようございます(*^-^*)おいらも皮膚科で審査tるしようか迷っています。循環器科の主治医に相談したら薬(飲む薬と塗る薬)を処方しても効果なし。寒い日が続いているから肌が乾燥するせいかかなって?
  • 【日記】チェリオのバナナオムレット風味ソーダを買った時のどうでもいい勘違い - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

    チェリオのバナナオムレット風味ソーダでまさかの勘違い!味の予想と現実を比べてみた バナナオムレット風味ソーダを買った理由 ある日、コンビニで「チェリオのバナナオムレット風味ソーダ」なる謎の商品を発見!おお、チェリオなら美味しいに違いない!バナナオムレットってことは、フワっとした甘さと、ちょっとクリーミーな感じがソーダで味わえるのかな?と、ワクワクしながら手に取ってみました。 思っていた味とのギャップ さあ、いざ飲んでみると… ん?バナナの風味が強すぎる!!オムレット感が全然感じられないんです。あれ、オムレットってこんなに控えめなものだったっけ?バナナが大暴れして、オムレットは完全に脇役に回っちゃってます。まるで「バナナ王国」に来たみたいな気分。 あれこれ予想してたけど、これはこれで悪くない。バナナ好きにはたまらない、まるでバナナジュースみたいな味わい。でも、オムレットってなんだっけ?という

    【日記】チェリオのバナナオムレット風味ソーダを買った時のどうでもいい勘違い - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
  • 恋すれば - 短歌を作ってみました。

    恋すれば 人は人らしく恋せずば 翡翠(ひすい)の杯の底無しの如(ごと) 兼好法師は『徒然草』の第三段で、「よろづにいみじくとも、色好まざらん男は、いとさうざうしく、玉の巵(さかづき)の当(そこ)なき心地すべき」と言っています。つまり、どんなに立派な男でも、恋もできないような堅物は物足りない、ヒスイでできた立派な盃に底がないようなものだ、って。兼好さんがここでいっている「色好む」は、今でいう「好色」すなわち「スケベ」の意味とは違いますよ。でも私は、スケベこそ最も「人らしい」とも思っているんです。 あの人の言葉 韻(うた)は風俗の言語に異(たが)ひ、遊楽の精神を長(ま)すゆゑのものなり。 ・・・歌は日常口頭語とは異なり、遊びの精神を助長するものである。 ~藤原浜成『歌経標式』 ランキング参加中はてな文芸部 ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち

    恋すれば - 短歌を作ってみました。
    wnoseiza17
    wnoseiza17 2025/02/24
    読者登録有難うございます。私はかねてから「このブログについて」と言うはてなブログの活用手立てにどのように利用したら良いのか迷っています。プロフィールとの関連で迷っています。参考にお聞かせ願えれば。