2016年3月8日のブックマーク (9件)

  • テストなんか書かなくて良い!? エンジニアたちの反応まとめ

    リンク http://mosa-siru.hatenablog.com/ テストなんか書かなくて良い 僕の考えるサービス開発の肝 - mosa_siru’s blog 世の中は一周まわってエンジニアリングの手法に溢れている。 テストを書け、ドキュメントを書いて冗長化しろ、コミットはわかりやすく、コーディング規約が、安定性が─── でも、それって質なんだろうか? 新規サービスを作る際に肝だと思っていることをまとめてみた。 おことわり 以下は少人数で"普通"のアプリやWebサービスを自社で新規開発するときのことを想定しています。大人数で重厚なソシャゲを作るとか、ガチガチの金融系サービスを作るとか、コンシューマーゲーム開発とか、個人で好きなものを作るとか、受託とかは全く想定

    テストなんか書かなくて良い!? エンジニアたちの反応まとめ
    wonodas
    wonodas 2016/03/08
    新機能を追加したらテストが毀れるのはテストの書き方がまちがっとるというかそれ単体テストじゃないからじゃないのっていう。プログラマテストもプロジェクト前に範囲をきめておけばいいんです
  • 横では無く上に上に、ブロックを積み上げて町を築く都市建設シミュレーション『Block'hood』が3月10日にSteamで配信へ - AUTOMATON

    ホーム ニュース 横では無く上に上に、ブロックを積み上げて町を築く都市建設シミュレーション『Block’hood』が3月10日にSteamで配信へ 開発チームとパブリッシャーのDevolver Digitalは、3月10日に都市建設シミュレーションゲームBlock’hood』をリリースすると発表した。Steam早期アクセスを通じて配信され、およそ半年後の2016年夏には正式リリースを迎える予定となっている。価格は現時点では不明だが、Steam早期アクセス版は正式リリース版よりも20パーセント安くなるようだ。 昨年AUTOMATONでもIndie Pickの第174回にて紹介した『Block’hood』は、「ブロック」を積み上げるように町を築く都市建設シミュレーションゲーム。プレイヤーは『SimCity』や『Cities Skylines』のように広大な土地に町を広げてゆくのではなく、限ら

    横では無く上に上に、ブロックを積み上げて町を築く都市建設シミュレーション『Block'hood』が3月10日にSteamで配信へ - AUTOMATON
    wonodas
    wonodas 2016/03/08
    ついに!
  • 北インドカレーと南インドカレーが全く違う理由を調べてみたらインドに行きたくなった - ソレドコ

    こんにちは。インド人風コスプレでカレーにまつわるブログを書いている、カレーパフォーマー加藤です。 先日「北インドと南インドでカレーの種類が違うのはどうしてですか?」という質問をいただきました。 そう、北インドと南インドでは、カレーに使うスパイスや具材などが大きく異なるのです。これはインドカレーだけの特徴で、タイやスリランカなどの他国のカレーが、地域によって違うという話は聞きません。これまでも「違い」を説明する機会はたくさんありましたが、改めて考えてみると、同じインドの中で「どうして違いが生まれたのか」については調べたことがありませんでした。 ちなみに、カレーパフォーマー加藤として、カレーにまつわるさまざまな活動をしている僕ですが、実は、インドには行ったことがありません。これは気になると思って調査したところ、インドカレーに対するこれまでの思い込みが、大きく覆りました。 北インドカレーは「濃厚

    北インドカレーと南インドカレーが全く違う理由を調べてみたらインドに行きたくなった - ソレドコ
    wonodas
    wonodas 2016/03/08
    インド人シェフの回答がゆるふわすぎてわらった
  • 教育費を増やせって言うけどさ

    小学校から高校までに国が投入する税金って1000万超えてるんだぜ。 保育所や幼稚園をフルに使うと更に1000万以上。 大学4年間で700万 合計すると3000万くらいの税金が投入されている。 OECD加盟国で日教育費が最低って言うけど、他の国は1人あたり3000万以上使ってるのか? それともサヨクお得意の数字と統計のマジックなの? 普通に考えて、例えば加盟国のギリシャやチリやエストニアが1人に1000~3000万以上使えるわけが無いと思うんだが。 GDP比だという指摘だけど、GDP比だとして、アメリカは大学まで行く1人に5000万以上かけてるのか? 子供が多い国、少ない国っていう事も関係してる気がする。日は子供が少ないので、使う金も少ないみたいな。 公立保育園の設置主体は~の人。 0歳児保育には1ヶ月40万前後、1歳児月20万前後、2歳児以降も月10万前後の費用がかかる。親が払う保育

    教育費を増やせって言うけどさ
    wonodas
    wonodas 2016/03/08
    アメリカは私費支出分が多い国やで その代わり富豪がいるから彼らが奨学金(給付)で援助する
  • 会津若松城(鶴ヶ城)の観光客入込数を見て思った、脳で味わう旅の重要性 | 攻城団 〜日本には、城がある。〜

    福島県会津若松市が、2015年に会津若松城を訪問した観光客の人数を発表してました。 平成27年 観光客入込数とその実態調査 | 会津若松市 攻城団では過去の数字も拾っていたので、さっそく入力してグラフ化してみました。 この手の数字は翌年に修正されてたりするので若干の誤差はありますが(会津若松市のデータも次年度に更新されてたりします)、トレンドをざっくり捉えるぶんには十分です。 さて。 こうやって見ると、2013年が異常値で、もともとのポテンシャル(60万人くらい)に戻ってきたという感じですね。 では2013年になにがあったのか。 この10年間で会津若松市に影響を与えてそうなトピックとしては 赤瓦葺き替え工事(2010年) 東日大震災(2011年) NHK大河ドラマ『八重の桜』放送(2013年) などがあります。 見事にこれがそのまま当てはまってますね。2010年には市内最大のイベントであ

    会津若松城(鶴ヶ城)の観光客入込数を見て思った、脳で味わう旅の重要性 | 攻城団 〜日本には、城がある。〜
    wonodas
    wonodas 2016/03/08
    10年前の会津若松って駅前も寂しげだし城しかないし…みたいなところがあったけど大河の後になにか変わったんだろうか
  • 最近の「Buzz」は桁が違う! - novtanの日常

    僕もね、かつてはそれなりのアクセス数を稼いでいた中堅ブロガーなんですよね。今や影も形もあんまりないけど。 で、新しい人達が色々工夫したり、一発いい記事を書いて「バズった!!スゲー!!」なんて言っているのを見ると昔を思い出してほっこりするんですよ。 でも。 でもね… 「なんと!3000PVも!!」 みたいな… えーと…桁違いません?少なくね?それバズってんの? 当時は著名ニュースサイトあたり3000PV、はてブのトップで万単位、Yahoo!砲喰らったら2万も射程圏内。これ、写真も図も萌えキャラもない単なる駄文に対するPVですよ。 それなのに… 万いかないって… ここに当にお金転がっているんですかね。いないと思うけどな。

    最近の「Buzz」は桁が違う! - novtanの日常
    wonodas
    wonodas 2016/03/08
    最近のはてブ砲は大したことないからせいぜい数千からよくて一万くらいなんだよなぁ
  • 峰なゆかの「女くどき飯」第9回:芸大大学院生のヒロ子(23)と六本木のイタリアンで - ぐるなび みんなのごはん

    漫画家、峰なゆかがソーシャルで募集した一般人の方と実際にデートをする実録グルメマンガ「女くどき飯」第9話です。 今回は芸大大学院生、仙台在住のヒロ子さん(23)と六木でイタリアンデートです。初の女子がお相手ということで、どんな方向に話が進むのでしょうか……!? 今回訪れたお店 r.gnavi.co.jp 作者:峰なゆか 漫画家。アラサー世代の女性の恋愛観を冷静に分析した作風が共感を呼び各誌で活躍中。「アラサーちゃん 無修正」(1~3巻、以下続刊)は累計40万部を超す人気作となり、2014年7月には壇蜜主演でテレビドラマ化された。『アラサーちゃん 無修正4』が2015年8月に、『女くどき飯』が2016年3月に発売。 Twitter:https://twitter.com/minenayuka/ 編集:扶桑社 協力:編集プロダクション studio woofoo byGMO 次回の募集

    峰なゆかの「女くどき飯」第9回:芸大大学院生のヒロ子(23)と六本木のイタリアンで - ぐるなび みんなのごはん
    wonodas
    wonodas 2016/03/08
    パセラは普通にシャレオツ飯出てくるしカラオケルームなら子連れでも入りやすいからover30の女子会ではマジつかえる
  • キモオタによるフェミニズム概論

    フェミニストからキモオタは死ねと言われ、私はもちろんキモオタであるから激昂してクソフェミは死ねと言い返しかけて、そこでふと気がついて困惑した。 フェミニズムとは何だろうか。 私はフェミニズムを名前ぐらいしか知らない。しかし知らないものを知らないままにしておくことは、少なくとも私にとってキモオタらしからぬ行為である。私は自分に自信をもってキモオタでありたい。クソフェミに死ねと罵られるキモオタであることに誇りを持ちたい。ならばフェミニズムについて知らなければならない。 しかしフェミニズムについて知りたかったら何を読めばいいのか。これが意外と分からない。ロールズやセンを読めというのを見つけたので読んでみたが、やはりフェミニズムが分かった気になれない。 そこで手当たり次第に適当にフェミニズムの書籍を読んでまとめみることにした結果が稿である。決して十全ではないが、私同様、フェミニズムをよく知らない

    キモオタによるフェミニズム概論
    wonodas
    wonodas 2016/03/08
    70年代位のウーマンリブを扱ったドラマ見るとわりとリベラルだと思うけどなぁ。ラディカルはね…ラディカルだからね…
  • 社畜の洗脳。「日本人は決して働きすぎではない」への反論 - ニャート

    「祝日数・有給休暇数と有休消化率・平均労働時間を総合的にアメリカと比較すると、日人は決して働き過ぎではない」という記事を読んだ。 マスコミの洗脳。日人は決して働きすぎではない - 名誉社畜ブログ 結論から言うと、日人はやっぱり働き過ぎだと思うので、上記の記事と同じ観点から各数字を見ていきたい。 日の祝日数:外国との比較 日の祝日数は15日で、確かに世界3位だ(2013年度調査)。 アメリカは10日で、9位である。 マーサー、年間祝祭日数世界ランキングを発表 - プレスルーム | マーサージャパン だが、データから見ると、同率が多い。 10位までに、59国も入っている。 さらに日では、祝日が休みではない会社も多い。 祝日数+有給休暇数の海外比較 では、祝日数(公休日)と有給休暇数の合計数を比べてみよう。 Americans Receive Half The Amount Of V

    社畜の洗脳。「日本人は決して働きすぎではない」への反論 - ニャート
    wonodas
    wonodas 2016/03/08
    さらにデータ元にあたるとこの調査は社内に労組があるような大企業だけで中小企業は含まれないので実態はもっとひどいのであった