2016年3月18日のブックマーク (7件)

  • 3大最初から設定しておけよwindows設定

    1.拡張子の表示 2.IMEでスペースを常に半角 3.フォルダーを開いているところまで展開 4.隠しファイルの表示 5.項目のチェックボックスオフ 6.デスクトップにコンピューターのアイコンを設置 7.余計な視覚効果のオフ セットアップする度に思うけど毎回当に面倒くさい。

    3大最初から設定しておけよwindows設定
    wonodas
    wonodas 2016/03/18
    全角スペースが必要な俺は2はないわ
  • みんなあんなに開いた瞬間音が鳴るWebサイトを嫌っていたのに

    最近になって動画とかアニメーションとか動きのあるWebデザインが主流になってきたせいかまた開いた瞬間音が鳴るサイトが増えてきてて個人的にはうんざりしている 音楽聴きながらタブ20とか30とか開いてネサフ(これも死語かしら)してるから、どのページで音が鳴ってるのか探し出すのも一苦労 ページを開いた瞬間なんかよく知らないオルゴールのMIDIが流れ出すサイト、みんなあんなに嫌っていたじゃない こうして歴史は繰り返されていくのか

    みんなあんなに開いた瞬間音が鳴るWebサイトを嫌っていたのに
    wonodas
    wonodas 2016/03/18
    映画公式サイトとかな。あとマウスオーバーすると動画が流れ始めるやつも
  • 大学院、中退することに。 : ボルボラのブログ

    2016年03月15日22:00 カテゴリ 大学院、中退することに。 私が大学院を中退するからといって、読者諸氏にまったく関係ないし、なにしろどう頑張っても位辛気臭い話にしかならないのだが、奇特な人は経緯が気になるかもしれない。とはいえ、退屈な話ではあるから、別にいいやと思う賢明なる御仁は現時点でブラウザバックし、ニコニコ動画にでもアクセスし、愉快な動画で笑ったほうが良かろう。「腹筋崩壊」とかそういうタグがいい。それから、ぐっすり寝るのだ。 かなり長くなる。 大学院修士過程を修了するいくらか前、私は就職活動に入るか博士課程に進むかで迷った。ふつうに考えるなら、博士卒は就職には不利に働き、よほど研究が好きでないと選ばない道である。少なくともそういう通説になっているし、それで正しいと思う。しかし、私の所属する研究室では、博士課程に進学する先輩方も多く、また就職に困ってもいなかった。どころか、修

    wonodas
    wonodas 2016/03/18
    それでも要領よくこなしてピンピンしてるのしか研究者として残れんからなぁ、いまの大学は
  • 日本における大学の研究環境は中韓に完全に負けている。中国の大学院では院生が研究に集中できるようにガラス器具や溶媒精製は作業員がやっていた。

    あおし @aoshisss1 先日ニュースでも韓国は受験熱が過激化するも、バーンナウトで入社以降の知識習得率が激しく悪化という話があった。脳のリソースは有限だから人生通じて賢く配分しましょうなんて話がそのうち出てきそう。 twitter.com/junsaito0529/s… 2016-03-17 11:35:00 斉藤 淳 「1/6新刊発売(SB新書)」💙💛 @junsaito0529 だいたい、学校+塾で総学習時間使うだけ使って、得られる成果って乏しくなさ過ぎないか?大人の科学リテラシーテストやったりすると、日は先進国でかなり低位だし、TOEFLもアジア最下位グループ。小学生から詰め込むだけ詰め込んで、何を得ているの?東京の中学入試眺めながら、率直な感想。 2016-03-17 11:26:00 ボルボラ @zairic0 すげえ一生懸命作った日刀を、大根を切るのに使っている、

    日本における大学の研究環境は中韓に完全に負けている。中国の大学院では院生が研究に集中できるようにガラス器具や溶媒精製は作業員がやっていた。
    wonodas
    wonodas 2016/03/18
    昔は研究助手さんがそれをやっててくれたんですけどね
  • ソ連時代のガイドブックでロシアに行く

    1991年までこの世界に存在していた国がある。「ソビエト連邦」、略称「ソ連」だ。現在ではロシアとなり、社会主義国から、資主義の国となった。 国が変わるとはどのようなことなのだろうか。そこでソ連時代に出版されたガイドブックを持って、ロシアに行ってみようと思う。今はなき国を歩き、その変化を探そうではないか。

    ソ連時代のガイドブックでロシアに行く
    wonodas
    wonodas 2016/03/18
    社会主義的な空間の贅沢さがあるなぁやっぱ本拠地や
  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
    wonodas
    wonodas 2016/03/18
    これカランメソッドと同じなんだけど日本語介在するのがね。まずは日本語を英語と同じ語順にする訓練から始めたほうがいいよ
  • ブログになるとどうして関西人は標準語になるのか - おっこちょこいのブログ

    2016 - 03 - 18 ブログになるとどうして関西人は標準語になるのか おちょいやで。今日はアレや、題名にもある関西人の標準語について考えよ思てんねん。 まぁワシもブログ始めてどんぐらいやろか、4ヶ月ぐらいやろか、相当数のブログの読者になっとるわけや。それでやな、関西人はおるんや。ワシも含めてな。でも見てみ、ワシのブログ振り返って見てみ?標準語やねん。「〜ジャン」言うとんねん。「〜だからさ」言うとんねん。多分ワシだけやないで。出身地分からんだけで、ようさんおると思うわ。その理由について考えたいと思う。 ① 嘘くさい まぁせやな。これや。この関西弁を全面に出す嘘くささ。芸能人で言うたらmisonoやな。テレビ見ててもな、もうやめとけや思うわな。「ウチあれやねん〜」「めっちゃ最悪や〜ん」ていっつも言うてはるけどな。何て言うんやろか。「逆に可愛い」という人の思惑が見事に裏目に出てて嘘くさ

    ブログになるとどうして関西人は標準語になるのか - おっこちょこいのブログ
    wonodas
    wonodas 2016/03/18
    作文は標準語で書くように指導されるからだろう