2018年5月24日のブックマーク (10件)

  • 2018年の新入社員 

    ウォーターサーバの水を飲む 定時出勤 定時退社 リュックで出勤 土曜出勤を拒否 エレベータを使う 歓迎会でオレンジジュースを頼む メールのシーシーが分からない 有給を使う 会社でガムクチャ メアドはgmail イヤホンをつけて帰社 日曜夕方電話に出ない 私の働いている会社では入社直後に有給5日間もらえますよ。

    2018年の新入社員 
    wonodas
    wonodas 2018/05/24
    飲んじゃいけないならなぜウォーターサーバを置いているんだ…
  • 幕末っぽい写真で今を撮る

    何がしたかったのか?といえば、昔の技法で現代人を撮ってみたかった。その結果、主観だけども幕末と現代の存在感は前者が勝り、身に着けているものには時代錯誤のオーパーツ感が漂っている。それにしても不思議な感覚。撮った記憶は確かにあるのに、さも自分にこんなご先祖様がいたかのようにも思えてくる。 そんな湿板写真。今や写真はスマホでシュパパパパッと1秒で数枚撮れてしまう時代だが、この一枚に費やした時間は…なんと、4時間!今回はその制作過程を紹介したい。冒頭の写真も当初はオチにするつもりだったのだけど、過程を見せるためならいくらでもつかみに使おう。

    幕末っぽい写真で今を撮る
    wonodas
    wonodas 2018/05/24
    どこのワークショップに行ったかわかってしまう…湿板界はせまい
  • 東京の電車混雑(通勤ラッシュ)&遅延ランキング 混む路線・時間帯・駅は? | マイナビ転職

    電車の混雑率の目安 国土交通省では電車の混雑率について、以下を目安としています。 混雑率100%の目安 定員乗車。座席に着くか、吊革やドア付近の手すりにつかまることができる 混雑率150%の目安 広げて楽に新聞を読める 混雑率180%の目安 折りたたむなど無理をすれば新聞を読める 混雑率200%の目安 体が触れ合い、相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める 混雑率250%の目安 電車が揺れる度に体が斜めになって身動きができず、手も動かせない この混雑率を参考に、ランキングを見ていきましょう! 東京主要路線の混雑率ランキング 国土交通省が公表している「混雑率データ(※2)」を元に、混雑率の高い路線・区間を10位から発表! 通勤ラッシュのピーク時間帯についても紹介します。 (事業者名・路線名は公表データに準ずる) 10位:混雑率181% JR東日 総武線快速 新小岩駅→錦糸町駅 ピーク

    東京の電車混雑(通勤ラッシュ)&遅延ランキング 混む路線・時間帯・駅は? | マイナビ転職
    wonodas
    wonodas 2018/05/24
    10分まてば木場門前仲町間は全然混んでないのにな
  • 27歳「すげー特殊なマウスが廃棄ででた!」と言い見てみるとジェネレーションギャップを感じるものだった

    KOI2 @takasuke_koi 「すげー特殊っぽいマウスが廃棄で出たっす!」と叫ぶ27歳の同じ仕事場の男がいた。みたら・・・そうか・・これも・・・もうジェネレーションギャプの一部になったんだなと思った50歳の男であった。マジで知らんらしい。マウスは光学が当たり前の世代が出てきたのであった。 pic.twitter.com/r8h32mz30G 2018-05-22 20:35:33

    27歳「すげー特殊なマウスが廃棄ででた!」と言い見てみるとジェネレーションギャップを感じるものだった
    wonodas
    wonodas 2018/05/24
    そのうちマウスをしらない子どももでてきそう
  • プログラマー用語集

    プログラマーにとって「ケツ」とは配列の最後尾の要素を表します。 「なめる」とは要素を順次調べる事を表します。 つまり、「ケツからなめる」というのは尻の穴から順に全身を舐め回すことを意味します。

    プログラマー用語集
    wonodas
    wonodas 2018/05/24
    ケツなんて言わねぇよ。ちゃんとお尻っていいます
  • 同棲中に「終電で帰ってこないのなら連絡して」でありがちなもやもやのマンガで「どっちの意見も共感できる」の声が多数

    モッさん @baketuwaribashi これは意外と難しい。 女性の言いたいことはわかるし、もっともだと思うけど、 性別に関わらず平等にあるべき権利と、事実として男性と女性の違う部分というのは別にあるわけで。 この2人の間だけなら改善策はあるかもしれないけど、根的な問題はそれ以外にあると思う。 twitter.com/b_ksou/status/… 2018-05-23 01:44:23

    同棲中に「終電で帰ってこないのなら連絡して」でありがちなもやもやのマンガで「どっちの意見も共感できる」の声が多数
    wonodas
    wonodas 2018/05/24
    とりあえず帰るって言っといて帰らないのはNGだわ
  • モテないのは、マジで苦しい。

    先月、カナダのトロントでワゴン車が歩行者を次々とはね、10人が亡くなった事件がおきた。 「非モテ」ネットコミュニティーに巣くう闇|NHK NEWS WEB 女性との交際経験がなく、自分を「モテない人間」、いわゆる「非モテ」とみなす若い男性たちのインターネット上のコミュニティーの存在が、ある事件をきっかけに注目されています。 その事件とは、先月、カナダ最大都市・トロントでワゴン車が歩行者を次々とはね、10人が亡くなった事件。 容疑者の男が事件の直前、ソーシャルメディアに投稿していたメッセージの内容から、「非モテ」ネットコミュニティーの一部で渦巻く、女性に対するゆがんだ怒りや恨みが事件の動機につながった可能性が浮上しているのです。 この事件の背景にはインセルという非モテ男性によるコミュニティーの影響があるのではないかと言われている。 インセルとはどういうコミュニティーかというと、ようは生まれて

    モテないのは、マジで苦しい。
    wonodas
    wonodas 2018/05/24
    察してほしいくらいの態度がたとえキモかったとしてもその関係が対等で両者が独身ならセクハラじゃないから安心しろ。きもがられたらフラれただけだ
  • 工事現場から聞こえてくる、新人らしき田中さんを囲む声が面白すぎてめっちゃ和む「田中さん愛されてんなぁ」

    みやび(悪魔を信じてはいけないよ?) @hmiyabi うーむ。窓を開けてたら外の工事現場の声が丸聞こえで 「たなかーーーたなかーーー気をつけろよーーーー」 「たなかーーーーした見ろ!した!」 「たなかーーあんぜんたいーーーあんぜんたいつけろーーーーー」 「おーい誰かたなかの確認やってくれー」 「たなかーだいじょうぶかたなかー」 田中さん… 2018-05-23 11:00:33 みやび(悪魔を信じてはいけないよ?) @hmiyabi 別に何も叱ってる声じゃなくて心底心配してる声なんだよなこれが全部。 もしかしたらいい現場と会社なのかもしれない。 どうも田中さん新人っぽい(声はおっさんっぽいのだが)。 安全確認ちゃんとしろー?とかよーしそれ終わったらいっぷくいれろーとかペース掴めないっぽいところのサポートが… 2018-05-23 11:00:33 みやび(悪魔を信じてはいけないよ?) @

    工事現場から聞こえてくる、新人らしき田中さんを囲む声が面白すぎてめっちゃ和む「田中さん愛されてんなぁ」
    wonodas
    wonodas 2018/05/24
    安全第一だからね現場は
  • 父は72歳の5歳児になった

    父が認知症になったのは3年前のことだ。悪化したのが2年前の夏で、そこから2年で要介護の認定を受けた。70歳台前半でこの状態というのは平均よりも早く、進行も速いらしい。 2018年になり、私は実家に戻ることになった。親と同居するのは10年ぶりになる。認知症になってからの父と暮らすのは初めてだ。帰省で2、3日いるのとはわけが違う。 母は介護と家事と仕事で疲弊していた。介護士の人に母の外出中だけ父を見てもらっているが、彼らのいない朝や夜ほどやることは多い。私も仕事があるので、母のいない日中をカバーすることはできない。ワンオペから脱しただけでも御の字と母は言うが、どこまで力になれているかは疑問だ。 父は家族に対しては何処までも優しく、一度も怒鳴ることも手をあげることもなく、料理と日曜大工と植物の世話が好きで、グルメでワイン好きで、読書家で博識で、母が昔病気をした時は付きっきりで看病したり家事をこな

    父は72歳の5歳児になった
    wonodas
    wonodas 2018/05/24
    1から100まで数えられなくなるからなあ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    wonodas
    wonodas 2018/05/24
    触れる機会がないからだろ。アメフト部のある高校とかジュニアチームとかないし