ブックマーク / www.lifehacker.jp (15)

  • 日本人も見習うべきかもしれない、イギリス人の「割り切り方」 | ライフハッカー・ジャパン

    『イギリス人の、割り切ってシンプルな働き方 "短く働く"のに、"なぜか成果を出せる"人たち』(山嵜一也著、KADOKAWA)の著者は、日の大学院で建築設計を学んだのち、2001に渡英。以来10数年にわたり、ロンドンの住宅の改修や、橋、音楽堂などさまざまな建築の設計に携わってきたという人物。 そんな経験を積み重ねてきた結果、「成熟国の先輩」であるイギリスには、日人が学ぶべき(取り入れることのできる)多くの生き方・働き方があると実感したのだそうです。つまり書には、イギリスで働き、生活していた著者が、そこで暮らす人の様子を紹介しながら、「日人が学べること」がまとめられているわけです。 いろいろな経験をしました。さまざまなタイプのイギリス人にも会いました。 そこで見えてきたのは、「成熟国に暮らす人たちの知恵」です。(中略) イギリス人は一様に、"肩の力を抜いて働いている"ということがありま

    日本人も見習うべきかもしれない、イギリス人の「割り切り方」 | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2016/06/07
    そりゃ人口すくねぇし福祉国家だからな。インフレ主導して生産性高く見せてるだけで実体はだいぶ貧しいで
  • 35歳まで英語をしゃべれなかった僕が英語を話せるようになった方法 | ライフハッカー・ジャパン

    というわけで、今回は僕の英会話勉強法を紹介してみました! ベルリンでも外国人が多いエリアに住んでいるのでドイツ語より英語のほうが実用的なのが現状 ベルリンに住んでいるのでドイツ語も勉強中ですが、現在もどちらかというと英語の学習に比重を置いています。というのも、ベルリンは国際色豊かな街で英語が通じやすいからです。僕はベルリンの中心部にあるMitte(ミッテ)というエリアに住んでいるのですが、外国人アーティストが多く住み、ITスタートアップがたくさんあるためか、散歩をしているとドイツ語よりも英語のほうが聞こえてきます。僕はベルリンに住む色々な国籍の人との交友関係がありますが、彼らとの会話ももっぱら英語です。若い人や移民が多く集まる旧東ベルリンにおいては、これが一般的ではないかと思います。 単語帳アプリ『単語Box』 単語や言い回しの表現を定期的に繰り返し学習するために単語帳アプリを使用していま

    35歳まで英語をしゃべれなかった僕が英語を話せるようになった方法 | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2016/04/25
    実際オンライン英会話で「いまでだいたい半年くらいかな」っていったら講師が驚くくらいみんな続かないのが現実だからなぁ
  • 8年で75カ国を訪れた私が教える、世界のどこでも低予算で楽しく旅行する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    休暇旅行でたくさんお金を使ったからといって、あまり使わなかった人より良い時間を過ごした証にはなりません。私は過去10年あまり、低予算の旅行を繰り返してきました。そして、低予算でも素晴らしい旅行をする方法を見つけてきました。 お金節約するには、まず、旅行お金がかかるという固定概念を捨てる必要があります。この、旅行産業が人びとにお金を使わせるためにつくった固定概念は、充実した時間を過ごすには、豪華なホテルに泊まり、ワールドクラスのレストランで事をして、パッケージツアーに参加しなければならないと、私たちに訴えます。もちろん、そんなことはありません。お金を使わずに旅行を楽しむ裏ワザがたくさんあります。 以下、物価の安いタイから物価の高いノルウェーまで、世界中のどこでもお金節約できる方法を紹介します。私は過去8年間で75カ国を旅行してきました。また、『How to Travel the Wo

    8年で75カ国を訪れた私が教える、世界のどこでも低予算で楽しく旅行する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2015/01/28
    意外に自炊派否定が多くて驚きだ。豪華ホテルとかのほうが画一的な食事なのに…スーパーに行ったほうがその国の生活は見えやすいぞ
  • わずか数年で4カ国語をマスターしたオペラ歌手に学ぶ外国語学習法 | ライフハッカー・ジャパン

    私が4カ国語(イタリア語、ドイツ語、フランス語、ロシア語)を習得するプロセスで編み出したメソッドを紹介します。例えばフランス語の場合、私はこのメソッドを使って、5ヶ月間でCEFRのC1レベルを達成しました。現在は、同じメソッドでロシア語に挑戦しているところ。フランス語と同様、5ヶ月間でC1に到達する計画を立てています。 このメソッドは、4つのステージに分けられます。各ステージにかかる期間は言語ごとに異なりますし、1日にかけられる時間によっても変わってきます。米国外務職員局では、英語を母国語にする人から見た各言語の難易度を発表しています。これによると、ロシア語はフランス語の2倍、中国語はロシア語のさらに2倍の時間がかかるとされており、相対的な難易度は的を得ているような気がします。とはいえここでは、フランス語の習得を仮定して話を進めましょう。1日に30分~60分程度の時間が取れることを前提に、

    わずか数年で4カ国語をマスターしたオペラ歌手に学ぶ外国語学習法 | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2014/04/08
    カランじゃねぇか。あと文法的に近いのでたぶん文法後回しにしてるんだろうけど日本人はある程度かっちり文法やってからはいらないと無理だぜ
  • 「敏感すぎる」のは生まれつき? 5人に1人いる「HSP」なのかがわかるテスト | ライフハッカー・ジャパン

    ついにiPhone卒業→「Nothing Phone (2a)」へ。この乗換えが大正解だった!【今日のライフハックツール】

    「敏感すぎる」のは生まれつき? 5人に1人いる「HSP」なのかがわかるテスト | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2014/01/17
    18だったけど敏感というよりは調節できない感じだからなー
  • 2013年は「Selfie(自分撮り)」の年だった。アメリカの流行語大賞に輝いた言葉たち | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:「Selfie(自分撮り)」と「404」という言葉を聞いて何を思い浮かべますか? どちらも、別々の団体によって選ばれた、2013年に最もよく使われた言葉(英語)です。さしずめ日で言えば流行語大賞といったところでしょうか。 2013年がどんな年だったかと思い出す方法は色々とありますが、間違いなく"自分撮り"の年だったとも言えます。少なくとも、オックスフォード英語辞典ではそのようになっています。「Selfie」は、2012年以降に使用された数ある単語の中から、正式に「オックスフォード・ワード・オブ・ザ・イヤー」に選ばれました。オックスフォード英語辞典は、どのようにしてこの栄誉ある賞を選んでいるかを、ブログに投稿していました。 このワード・オブ・ザ・イヤーは、新しい言葉である必要はありません。しかし、1年を通して何かしらの突出した活躍や功績のようなものは必要ですし、そういう意味で「S

    2013年は「Selfie(自分撮り)」の年だった。アメリカの流行語大賞に輝いた言葉たち | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2013/11/26
    404は何年たっても一位じゃね?w
  • 振って冷凍庫に入れるだけ! 炭酸飲料をフローズンドリンクに変えるワザ | ライフハッカー・ジャパン

    この夏、大ブームの予感です。 ガジェット情報だけでなく実はサイエンスネタも豊富なギズモードで、暑い季節にぴったりの「炭酸飲料をフローズンドリンクに変えるワザ」が紹介されていました。 お皿やコップに注ぐそばからフローズンに変化していくのは、見ているだけでも面白いですよ。作り方の手順は以下の通り。 室温の炭酸飲料のペットボトルをめちゃくちゃ振る ・ボトルの中に出来るだけの圧力を溜め込みます 振ったボトルを冷凍庫へ ・こうすることで、凍るほど冷たくなるのですが凍っていないという不思議な状態に。 ・動画では500mlのペットボトルを3時間15分冷凍庫で寝かせていますが、各家庭の冷凍庫によって若干の違いはあるでしょう。 冷凍庫からだした液体炭酸飲料のキャップを少しだけ捻り、圧を外にゆっくりと逃がしてやりながら、ボトルを逆さまにする 不思議なことに一瞬で液体がフローズン状態に! 見れば見るほど不思議で

    振って冷凍庫に入れるだけ! 炭酸飲料をフローズンドリンクに変えるワザ | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2013/07/07
    ジンジャーエールをふらないで一年間冷蔵庫の冷却口のそばに寝かしておけばひやしあめがつくれるぞ
  • 「手首が疲れない」は気のせい!? キーボードに角度を付けるあの小さな足が必要な「本当の理由」 | ライフハッカー・ジャパン

    キーボードの裏には角度を付けるための折りたたみ式の足(チルトスタンド)がついていますよね。これが一体何のためにあるのかを考えたことはあるでしょうか。大方の予想を裏切り、人間工学的な理由ではないことが判明しました。ではなぜ? なんとただキーを読みやすくするためだそうです。キーボードメーカー「BakkerElkhuizen」は次のように説明しています。 まず第一に、ブラインドタッチで入力ができる人とできない人を、分けて考えなければなりません。 折りたたみの足を出すことで、ブラインドタッチができない人たちには、キーがより見やすくなります。彼らにとって、このことで出る不都合はありません。 しかし、ブラインドタッチができる人にとっては少し事情が異なります。入力中にキーボードを見ないので、足を出す必要がないのです。 むしろ、足を出すと手首にとっては負担となります。したがって、ブラインドタッチができる人

    wonodas
    wonodas 2013/06/24
    昔は足出してないほうが楽だったけど、最近斜めのほうが楽。
  • あるプログラマーが、子どもが初めて使うPCにコマンドライン方式のマシンを薦める理由 | ライフハッカー・ジャパン

    筆者のJohn Goerzen氏はプログラマー、フリーOS「Debian」の開発者、そして2児の父親でもあります。彼は以前より「子どもとPC」との引きあわせ方について考えてきました。その結果、愛する息子たちに与えたのは、GUIの一切ないコマンドライン方式のPCでした。彼はなぜ、WindowsMacを渡さなかったのでしょう? 私は2年前、当時3歳だった息子のJacobと一緒に、彼にとって初めてのコンピューターをつくりました。『Debian』はインストールしましたが、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)はいっさい入れませんでした。つまり、コマンドライン方式のマシンです。そのマシンはこの2年間、折に触れてたくさんの楽しみを提供してくれています。「うちの息子は3歳のときから『Linux』シェルに自分でログインできたんだよ」と、至極当然のように説明したときに相手の顔に浮かぶ驚きの表情は、

    あるプログラマーが、子どもが初めて使うPCにコマンドライン方式のマシンを薦める理由 | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2013/01/21
    たしかに僕もこんなふうにして育ったのだった
  • その話が嘘か本当かは、「物語構造」に注意して見抜くべし | ライフハッカー・ジャパン

    パメラ・メイヤー氏は虚偽検出トレーニング企業「Calibrate」の創設者兼CEOで、視覚的な手がかりと心理学の手法を用いて虚偽を検出する訓練を行っています。また、ソーシャルネットワーク企業「Simpatico Networks」の創設者でもあり、『しょっちゅうウソをつかれてしまうあなたへ』の著者でもあります。さらに、ハーバード大学でMBAを、クレアモント大学院で公共政策の修士号を取得した公認不正審査士でもあります。今回は、メイヤー氏が物語の構造で嘘を見抜く方法を解説します。 心理学者や精神科医は、患者たちが自らの体験を物語として語ることで、自分に起きた出来事を理解していく助けになると知っています。実際、人はそれぞれ自分の物語を持っています。そして、人が語る物語に注意深く耳を傾ければ、様々なことが見えてきます。例えば、当に体験した出来事を語る場合と、作り話を語る場合とでは、物語の語り方に

    その話が嘘か本当かは、「物語構造」に注意して見抜くべし | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2012/11/20
    オカ板みてればだいたいわかるだろ
  • 「巨大ダンジョン」東京駅の攻略法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「巨大ダンジョン」東京駅の攻略法 | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2012/08/10
    東京駅はダンジョンというほど複雑でもないけどなぁ。やっぱ新宿だろう
  • 山手線の外回り・内回りを区別する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    山手線の外回り・内回りを区別する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2012/07/19
    どこ行きって言えばよくね?十年住んでるけど外回り・内回りで説明したことないよ
  • 除湿器ってみんな同じじゃないの? 代表的な除湿方法を知って快適生活を送ろう | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。高温多湿の「日の夏」が大嫌いな「失業経験有り人事担当」田中二郎三郎です。 私は、高温は耐えられるけど、じめじめに耐えられないタイプです。聞くところによると同じようなタイプの方は多いようです。同じ気温でも湿度が高いと、不快度は数段アップしてしまいます。 そこでエアコンの除湿機能を使うことになるのですが、そもそも安いものでは除湿機能がついていなかったり、除湿でも冷房並みに消費電力がかかってしまうのもあります。ただでさえ電気代の値上げ(東京電力管内)が叫ばれているこのご時世ですから、節電になるべく努めつつも快適な除湿環境をつくり上げたいモノです。 そこで出番になるのが、除湿を専門にした「除湿器」。除湿方法にもいろいろなタイプがあります。代表的な方式とメリット・デメリットをご紹介しましょう。 Photo by Thinkstock/Getty Images. デシカント(ゼオライト)

    除湿器ってみんな同じじゃないの? 代表的な除湿方法を知って快適生活を送ろう | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2012/07/01
    原理的にデシカントは夏は吸湿効果が低い、コンプレッサーは冬は吸湿効果が低いって書きなさい、ちゃんと
  • Amazonプライム会員でなくても、配達時間帯を希望する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Amazonプライム会員でなくても、配達時間帯を希望する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2012/06/24
    Amazon以外でもためしてみるか。。。でもおたがいはっぴーだよね、これ
  • 味覚が優れていると健康を損なうおそれがあるという説 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    味覚が優れていると健康を損なうおそれがあるという説 | ライフハッカー・ジャパン
    wonodas
    wonodas 2011/04/02
    ブロッコリーを苦いとしか感じられないのは味覚に優れていると言っていいのか……?
  • 1