タグ

2005年7月11日のブックマーク (10件)

  • 2005-07-11

    スチャアニのあまりに渋すぎるチョイスにひっくりかえった。東京在住なのに、なにこれ、この好きな漫才師ラインナップ。関西ローカルでテレビ見てる人みたいじゃん*1!すげーよこの人! しかも音楽ネタで解説してるのがまたすげー。自分はあんまし音楽詳しくないので、この絶妙具合(きっと絶妙に違いないと思うよ)を味わえなくて悲しい。音楽好きで関西ローカルお笑い好きの人は見て!はやく! http://ent2.excite.co.jp/music/interview/2005/dgsdp/my.html *1:でもちょっとずれが。ブラマヨは結構売れてきてるよ。あと「×ムラムラ→○ムダムダ」 結局モヒだろうがなんだろうが才能のあるやつがモテるとか、金を稼いだやつがモテるとか、要するにfameを獲得したやつがモテるとか、身も蓋もない感じに落ちてしまうな。モヒを韜晦するつもりがなくて、でも一般女子へのモテを望むの

    2005-07-11
    woods
    woods 2005/07/11
    でも犀川先生ってイケメンっぽいからなぁ。
  • 「はてな」は飲み物も変だ

    取材の訪問先で、冷たい飲み物をもらうのがうれしい季節になってきた。定番は緑茶やウーロン茶、ミネラルウォーター。アイスコーヒーやオレンジジュースのこともある。 先週の最もアクセスを集めた記事の主人公・“変な会社”はてなは、仕事ぶりだけでなく、出てくる飲み物も変だった。お盆いっぱいに、10種類近くの飲み物を持ってきて、好きなものを選ばせてくれたのだ。 コーヒーやミネラルウォーター、緑茶といった定番から、野菜ジュース、コーラ、ビー玉入りのラムネまで多彩。運んでくれた近藤淳也社長の・近藤令子さんが「今日は種類が少なくて」と恐縮したのには驚いた。 何種類もの可能性から相手に選んでもらう姿勢は、ユーザーの声を取り入れながらサービスを作ってきたはてなの姿勢に通じる。選択肢にラムネを入れる遊び心がまた、はてならしい。 ちなみに、記者が選んだのはラムネ。「ラムネにすると思った」と、近藤社長に読まれていたの

    「はてな」は飲み物も変だ
    woods
    woods 2005/07/11
    「変だ」っていうからメッコールとか出すんかと思ったですよ。
  • 『現代用語の基礎知識2006』へのはてなダイアリーキーワードの掲載について - はてなダイアリー日記

    日、プレスリリースでもお伝えしておりますが、はてなダイアリーのキーワードが『現代用語の基礎知識2006』へ掲載されることが決定しました。 今回の掲載についてご報告します。 はてなダイアリーキーワード約100語を収録 この度、はてなダイアリーに登録されているキーワードのうち約100語が、2005年11月に出版予定の『現代用語の基礎知識2006』(発行:自由国民社)に収録されることになりました。 『現代用語の基礎知識』は、国際情勢に関する語から流行語に至るまで、国内外問わず社会にあふれる約42,000語の新語・専門用語を、全275ジャンルの専門著者がわかりやすく定義・解説した用語集です。 参考ページ:自由国民社HP・現代用語の基礎知識2005 http://www.jiyu.co.jp/GN/Gn2005/index.html キーワード収録が計画された経緯 インターネット上では新しい言葉が

    『現代用語の基礎知識2006』へのはてなダイアリーキーワードの掲載について - はてなダイアリー日記
    woods
    woods 2005/07/11
    ここは「モヒカン族」とか出して村人の人にネットの危険性を啓蒙するのだモヒ
  • http://yowaken.dip.jp/tdiary/20050711.html

    woods
    woods 2005/07/11
  • 家電萌えと同時爆破テロ | isologue

    先日、器洗い機を買った。 なにを隠そう、私、15年以上前の独身時代から器洗い機を愛用しておりました。器の後片づけがめんどくさくなければ、料理するのも楽しいんじゃないかと思ったので。 ところが、初代食洗機結婚してから調子がおかしくなって、あまり家電萌えしない奥さんにあっさりと廃棄されてしまい、そのくせ器洗いは私の仕事、という不遇の時代が久しく続いておりました。 で、先日大型家電店を通りかかった際に、ちょうどその日に展示されたばかりという新製品を衝動買い。まさに運命の出会いというか、高値づかみというか・・・。 この食洗機、スイッチを押しても音がしないので壊れているのかと思いきや、「除菌ミスト」と称して、まず約30倍濃縮洗剤の霧が庫内に立ちこめてくるわけです。事の終わった真っ暗なダイニングルームの中で、発光ダイオードの蒼い光に照らされて静かに霧が立ちこめていく様というのは、すばらしく

    家電萌えと同時爆破テロ | isologue
    woods
    woods 2005/07/11
  • MouRa|ライトノベル、村上春樹|Net現代

    いわゆる「大連立構想」は、民主党の党役員会で拒否され、小沢一郎氏の党代表続投であえなく頓挫したが、この騒ぎの波及効果は政界だけにとどまらず、日の新聞界やメディア界をも大混乱させた。 大連立構想をリードしたのは、ほかでもない読売新聞の最高権力者で主筆の渡辺恒雄氏だった。憲法改正、消費税率アップの持論をもつ渡辺氏が大連立構想へと動き出したのは、7月の参院選で民主党が大勝して参議院の多数派を野党が制したことに始まるといわれる。8月16日付の読売新聞社説は、大連立というカットの下に、「民主党も『政権責任』を分担せよ」という大見出しが躍っていた。社説は渡辺氏自らが執筆したとされる。 この時点で渡辺氏は、テロ特措法延長をはじめとする重要法案が一も通らない“ねじれ国会”の行方を見通し、国政は長期にわたって混乱すると考えた。同日の読売の社説は、「自民党は、党利を超えて、民主党に政権参加を呼びかけて

    woods
    woods 2005/07/11
  • 実装はともかくとしてライブドアのWikiについての認識はまっとうだ - YAMDAS現更新履歴

    さて、遂に livedoor Wiki が始まった。 ワタシ自身はまだほとんど触っていないが、使った人の評価は必ずしも良くないようだ。これなら @wiki のほうがいいという声もあるが、それならそれで @wiki や、もっと式の Wiki を使いたい人に WikiRoom や HikiFarm として提供されるレンタルサービスの認知が広がればよいわけで、何より市が栄えることに期待したい。やっぱり Wiki にみうらじゅんを引っ張ってくるなんて企業でないとできないしね。 個人的には「なぜ今、Wikiなのか――livedoor Wikiスタート」におけるライブドアのネットメディア事業部サーチグループウィキチームの谷口正人サービスエンジニアの以下の発言に懐かしい感覚を覚えた。 「ネット上の情報が、堂々巡りの次の段階に来ている」――谷口さんはこう話し、一過性で、同じ話が繰り返されがちなブログや掲

    実装はともかくとしてライブドアのWikiについての認識はまっとうだ - YAMDAS現更新履歴
    woods
    woods 2005/07/11
  • LとRの発音

    #1 Listen-IT:ホットスポット中止の理由(難) しばらくサボってしまっていて、久しぶりに聴いた。今回は、3回繰り返して聴いて5問まちがい。 Here at the cafe we have been a community hub for our little street here, 15th Avenue East, and since the day it opened, the place has just been filled with people ... there's a huge difference between the capacity to interrupt somebody who's reading a book compared to somebody who's, you know, glued to their Internet. capa

    woods
    woods 2005/07/11
  • 1000円でできるlifehacks - けんすーブログ

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    woods
    woods 2005/07/11
  • エンジニアのための『仕事・職場・転職』応援サイト Tech総研

    ヘルプ リーダーインタビュー エンジニアあるある 仕事魂 最新技術 キャリアアップ 勉強会・イベント 技術豆知識 ビジネススキル 職場環境 会社訪問 人間関係 メンタルヘルス 給与・ボーナス 貯蓄・投資 採用全体動向 IT・Web系 モノづくり系 建築・土木系 IT・Web系 モノづくり系 転職体験談 職務経歴書・面接 健康 恋愛結婚・家庭 こだわりのアレ 指定されたURLは存在しません。 プライバシーポリシー ご利用にあたって お問い合わせ エンジニアライフ応援サイト Tech総研

    woods
    woods 2005/07/11