タグ

岩波書店に関するworrisのブックマーク (7)

  • lute(株) : 東京商工リサーチ

    放漫経営による倒産が急増、経営者のモラル低下も 5月の企業倒産は約11年ぶりに1,000件を超えた。物価高や人手不足などが増加の背景だが、その影に隠れ「放漫経営」が急増している。2024年1-5月は累計190件で、過去10年間で最多を更新した。

    lute(株) : 東京商工リサーチ
  • 「岩波ブックセンター」経営の(有)信山社が破産 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    (有)信山社(TSR企業コード:291703780、法人番号: 8010002031530、千代田区神田神保町2-3、設立平成12年8月14日、資金300万円、故柴田信代表)は11月25日、東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には和田一雄弁護士(山近・矢作法律事務所、千代田区有楽町1-13-1、電話03-3215-5410)が選任された。 負債は現在調査中。 東京・神田神保町で(株)岩波書店(TSR企業コード:290016118、法人番号: 6010001010826)発行の書籍販売を中心とした「岩波ブックセンター」を経営していた(岩波書店との資関係は無い)。人文・社会科学系の専門書、新書、文庫をはじめ岩波書店が刊行する書籍の大部分を取り扱っていることで広く知られ、多くの書店が集中する神保町界隈でもランドマーク的な存在として知名度を有していた。 しかし、28年10月に代表

    「岩波ブックセンター」経営の(有)信山社が破産 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
  • 【新文化】 - アレクシエーヴィチ翻訳本、岩波書店から刊行

    群像社が刊行していた『戦争は女の顔をしていない』、『ボタン穴から見た戦争』を来年2月16日、岩波現代文庫から発売する。 両書については、10月8日のノーベル文学賞発表後に、著者の著作権を管理する海外エージェントからの指摘で、2013年に群像社が重版・販売権を失っていたことが発覚していた。 岩波書店では、ノーベル文学賞発表後にエージェントから「翻訳書の版権が空いている」との連絡を受け、まずは版権に関する再調査を求めた。群像社との版権状況を確認し、10月下旬から版権取得の検討を始め、12月に入り正式に契約を結んだ。

  • 岩波文庫は ISBN のルールに従っていない - アスペ日記

    まず宣伝から。 最近、カフカ「変身」を翻訳して Kindle に出しました。 おかげさまで、ロイヤリティが缶ジュース一分をちょうど越えたところです。 もう一人買ってくれたら自販機のペットボトルが買えるぐらいになります。 世の中ちょろいですね。 まあ、それはともかく。 Amazon に消されたを救出したいを読んで。 「変身」を訳す際に、著作権の切れた原田義人氏のバージョンを参考に訳し、訳し終わってからは誤訳がないかチェックするため、既訳をいくつか購入しました。 それで、手元には岩波文庫の 変身・他一篇(カフカ 作/山下 肇 訳) 変身・断芸人(カフカ 作/山下 肇・山下 萬里 訳) があります。 上記記事を読んで、裏の ISBN を見てみました。 まったく同じです。 で、「変身・断芸人」のほうの奥付を見てみると、 1958年1月7日 第1刷発行 2004年9月16日 改版第1刷発行と

    岩波文庫は ISBN のルールに従っていない - アスペ日記
    worris
    worris 2013/03/21
    ISBNが流通用途であることを考えれば絶版本のISBNを再利用しても別に困らないんだよね。雑誌コードは普通に使い回すし。図書館はじめ真面目に書誌情報を扱おうとする所はISBNは使わない。
  • Amazon に消された本を救出したい - Cask Strength

    【追記】コメント欄をご参照ください。amazon の問題ではなく、むしろ岩波書店の問題ではないかという御指摘です。ブクマにも同様の御意見が。(http://b.hatena.ne.jp/nakex1/20130318#bookmark-136975290) 【追記2】というわけで、タイトルおよび文中の一部の記述については訂正するのが妥当ですが、それについては別の記事に書いておこうかと思います。 【追記3】訂正記事を書くつもりだったのですが、私の提起した岩波文庫の問題は、もうすでに(修正されたかたちで)いろいろな場所で取り上げられていますので、amazonへの誤爆を謝罪した上で、記録のためにこの記事はこのまま残しておこうかと思います。岩波文庫は ISBN のルールに従っていない - アスペ日記 をご参照ください。 今年1月に佐竹昭広・山田英雄・工藤力男・大谷雅夫・山崎福之校注『万葉集(一)

    Amazon に消された本を救出したい - Cask Strength
    worris
    worris 2013/03/20
    岩波までがこんなことを。とは思うが所詮ISBNは流通用のコードであって書誌情報のコードとしては使えないのは既定の事実。
  • 日本の電子書籍はどこへ向かおうとしているのか - もとまか日記乙

    新しいiPadを買って試したかったことの一つに「電子書籍」があった。これだけ綺麗なRetinaディスプレイで電子書籍を読んだら、さぞかし驚くことだろう!以前、以下のようなことも書いたしね。 これからを買う時はなるべく電子書籍で買おうと思う理由 一体どれくらい綺麗になるんだろう?という期待感をいっぱいにしつつアプリを起動してみた。 おぉ、なんて綺麗な・・・・ん!?? このを買った時にはこんな表示なかったのに・・・・こ、これは・・・・・・一体!??? てことで、早速Kinoppyのサイトを見てみた。 FAQ|紀伊國屋書店の電子書籍ビューア Kinoppy for iPhone,iPad,Android(iOS&Android)■以下の出版社の電子書籍は、出版社の意向により購入から1年間で再ダウンロードができなくなります。岩波書店講談社ぶんか社それ以外の出版社の電子書籍の再ダウンロード期限は

    worris
    worris 2012/03/22
    まぁ、不買運動でもすればいいんじゃないですかね。/訂正情報 http://blog.mobilehackerz.jp/2012/03/dl1kinoppy.html
  • 岩波書店、「小人の冒険シリーズ」を電子配信 - 新文化 - 出版業界紙

    スタジオジブリ制作で公開間近の映画「借りぐらしのアリエッティ」の原作、『床下の小人たち』を含む同シリーズの電子版を、7月15日から毎週1作ずつ配信する。「電子書店パピレス」や「どこでも読書」などの電子書店サイトで購入できる。 同シリーズはイギリス人作家、メアリー・ノートンによって1952年に発表された児童向けファンタジー小説で、同社のロングセラー商品。第1冊から第4冊は588円、第5冊は672円。

  • 1