タグ

2009年1月29日のブックマーク (6件)

  • 丸井今井、再生法申請へ 消費低迷で業績悪化-北海道新聞(経済)

    道内の老舗百貨店として親しまれてきた丸井今井札幌店。業績が悪化し大きな岐路に立つ=28日午後10時25分 経営再建中の丸井今井(札幌、畑中幸一社長)が自主再建を断念し、民事再生法の適用を申請する方針を固めたことが二十八日、明らかになった。負債総額は四百七十億円前後とみられる。同社は二〇〇五年に不採算部門を切り離す会社分割を実施。道内金融機関や大手百貨店・伊勢丹(東京)の支援で経営再建に取り組んできたが、消費低迷などで業績が悪化し、法的整理による経営破綻(はたん)に追い込まれた。 札幌店の営業は継続するもようだが、旭川、函館、室蘭の地方三店舗の存廃や七百六十人の社員を含む従業員の処遇は明らかになっていない。二十九日にも役員会で正式決定し、裁判所に同法適用を申請する見通しだ。 丸井今井は経営再建に着手後、小樽、苫小牧、釧路の不採算三店舗を閉鎖する一方、旗艦の札幌店で紳士、品フロアなどの

  • asahi.com(朝日新聞社):丸井今井、民事再生法の適用申請へ 北海道最大手百貨店 - ビジネス

    経営再建中の北海道最大手の百貨店、丸井今井(社・札幌市)は29日、主力取引銀行の北海道銀行と協議のうえ、同日中に札幌地裁に民事再生法の適用を申請する方針を固めた。消費低迷に加え、大手百貨店の札幌進出で売り上げが落ち込み、赤字が膨らんだ。  今後も営業は続ける考えだが、不採算店舗の閉鎖は必至だ。札幌のほか、旭川、函館、室蘭に店舗があり、従業員はパートも含め約1500人。08年7月末での負債額は約469億円。今後、これまでも一部支援を受けてきた大手百貨店の伊勢丹を中心に支援先を探すとみられる。  丸井今井は、かつての主力取引銀行、北海道拓殖銀行が97年に経営破綻(はたん)した後、バブル期の多角化戦略の失敗が表面化、業績不振に陥った。05年に不採算店を切り離し、企業再生ファンドと地元金融機関、伊勢丹の資金支援を柱とする経営再建策を打ち出した。ファッションに強い伊勢丹の店づくりを取り入れ、札幌

  • トーハン、「e-honブックショップメンバーズ」を稼動へ - 新文化 - 出版業界紙

    e-hon加盟書店の店頭やオンライン書店「e-hon」での購買にポイントを付与し、たまったポイントに応じて景品と交換できるサービス。2月中に専用ホームページを立ち上げ、会員を募集する。会員の購買履歴などをもとに、販売促進やプロモーションなどに活かしていく。 ポイント付与率は100円で1ポイントを基とし、景表法の範囲内であれば各書店の裁量で期限を設けたボーナスポイントを付けることも可能。システムはトーハンが書店に無料で提供し、景品の用意などは書店側が行う。現在のe-hon加盟書店は2900店、初年度500店の参加を目指す。

  • Home | Plus Venture Capital

    ENTREPRENEURS + EXPERIENCE IT ALL ADDS UP We know what it takes to make the numbers work. With over 200 transactions under our belts, we are one of the most seasoned investors in the MENA region, funding bright talent that are bringing the next generation of tech-enabled companies over the last 10 years. Apply Now BUILT TO HELP YOUR STARTUP GROW FIRST SLOW, THEN FAST We are truly founder focused;

  • 大学オリジナル商品:キャラメル、カレー、漱石グッズ… 紀伊國屋書店で展示即売会 - 毎日jp(毎日新聞)

    全国の大学が開発したオリジナル商品の展示即売会が、JR新宿駅南口近くの紀伊國屋書店新宿南店(渋谷区千駄ヶ谷)で開かれている。「学市学座」と銘打ったイベント会場には、全国50超の大学からオリジナルの料品やキャラクターグッズなどが所狭しと並び、中にはすでにヒット商品として世に出たものも。アイデアあふれる商品の一部を紹介しよう。 「メディアにも注目され、即座に『在庫切れ』になるほどのおいしさです」とは、京都大学の「総長カレー」。「日常はなかなかお目にかかれない総長と接点を作りたい」との学生の声を受け誕生したものだ。カレー好きだった第24代の尾池和夫総長(03~08年)が監修したレトルトカレーは、風味豊かな格派で、生協の人気ナンバー1商品。大学正門前のレストランでもべることができる。 同じく人気商品となったのが北海道大学の「BUSHIDOキャラメル」。こちらも売り切れることが多々あるとの

  • Amazonで大量に本を返品しても大丈夫でしょうか?…

    Amazonで大量にを返品しても大丈夫でしょうか? 先日、間違って 既に持っているマンガを2冊程注文してしまいました。 そこで初めてAmazonで返品できる事を知ったので、返品した所 全額、クレジットカードに返金されました。 で、仕事柄 1冊数千円する専門書をよく東京の書店まで行って買うのですが 「Amazonで試しに買ってみて、内容が合っていなかった場合 返品する」 という事を繰り返しても大丈夫でしょうか? 「やった事のある人」や「規約に駄目と書いてある」等の情報をお待ちしています。 (普通に考えると 町の屋さんで大量に買って 翌日、返品しに行くという嫌な客になってしまいますが Amazonでの の中身を確認できないデメリットが 無くなり まる一日潰して 東京の屋さんまで行かなくてもよくなるので、便利なのですが。)