2019年2月3日のブックマーク (7件)

  • 今日もご安全にぃぃぃぃぃ!!

    俺は、しがない土木作業員(レベル:一次下請)。 昨日(2月3日)は、あまりのつらさに愚痴を書きなぐってしまった。 年が明けてから、連勤のような書き方をしましたが、 こうして、週1回は体感的に0.5日~0.8日ぐらいは休んでいます。 今日も5時間寝たら、だいぶ元気になりました。 土木マンの朝は早い(現在、朝5時) さて、寝る前にみたけど、オリンピック工事の現場もひどいことに なっている様子。 オリンピック工事も、新東名工事も何十年あとには プロジェクトXに出れるのではないか!! 泣いても笑っても、今月末まではがんばらないといけない。 それでは、今日もご唱和をお願いします。 睡運瞑菜 喝!! 休暇取得希望 喝!! 今日もご安全にぃぃぃぃぃ!!

    今日もご安全にぃぃぃぃぃ!!
    wosamu
    wosamu 2019/02/03
    ぶっちゃけ3年くらい遅れてもほとんどの人は文句言わないだろうにな/そろそろ本気で死にそうに思えるのでガチで逃げるべきでは。
  • はてなのインフルエンサー的ブックマカーは誰か

    偶にあのブクマカーがどうのこうのとコメントしているブクマが有るけど、はてな村の著名人何ぞしらんがな!? と思ったので、メタブックマーク数が分かればはてな村のインフルエンサーが誰か判るのではないかと考え適当にメタブックマーク数を調べてみた。 156 users xevra 142 users Hamachiya2 78 users zyzy 78 users naoya 76 users amerio 76 users foobaafoo(削除) 65 users nitoyon 67 users sbedit1234 58 users blueboy 55 users aikoku_sensei 51 users aflat_1000dai4 49 users kyo_ju 48 users MermaidSong 48 users anigoka 46 users miruna 46 u

    はてなのインフルエンサー的ブックマカーは誰か
    wosamu
    wosamu 2019/02/03
    こう・・なんというか・・・その・・・言及しづらいリストですね・・・
  • スーパーで刺身用生たこの足を買ってきた

    普通のそのへんのスーパー産なので洗ってはあるみたいな気はするがとりあえず塩もみで汚れを落とし、さっそく刺身用に薄く切ってす うむ、このゴリゴリいう感が…さすが薄切りの…幅2センチくらいある… 薄く切れてねえ! ジャー (揚げる音) うん、たこはから揚げもおいしいと思うのよ、うん…でも生でなくてもよかったよねこれだと

    スーパーで刺身用生たこの足を買ってきた
  • 俺tueeeマンガは馬鹿にされがちだが、医療マンガは大抵が俺tueeeだ。

    俺tueeeマンガは馬鹿にされがちだが、医療マンガは大抵が俺tueeeだ。

    俺tueeeマンガは馬鹿にされがちだが、医療マンガは大抵が俺tueeeだ。
    wosamu
    wosamu 2019/02/03
    そんなこといって、主人公が「僕は馬鹿だ!!」とか言い始めたらそれはそれで馬鹿にすんだろ。
  • 小林よしのりはいまだにこんなマンガを描いているのか - 読む・考える・書く

    もう呆れるしかない。 小林よしのりさんが今週の「SPA!」に描いた古谷経衡さんと私。手に「差別」と書いたカードを持って、なにかを必死に訴えてる。たしかに私は懸命に差別に反対してるけど、それおかしいことかな?小林さんはどうしてそんなに差別に反対する人を敵視するんだろう? pic.twitter.com/mRSp2NYp8Y — 香山リカ (@rkayama) 2019年1月29日 いや真だかなんだか知らないが、差別表現するやつが普通に差別者だろ。バカなの?#何を言ってるんだお前は pic.twitter.com/cQMmQDG9Hh — 竜 РЮ (@yappata2) 2019年1月29日 差別表現は「表現の自由」によって保護されるべき範疇には入らない。いや、入れてはならない。なぜなら差別表現は被差別者を抑圧し、彼ら・彼女らが自らの意志を表現する自由を奪うものだからだ。 不寛容(差別・排外

    小林よしのりはいまだにこんなマンガを描いているのか - 読む・考える・書く
    wosamu
    wosamu 2019/02/03
    こんなん今誰が読んでるんだろな。市場に排除されないことが不思議でならない。
  • コミケは差別と対峙できるか? ヘイトスピーチへの反対表明すら「表現の自由」を掲げ抵抗する声の大きな人たち - wezzy|ウェジー

    2019.02.02 20:05 コミケは差別と対峙できるか? ヘイトスピーチへの反対表明すら「表現の自由」を掲げ抵抗する声の大きな人たち 1. 「差別張り紙事件」の顛末 2018年末から2019年にかけて、現代における人種差別や性差別の現状をまざまざと見せつけられる事態が次々と起こっています。例えば、高名なフォトジャーナリストである広河隆一による性暴力事件、『週刊SPA!』(扶桑社)における「ヤレる女子大生」なる特集の発覚、山梨大学学長によるヘイトスピーチを含む新年のあいさつなどです。 それと並行して、政府の動向に反対する女性芸能人や学生の行動が大々的なバッシングにあったりと、社会的に弱い立場の人々が声を上げることに対するバッシングも後を絶ちません。 そのような状況の中で、私も所属している、同人誌の世界においても、そのような問題が起こりました。それは、2018年末に東京ビッグサイトにて開

    コミケは差別と対峙できるか? ヘイトスピーチへの反対表明すら「表現の自由」を掲げ抵抗する声の大きな人たち - wezzy|ウェジー
    wosamu
    wosamu 2019/02/03
    コミケの良いところはなんとも言えない感じの曖昧さだと思うので、YESかNOを求めること自体があまりコミケ的でないかなあとおもう。まあそんなんしったこっちゃないって人が多いのだろうけど。
  • 日本会議が首相に「遺憾の意」 新元号の事前公表へ不満(共同通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相を支持する保守系団体「日会議」が、皇位継承に伴う新元号を4月1日に事前公表する首相方針に「遺憾の意」を示す見解を機関誌に掲載したことが2日、分かった。天皇代替わり前の公表は「歴史上なかった」として、先例としないことも求めた。憲法改正など基理念を共有する有力支持団体が不満を表明するのは「異例中の異例」(関係者)で、波紋を広げそうだ。 日会議と連携する自民党保守派は皇室の伝統を尊重する観点から、5月1日に皇太子さまが新天皇に即位された後に改元政令を公布するよう訴えたが、首相が受け入れなかった経緯がある。

    日本会議が首相に「遺憾の意」 新元号の事前公表へ不満(共同通信) - Yahoo!ニュース
    wosamu
    wosamu 2019/02/03
    事前公表邪魔してたの結局こいつらだったんか。どういう理由なんだよ。