ブックマーク / blog.sushi.money (48)

  • ささいなことに、わざわざ「良いと思います!」って言うようにしている - hitode909の日記

    いろんな人の相談役をやっているのだけど、ささいなことに、わざわざ「良いと思います!」って言うようにしている。 この調子でいいと思います!ってわざわざ言う 言われた方からは、迷うことなく進めたら良いのだな、ということが伝わる 意見を言えるチャンスがあったら「この調子でよさそうだけど、ゆくゆくはこんな問題に直面しそうですね」とか、ちょっと意見をはさんでおく 頭出ししておいたら考えてもらえるかもしれないし、想定と違ったら、えっそんなことはないんですけど…と早めに変なことに気づけるかもしれない シニアっぽいロールの人物としては、聞かれてもないのに、良いと思います!って言っておくのが大事。 やってみてもらって、うまくいかなかったら、想定と違ってうまくいかなかったんですけど、って声をかけてもらえる。 最初の段階で黙っていたら、どういうスタンスだったのか不明で、相談しにいくときに、まず、どう思いますか?

    ささいなことに、わざわざ「良いと思います!」って言うようにしている - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2023/06/15
    しっかり言葉にするのいいな。ジェスチャーでリアクションもするよりはっきり伝わりそうだ。
  • ワクワクという字を見ると歩かせたくなる - hitode909の日記

    ワクワクイベントって良い字の形だと思って、ワクワクワクってワクワクのエネルギーで字が這い回ってると良さそうだと思う。

    ワクワクという字を見ると歩かせたくなる - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2022/04/06
    楽しかった
  • ■ - hitode909の日記

    最近なにか物足りない思って、深夜にカラオケに行って、周りの人達が一晩中アニソンを歌い続ける、それを聞かずに寝る、起きたら体調最悪、というのを一年以上やってないから、という側面もありそう— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2021年8月25日 周りの泥酔したおじさんが歌う曲として認知していたので、Spotifyでオリジナルを聞いてみたら、こんな曲だったんだ、という新たな発見があった。 一方でこっちは歌詞がないことで泥酔したおじさんが歌う曲のレッテルを貼られずに済んでいる。

    ■ - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2021/08/26
    一晩中歌いたい
  • ■ - hitode909の日記

    水道修理業者、ぼったくりの業者もあるのでどこに頼めばいいか全然わからない。「たのしい水道やさんドットコム」みたいなテンションのホームページが続々出てくる。Googleマップでレビューを見ると便座取り外しで25万円請求される最悪の業者、とかいろいろ書かれている。 指定工事事業者から選定しようかと思ったけど、順番に電話をかけたり、いつ来てもらえますか、とかもめんどうなので、レキシの土器の歌に登場することで認知していたクラシアンに電話して来てもらった。当日直してもらえて、最初からこうしたら良かった…。 追記 管理会社に連絡したところ、自分らで手配して直して、かかった費用は建て替えて後日請求してください、という投げやり管理会社で、自分たちでなんとかしたのだった。管理会社が仕事してくれたことは基的になくて、部屋のオーナーに伝言してくれているだけのように見える。エアコンも買ってくれなくて、ここ一年で

    ■ - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2021/04/23
    家の設備、賃貸なのでよっぽどのことがなければ管理会社に連絡して紹介してもらってます。自分で払うこともあまりない気がする
  • 未知の道に突入せず、まずは半分知ってるくらいの状態になる - hitode909の日記

    Perl製アプリケーションからGraphQLを喋ってみたい、ということがあって昨年末に2週間くらいでプロトタイピングしていた。 CPANにGraphQLというライブラリが公開されていて、社内の利用実績もあるので、これをいきなり使ってみても良かったのだけど、自分はGraphQLについては、耳では知っていて、GitHubAPIを呼び出したことがある、くらいで、実際に実装したことはなかった。 このような状態で突き進むと、問題に遭遇したときに2パターンの怪しさが出てきて、切り分けていくことになる。未知のものが多すぎて、プロジェクトXの、トンネルを掘るだけで難しいのに現地の言葉はわからない、みたいな回をイメージしてください。 GraphQL自体への理解が間違っているパターン スキーマ、クエリの書き方が悪い、概念を勘違いしている、など PerlでのGraphQLライブラリの使い方が間違っているパター

    未知の道に突入せず、まずは半分知ってるくらいの状態になる - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2021/01/07
  • チームのScrapbox3000ページくらいを見返して整理した - hitode909の日記

    会社でScrapboxを使っている。チームごとやプロジェクトごと、話題や趣味ごとにプロジェクトを作っていて、うちのチームは1年3ヶ月くらい使って3000ページほどに達している。 どんどん書いていたのだけど、最近、どこに何があるかわからなくなってきていた。同僚に、ここの仕様はどうでしたっけ、って何度も聞いてしまうことがあったので、これはまずいと思ってちょっと整理していた。 表記揺れを直す One Fact in One Placeということで、どんどんページをマージしていった。ページを同名にリネームするとマージボタンが出現して押すだけなので楽。 よくみるとスペースの有無によって同じ話題のページが2ページに分かれていたり、略称と正式名称と、「(正式名称)まとめ」の3つにわかれたりしていた。情報を探しているときにはどんどんマージしたりしないので、今回マージするぞと見返せてよかった。 サポート担当

    チームのScrapbox3000ページくらいを見返して整理した - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2020/05/18
  • すき焼きの鍋を上から撮ると独身男性つくりおきっぽくなる - hitode909の日記

    上から撮るとつくりおきっぽい 斜めから撮るとつくりおきっぽくない という発見があった。

    すき焼きの鍋を上から撮ると独身男性つくりおきっぽくなる - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2020/01/24
    これ発見だった
  • ■ - hitode909の日記

    肉バルに行った。手前どもで焼けず、店の人に焼いてから持ってきてもらうので、休まず肉をべまくる、という体験にはならず、肉が出てきたらちょっとべ、しばらく、待機、というサイクルになる。 また、栄養のバランスなど考えず、肉ばかり注文するので、事としての起承転結がなく、赤ワイン、肉、フライドポテト、赤ワイン、肉、赤ワイン、肉、ボロネーゼ、肉、スパークリングワイン、という死刑囚が最期にべたいものを聞かれたときに回答として出てくるようなメニューだった。

    ■ - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2019/07/12
    うまかった / "死刑囚が最期に食べたいものを聞かれたときに回答として出てくるようなメニューだった"
  • エンジニアアルバイト氏受け入れテクニック - hitode909の日記

    いま社員エンジニアが何人かに加えてエンジニアアルバイト2人、くらいのチームで働いていて、その中でアルバイト氏のメンターもやっている。 前のチームでも何年かアルバイトの面倒を見たり、何回かインターンのメンターをやったりしていた。 手癖でいろんなことをやってしまっていて、属人性が高まってしまっていると感じたので、どんなことをやっているか書いておく。 1日に何回か口頭で会話する 実装ができててから方針がまずかった、となると時間がもったいない 方針書いたくらいでレビュー依頼に出してね、とお願いしてもやってもらうの難しいので、こちらから聞きに行くほうがうまくいきやすい レビュー依頼になったらすぐに見る 社員は明日も要るけど、アルバイト氏は週に数回しか来ないので、その日帰るまでにレビュー完了して打ち返しもしてもらえるように動けると良い レビュー依頼になってなくてもPull Request見に行く 方針

    エンジニアアルバイト氏受け入れテクニック - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2019/01/13
  • シェルのhistoryをクラウドに保存する取り組み - hitode909の日記

    ある日zshの履歴が消えた悲しみからいくつか課題感を持っていた。 巨大な1ファイルにどんどん書いていくので、壊れたときの影響が大きい 追記方式なので、複数の端末で共有するためGitやDropboxなどに入れるとコンフリクトしやすい 履歴から取り出すときにどのディレクトリで実行したコマンドなのかわからない シェル履歴をファイルに書いて終わりという暮らしは数十年変わっていない。 履歴はクラウドサーバーに保存して、補完したいときにAPI経由で問い合わせるというアーキテクチャが良いと思ったので、作ってみた。 github.com コマンドの実行時 zshのフックを使って、コマンドの実行時に、実行したコマンドと$pwdをAPIにPOSTする Cloud Functionsが立っていて、送られたコマンドをCloud Datastoreに保存する Cloud FunctionsはGoogle製のAWS

    シェルのhistoryをクラウドに保存する取り組み - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2018/11/16
    おもしろい
  • 社内横断で開発効率を上げる取り組み #pepabohatena - hitode909の日記

    プレゼンモード 再生 ← / →で移動 fでフルスクリーン escでおわる こんにちは,id:hitode909です.はてな・ペパボ技術大会 #4 〜DevOps〜 @京都において,「社内横断で開発効率を上げる取り組み」というお題で発表しています.この記事は,その発表資料です. 社内横断で開発効率を上げる取り組み はてな・ペパボ技術大会 #4 〜DevOps〜 @京都 hitode909 自己紹介 hitode909 株式会社はてな アプリケーションエンジニア 好きなはオブジェクト指向入門とドメイン駆動設計 2009年〜 うごメモチーム 2012年〜 ブログチーム 2017年〜 マンガチーム 2018年〜 CTO室(兼務) アジェンダ CTO室での活動 特定のチームに閉じず,社内横断で開発効率を上げるための試み みなさん 学生の方? 🙌 社会人の方? 🙌 Devの方? 🙌 Opsの

    社内横断で開発効率を上げる取り組み #pepabohatena - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2018/06/29
  • Upgrade-Insecure-Requestsを使ってmixed-contentをだいたい直す - hitode909の日記

    ブログをHTTPS化するとHTTPのリソースは読み込めなくなってしまう. http://example.com あらため https://example.com/ みたいにドメインはそのままでhttpからhttpsに置換するだけでアクセスできるなら,Upgrade-Insecure-Requestsを使うと簡単. 詳細設定→headに要素を追加 に以下を貼れば完成する. <meta http-equiv="Content-Security-Policy" content="upgrade-insecure-requests"> 対応しているブラウザで,かつサイト側がHTTPSでの通信を受け付けていたら,HTTPへのリクエストをHTTPSに書き換えてくれる. IEやedgeは対応していないので,IEやedgeでも見てる人が多いブログなら,手で記事内のURLを書き換えたほうが,手間なかわりに喜

    Upgrade-Insecure-Requestsを使ってmixed-contentをだいたい直す - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2018/03/06
  • 服の買い方 - hitode909の日記

    会社のLT大会で服の買い方について発表しました.少しでも,みなさまの暮らしに貢献できればと思います. https://speakerdeck.com/hitode909/how-to-buy-clothes

    服の買い方 - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2016/12/02
    参考になる
  • 人間が酒を飲みすぎる歴史 - hitode909の日記

    2011年12月 togetter.com blog.sushi.money ■ - hitode909の日記 見做さ あっっまっっっみ忌みな皆様社会みんん皆様,帰宅したので日記を みなさ,みなさ,皆様,帰宅しましたので,日記をaaaaaaaaaaaaaaa更新いさっっしいしまししっっっ死さいました,しました2011/12/27 00:56 b.hatena.ne.jp 2015年3月 blog.sushi.money 2016年9月 ← NEW! benevolent0505.hatenadiary.com 我々はこの悲劇を決して繰り返してはならない. wei wei wei wei— みきお.pm (@benevolent0505) 2016年9月7日

    人間が酒を飲みすぎる歴史 - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2016/09/08
  • 好きなLGTM画像を登録できるHubotのLGTMコマンドを作った - hitode909の日記

    HubotにLGTMって言うとlgtm.inからランダムなLGTM画像を出してくれるコマンドを使ってたのだけど,最近lgtm.inの仕様が変わって動かなくなってしまった. それはそうとして,lgtm.inからあまりにしょうもない画像が出てきてしょうもない気持ちになるので,良い機会ということでLGTMコマンドを自作することにした. 絵が出る lgtmと言うと絵が出る.デフォルトで,はこべさんのノーチラスポセイドンが出る. 絵を登録できる lgtm register すると画像を登録できる.次にLGTMしたときにランダムに出てくる対象になる. どうぞご利用ください gistに置いてるのでコピペして使いましょう. なにか分からない謎の画像じゃなくて,自作のLGTM画像を使っていくと仕事が楽しくなると思う.どうぞご利用ください. Registerable Hubot LGTM Command ·

    好きなLGTM画像を登録できるHubotのLGTMコマンドを作った - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2016/03/03
    よい
  • 三度の飯より監視と通知!Mackerelで自分の心拍数を監視しよう - hitode909の日記

    この記事ははてなスタッフアドベントカレンダー2015の23日目です.前日はid:id:t_kytの「カマルについて」でした.今日はid:amariaの「わたしと働きやすい編集部と舞台」もあります. この記事はMackerel Advent Calendar 2015の23日目でもあります.前日はid:buty4649さんの「mackerelでSNMPな機器をホストとして管理する」でした. 自分の心拍数をMackerelで監視しよう こんにちは,id:hitode909です.先月ごろから,fitbitのChargeHRという活動量計を使っています. これは腕時計型の活動量計で,腕につけておくと,歩数や移動距離,消費カロリーや,おもしろいことに,心拍数も計測してくれるものです. ジョギング中のペース配分や,ふだんの暮らしでも,寝ている間に心拍数が低ければ体調が良い,お酒を飲みすぎて心拍数がこれ

    三度の飯より監視と通知!Mackerelで自分の心拍数を監視しよう - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2015/12/23
  • ローカルサーバーでエラーが出たら即座にSlackに投稿するPlackミドルウェア - hitode909の日記

    Plack::Middleware::PostErrorToSlackというのを書いた.これは何かというと,アプリケーションの例外を自動的にSlackに投げるやつ. 使い方は簡単で,Incoming WebhookのURLを設定するだけ.あとは例外を起こすだけ. enable "PostErrorToSlack", webhook_url => 'https://hooks.slack.com/services/...'; それで,Slackにこんなのが出る. 誰が,どのブランチで,何をしたら,こういうエラーが出ましたよ,というのがSlackに投稿される.uriメソッド呼びたいけどなんかおかしそう,とか分かる. これだと寂しいので,😇な絵文字などを設定すると,😇感が出て良くなる. enable "PostErrorToSlack", webhook_url => 'https://ho

    ローカルサーバーでエラーが出たら即座にSlackに投稿するPlackミドルウェア - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2015/11/23
  • Perlのモジュールを静的解析してPlantUMLでクラス図をレンダリングするやつ - hitode909の日記

    仕事のコードで,子クラスがたくさんいる難しいクラスがいて,継承関係を整理したいけど,どこがどうなってるのか一見すると分からなかったので,静的解析してクラス図をレンダリングするやつを作った. github.com package2plantumlclassdiagramっていうコマンド(長い)に,このファイルたちをレンダリングしてくれ,って渡して,PlantUML形式のファイルを作る PlantUMLでPNGとかに変換 という手順で使う. % package2plantumlclassdiagram ~/Plack/lib/**/**.pm > plack.plantuml % GRAPHVIZ_DOT=$(which dot) plantuml -charset UTF-8 -tpng plack.plantuml Plackのソースコード全体をレンダリングするとこんなかんじで,継承してる

    Perlのモジュールを静的解析してPlantUMLでクラス図をレンダリングするやつ - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2015/10/13
  • 集中線GIFメーカーをリリースしました!!! - hitode909の日記

    画像に集中線を入れてアニメーションGIFにしてくれるウェブサービスを作りました!!!集中線GIFメーカー!!! speedline.herokuapp.com 見慣れたおにぎりを持った男性の写真から,こんなGIFが作れます!!! 高級寿司が流れるだけでも,とにかく!!勢いがある!!!!! 歴史上の人物も!!!人は動いてないのに勢いがある!!!! 今すぐ無料でお使いいただけます!!!!! speedline.herokuapp.com 追記 意外とみなさまに使っていただいていて,サーバーが重くなっているようです.失敗しても,しばらくしてやり直すとうまくいくかもしれません.どんどん使ってください.

    集中線GIFメーカーをリリースしました!!! - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2015/09/14
    おもしろい
  • Emacsのウィンドウが勝手にびよんびよんなってたのしいやつ - hitode909の日記

    Emacsのウィンドウが勝手にびよんびよんなってたのしいやつができたぞ!!! (run-with-timer 0 0.1 '(lambda () (set-frame-size (selected-frame) (floor (* 20 (+ (sin (* 2 (float-time))) 2))) (floor (* 10 (+ (cos (* 2 (float-time))) 2))) ))) これをscratchに貼るとびよんびよんなってたのしい.まったく仕事できない. 疲れてるときに便利です 疲れた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2015年9月3日

    Emacsのウィンドウが勝手にびよんびよんなってたのしいやつ - hitode909の日記
    wtatsuru
    wtatsuru 2015/09/04
    楽しい