タグ

ブックマーク / gigazine.net (39)

  • AWSの膨大で複雑なサービス群をすべて「たった1行」で説明していくとこうなる

    AmazonのクラウドサービスであるAWSは、コンピューティングやデータベース、ストレージなど、膨大で複雑なサービスで構成されています。こうした豊富なサービス群をうまく組み合わせて利用する「ビルディングブロック」がAWSのメリットでもありますが、サービス数が多すぎてなかなか全体像を把握できないのも事実。フリーランスエンジニアでありコンサルタントでもあるジョシュア・テイセン氏が自身のブログで、AWSのすべてのサービスを「たった1行」で説明しています。 Amazon Web Services https://adayinthelifeof.nl/2020/05/20/aws.html テイセン氏によると、Amazon Dashboardから利用可能なAWSのサービスは記事作成時点で163あるとのこと。そのすべてを正確に理解する必要はありませんが、基を押さえておくことはいいことであり、問題の

    AWSの膨大で複雑なサービス群をすべて「たった1行」で説明していくとこうなる
    wumako
    wumako 2020/05/28
  • どのプロバイダの通信速度が混雑時でも高速なのか分かるNetflix公式速度測定結果一覧サイト「ISP Speed Index」

    「光陰矢のごとし」ということわざの通り、時間が過ぎるのは早いもので、2018年も3月を迎えています。4月から始まる新生活のための引っ越しが多い季節ですが、新しく居を構える上でインターネットの接続環境を1から考え直さなければならないことも。ストリーミング動画配信サイトのNetflixが公開している「ISP Speed Index」では、ネットが一番混雑する夜の時間帯にどのインターネットサービスプロバイダ(ISP)が速いのかがランキング形式でまとめられているので、引っ越し先でどのISPと契約するか迷っている際に参考になります。 ISP SPEED INDEX https://ispspeedindex.netflix.com/ ISP SPEED INDEX(JAPAN) https://ispspeedindex.netflix.com/country/japan/ 19時から23時前までは

    どのプロバイダの通信速度が混雑時でも高速なのか分かるNetflix公式速度測定結果一覧サイト「ISP Speed Index」
    wumako
    wumako 2018/03/02
    これって動画視聴時の速度ってことだよね?100Mbpsが必要な動画なんて無いからそれに近い数字なんて出るわけもなく…。必要な速度は動画の解像度とかで決まるんで、ADSLで十分とか言ってる人は勘違いしてる。
  • 「セガサターン」はなぜ失敗したのか?当時のCEOが語る

    ソニーの「初代PlayStation」より早く登場した「セガサターン」は、「メガドライブ」から約6年越しのセガの新ハードとしてファンの期待を集めましたが、「NINTENDO64」を含む「次世代機戦争」で惨敗を喫することになり、その後発売した「ドリームキャスト」にまでその影を落とすこととなりました。どのようにしてセガは舵取りを誤ってしまったのか、Sega of AmericaでCEOを務めていたトム・カリンスキ氏が、その当時を語っています。 How A Series Of Bad Decisions Led To The Sega Saturn Failure - Features - www.GameInformer.com http://www.gameinformer.com/b/features/archive/2017/07/03/gi-classic-the-saturn-spi

    「セガサターン」はなぜ失敗したのか?当時のCEOが語る
    wumako
    wumako 2017/07/06
    サテラビューがなぜ失敗したのかもやってください(いらない)
  • 死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所

    世界には様々な観光名所がありますが、中にはとても地球の風景とは思えないような驚くべき自然の神秘を目にすることができる場所や、人間の文化歴史を肌で感じることができるような美しい町並みなどが存在しています。以下に掲載するのは、そんな死ぬまでに一度は行ってみたい29ヶ所の世界の名所です。 Amazing Places Around The World You Need To Visit Before You Die 1.プレーケストーレン(ノルウェー) ノルウェーのフィヨルドにある、水面からの高さが約600mもある一枚岩。頂上がおよそ25メートル四方の正方形を成すことから、「演説台」を意味する「Preikestolen(英:Preachers Rock)」と呼ばれています。 2.青の洞窟(ギリシャ) 「青の洞窟」と呼ばれる名所は、イタリアのカプリ島のものが特に有名ですが、世界各地に同じような洞

    死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所
  • 無料でTwitter・RSS・FTP・Googleドライブなど58のサービスを自由に連携させることが可能な「Microsoft Flow」を使ってみた

    Microsoftが、GitHub、Dropbox、Slack、メール、Twillio、Googleカレンダーなど多数のサービスをユーザーが好きな形で連携させることができるウェブサービス「Microsoft Flow」を公開しました。かなり自由度が高く、「RSSフィードの通知を受け取りつつTwitterにも内容を投稿させる」「Twitterから『GIGAZINE』というキーワードを抽出して、誰がどんな風につぶやいているのかをExcelのシートに自動でまとめる」ということも簡単に行えるとのことなので、実際に使ってみました。 プロセスとタスクの自動化 | Microsoft Flow https://flow.microsoft.com/ja-jp/ Microsoft Flowで連携させることができるのは現時点で58のウェブサービス。SharePoint、OneDrive for Busin

    無料でTwitter・RSS・FTP・Googleドライブなど58のサービスを自由に連携させることが可能な「Microsoft Flow」を使ってみた
    wumako
    wumako 2016/11/02
  • 「伝説のクソゲー」を開発してアタリを崩壊させた1人の男

    By Digital Game Museum 「史上最悪のゲームタイトル10」に選ばれ、アタリ崩壊のきっかけにもなった伝説のクソゲーが「E.T. The Extra-Terrestrial」です。そんな史上最悪のゲームがどのようにして開発されたのか、開発者の1人だった男性がBBCのインタビューで当時を語っています。 The man who made 'the worst video game in history' - BBC News http://www.bbc.com/news/magazine-35560458 1982年のアタリは世界で最も成功していたIT系企業の1つです。アタリは当時、スティーブン・スピルバーグ監督の大ヒット映画「E.T.」のゲーム化権を買い取るため、2100万ドル(当時のレートで約52億3600万円)を支払いました。そんなE.T.を題材としたゲームデザインを

    「伝説のクソゲー」を開発してアタリを崩壊させた1人の男
    wumako
    wumako 2016/02/24
    画像勝手に使ってすみません
  • ロゴ作りで大事なのはロゴの見た目にあらず、本当に大切なポイントを解説したムービー「What makes a truly great logo」

    企業にとって非常に重要なロゴマークは、決定するのに時間や手間がかかることも。ロゴにはどういうタイプがあり、人々にどう作用し、現在ではどのようなロゴが人気なのか、そして、ロゴ作りにおいて当に大事なことは何なのかをグラフィックデザイナーのマイケル・ビアラット氏がムービー「What makes a truly great logo」で解説しています。 What makes a truly great logo - YouTube ロゴは現在において過大評価されている側面があり、グラフィックデザイン会社の副社長マイケル・ビアラット氏は「私がロゴに対して持つ感情はさまざまなものが入り交じっています」と語ります。 ロゴは人にとっての「顔」と同じく、企業にとっての「顔」と言えるもの。人によって好き嫌いがあるのは当然です。 ロゴは小さく表示されても…… 大きく表示されても機能する必要があります。 ロゴに

    ロゴ作りで大事なのはロゴの見た目にあらず、本当に大切なポイントを解説したムービー「What makes a truly great logo」
  • 「無線が有線を超える」、ギガビット超えWi-Fi通信を可能にするバッファローの最上位無線LANルーター「WXR-2533DHP」開発者インタビュー

    バッファローは2015年6月に同社のハイエンドモデルとなる無線LANルーター「WXR-2533DHP」を発売しました。同時に複数端末とのWi-Fi通信を可能にする「MU-MIMO」に対応したり、可動式の4のアンテナと「ビームフォーミング」を使って家じゅうの欲しい場所に電波を狙って届けることができるというモデルについてはすでに記事を掲載済みですが、今回は普段なら入ることができない開発部に潜入して開発担当チームの方にお会いすることに成功したので、開発秘話を聞いたり、開発の要となる施設などを見せてもらいました。 内蔵アンテナを超える性能 11ac 4x4大型可動式アンテナ搭載Wi-Fiルーター | WXR-2533DHP | BUFFALO バッファロー http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wxr-2533dhp/ ということで、バッファローの

    「無線が有線を超える」、ギガビット超えWi-Fi通信を可能にするバッファローの最上位無線LANルーター「WXR-2533DHP」開発者インタビュー
  • 「攻殻機動隊 新劇場版」本編映像冒頭12分のYouTubeでの公開がスタート

    5月末の劇場予告映像先行解禁に続いて、6月20日(土)に公開される映画攻殻機動隊 新劇場版」の編映像が冒頭12分だけYouTubeで先行公開されることになりました。 映画攻殻機動隊 新劇場版』 http://kokaku-a.jp/ その映像がコレ、「攻殻機動隊」というアニメをイメージしたときに連想する要素であるアクションと「電脳会議」がちゃんと含まれています。 「攻殻機動隊 新劇場版」編冒頭12分映像 - YouTube 素子たちが平穏な日常を過ごしているわけもなく、話はさっそく大使館占拠事件が起きているという状況からスタート。さっそく素子たちは電脳会議で打開策を詰めていきます。 一般人にしか見えない人々が銃をぶっ放しています。 今回もロジコマのサポートを受けながら戦う素子 イシカワ、パズ、トグサ、ボーマとおなじみの顔ぶれ もちろん、バトーも。……サイトーもきっといるはず。 公

    「攻殻機動隊 新劇場版」本編映像冒頭12分のYouTubeでの公開がスタート
    wumako
    wumako 2015/06/10
    ARISEが不満だった人は、この新劇場版は気に入る可能性高いんじゃないかな/先日公開されたTV版完全新作の「Pyrophoric Cult」もSACに近かった/と思ったら脚本などスタッフがSAC関係者多し
  • 無料で強力な耳コピツール、ヤマハのコード譜作成アプリ「Chord Tracker」をいろんな曲で試してみました

    楽器を始めた人の多くが通る難関の1つが、耳で聴いた曲のコードを自分で判定する「耳コピ」の作業です。コードの勉強になるのでぜひともマスターしたいものですが、そんな耳コピの強力な助っ人になってくれそうなアプリがヤマハが無料でリリースしている「Chord Tracker」です。 Chord Tracker - スマートデバイスアプリケーション - ヤマハ株式会社 http://jp.yamaha.com/products/apps/chord_tracker/ iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Chord Tracker https://itunes.apple.com/jp/app/chord-tracker/id975438908 実際にChord Trackerでコード譜を作成してみた様子は以下のムービーで見ることが可能。曲

    無料で強力な耳コピツール、ヤマハのコード譜作成アプリ「Chord Tracker」をいろんな曲で試してみました
    wumako
    wumako 2015/06/08
  • Windows 7の起動時に管理者権限を強制的に取得する裏技

    Windows 7の起動画面で使っているパスワードを忘れてしまい、ログインできないという非常事態に出くわしたときに、管理者権限を取得した状態でコマンドプロンプトを立ち上げられる裏技を知っておけば、コマンド入力であっという間にパスワードを設定し直してログインすることが可能です。ということで、実際にうまくいくのか、管理者権限を強制的に取得する裏技を試してみました。なお、この裏技は手順を間違えるとPCが正常に起動しなくなる危険がある点には注意が必要です。 A tutorial on how to get into an admin account on ANY computer. - Imgur http://imgur.com/gallery/H8obU 電源ボタンを押してPCを起動させ、「Windowsを起動しています」と表示されている間に、PCの電源ボタンを長押しして強制的にPCをシャット

    Windows 7の起動時に管理者権限を強制的に取得する裏技
  • 牛乳をたくさん飲むと骨折率や死亡率が上がる、という研究結果が発表される

    By MIKI Yoshihito 「牛乳を飲むと骨が丈夫になる」と思われがちですが、そんな定説とは真逆の「牛乳をたくさん飲む人ほど寿命が短く、女性に至っては骨折率まで上昇する」という驚きの研究結果を、スウェーデンのウプサラ大学で教授を務めるKarl Michaëlsson氏を含む研究チームが明らかにしました。 Milk intake and risk of mortality and fractures in women and men: cohort studies | The BMJ http://www.bmj.com/content/349/bmj.g6015 The idea that milk prevents broken bones is an udder sham - Vox http://www.vox.com/2014/11/3/7149943/the-idea-t

    牛乳をたくさん飲むと骨折率や死亡率が上がる、という研究結果が発表される
    wumako
    wumako 2014/11/06
    牛乳に相談だ!
  • 動画のブレを驚くほど補正してくれるカメラアプリ「Steady Camera」レビュー

    携帯電話やスマートフォンを使って誰でも手軽にムービーを撮影できるようになりましたが、クオリティの高い作品を撮るとなるとハナシは別になってきます。軽い体で撮影できるということは「ブレ」が多く発生してしまうことにもつながり、カメラに搭載されている補正機能だけでは追いつかずに見づらい仕上がりのムービーになってしまったという経験の人も多いハズ。そんなブレの悩みを驚くほど効果的にソフトウェア補正してくれるiPhone専用アプリが「Steady Camera」ということなので、実際にいろいろ撮影して効果のほどを確かめてみました。 Stabilization & Slo-Mo Video - Steady Camera http://steady.stupeflix.com/ iTunes の App Store で配信中の iPhone用 Steady Camera - ブレ補整&スローモーション動

    動画のブレを驚くほど補正してくれるカメラアプリ「Steady Camera」レビュー
    wumako
    wumako 2014/08/09
  • Windows XPでCPUの使用率が100%になるバグにMicrosoftがパッチ配布予定

    By Vanessa Hernandez 2014年の4月8日をもってサポートの終了が決定しているWindows XPですが、世界シェアは約21%もあり、いまだに根強い人気を誇っています。そんなWindows XPにて「svchost.exe」のCPU使用率が100%になるバグが発見されており、ユーザーはもうすぐサポートが打ち切られるWindows XPに対してMicrosoftが修正対応するのか注目していましたが、Microsoftから正式にsvchost.exeのバグについて修正対応することが発表されています。 '[patchmanagement] SVCHOST and Windows Update' - MARC http://marc.info/?l=patchmanagement&m=138696900324972 svchost.exeのCPU使用率が100%になるバグが発見

    Windows XPでCPUの使用率が100%になるバグにMicrosoftがパッチ配布予定
    wumako
    wumako 2013/12/17
  • svchost.exeのプロセスの中身が何かを調べて表示するフリーソフト「Svchost Process Analyzer」

    svchost.exeはWindowsの中で最もミステリアスなプロセスの1つ。DLLで走るホストプロセスの総称であり、多くのプロセスで使用されるsvchost.exeですが、ウイルスなどもこのファイルを使い、その活動内容を隠したりします。 無料で利用可能な「Svchost Process Analyzer」では、全ての実行中svchost.exeファイルをリスト化し、そのプロセスをチェック、これによりWindowsを狙ったマルウェアであるConfickerのようなワームを発見しやすくなります。 Svchost Process Analyzer - a svchost.exe file checker http://www.neuber.com/free/svchost-analyzer/index.html 「Ctrl+Alt+Del」キーの同時押しで起動可能な、Windowsタスクマネー

    svchost.exeのプロセスの中身が何かを調べて表示するフリーソフト「Svchost Process Analyzer」
    wumako
    wumako 2013/11/15
  • キッチンでの料理や掃除にまつわる、実はちょっと注意した方がいい行動6パターン

    by omefrans 床にべ物を落としても3秒以内に拾い上げればまだべられるという「3秒ルール」など、日ごろの生活やキッチンでの調理にまつわる通説を何となく心にとめていて、ちょっとしたことなら気にしないという人もいるかもしれません。 しかし、当たり前のように行っている方法の中にも、ちょっと衛生上好ましくないので避けた方がよい注意点がいくつかあるようなので、自分のやり方に自信がある人も一度確認してみてもいいかもしれません。 台所で行うちょっとした行動に潜む危険と、その対策は以下から。6 kitchen myths that could give you food poisoning | MNN - Mother Nature Network 1:ふき掃除をする時、ぬれたスポンジやふきんを使い回す ふきんでテーブルをふいたり、スポンジでシンクの掃除をする際に、それら自体を清潔な状態にし

    キッチンでの料理や掃除にまつわる、実はちょっと注意した方がいい行動6パターン
  • 無料ですさまじく使い勝手が良く参考にもなるPSDファイルのウェブデザインテンプレート10種類

    ネット上には時として「こんな高品質なものが無料でよいのか?」というオドロキがありますが、まさに今回のPSDファイルはそれです。実際に使うのも良し、デザインの参考にするのも良し、非常に価値あるものとなっています。 ダウンロードは以下から。 10 Beautiful PSD Web Templates Of July 2010 For Free Download ◆その1:FreePSDTheme >> Free “Black Eve” PSD 以下の6種類で構成されています。 about.psd blog.psd contact.psd index.psd media.psd services.psd ◆その2:FreePSDTheme >> Free “PixelStudio” PSD themeforest_pixelstudio.psdが1つあり、その中に全部入っています。 ◆その3:

    無料ですさまじく使い勝手が良く参考にもなるPSDファイルのウェブデザインテンプレート10種類
  • なぜそのソフトがクラッシュして強制終了したのか教えてくれるフリーソフト「AppCrashView」

    Windows XPとWindows Server 2003以降のバージョンには「Windows エラー報告 (WER)」と呼ばれる仕組みがあり、OSとアプリケーションのクラッシュデータをキャプチャする機能があります。このクラッシュデータには、クラッシュ時に実行されていたモジュール (コントロールおよびプラグイン) だけでなく、ドライバーおよびアプリケーションに関する情報も含まれています。このようにして収集された情報を表示し、なぜそのソフトがクラッシュして強制終了したのかを教えてくれるのがこのフリーソフト「AppCrashView」です。 ダウンロードは以下から。 AppCrashView - View application crashes (.wer files) http://www.nirsoft.net/utils/app_crash_view.html 上記サイトから「Down

    なぜそのソフトがクラッシュして強制終了したのか教えてくれるフリーソフト「AppCrashView」
  • 貼るだけでどんな平面でもマルチタッチスクリーンにしてしまうフィルムが開発中

    Appleの「iPhone」やLenovoの「ThinkPad X100e」など、マルチタッチ対応のスクリーンやパッドが搭載されているデバイスが増えてきましたが、機構が複雑になるためにどうしても少し高価になってしまうのが難点でした。 また、スクリーンの大きさもネックになりがち。GIGAZINEでお伝えした携帯電話用バーチャルスクリーン入力システムのように、平面にキーボードや入力エリアをレーザーで描くという疑似タッチスクリーンならサイズは大きくしやすいものの、今度は精度が問題になってきます。 そこで、ある企業が貼り付けるだけであらゆる平面をマルチタッチスクリーンにしてしまうフィルムを研究、開発を進めています。 詳細は以下。 FUTURE LABS - Multitouch technology | Displax - Interactive Systems ポルトガルの企業、Displax社

    貼るだけでどんな平面でもマルチタッチスクリーンにしてしまうフィルムが開発中
  • ブルースクリーンで強制終了した原因を解析して教えてくれるフリーソフト「BlueScreenView」

    Windowsに何か深刻なエラーが発生した際には画面が真っ青になり、わけのわからない文字列が一瞬表示された後に強制再起動が発生するという心臓に悪い経験をした人は非常に多いと思いますが、結局のところ、一体何が原因でブルースクリーンになったのか、どうすればブルースクリーンを回避できるのかまではわかりません。 しかしこのフリーソフトBlueScreenView」を使うと、ブルースクリーン発生時に生成されるダンプファイルを見つけ出して解析して表示することによってエラーの原因を教えてくれるので、使い方によってはかなり便利です。Windows XP・Windows Server 2003・Windows Server 2008・Windows Vista・Windows 7の32ビット版に対応しており、将来的には64ビット版にも対応予定があるとのこと。 というわけで、ダウンロードとインストール、使い

    ブルースクリーンで強制終了した原因を解析して教えてくれるフリーソフト「BlueScreenView」