タグ

恋愛と生き方に関するwuzukiのブックマーク (59)

  • 「恋って脳のバグみたいなもの」恋愛感情を持たない“アロマンティック”の価値観|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    社会人になり何年か経つと、学生時代みたいに「人を好きになる」ことって少なくなりませんか? 昔は「◯◯くんが好き!」とピュアな思いでバレンタインチョコをせっせと作っていたのに、今や上司や友だちから「最近、いい人いないの?」と言われても、笑ってごまかす日々。 そんなとき、Twitterでこんな人を見かけました。 親友と、恋愛せずに交際している…? どうやらこのAYAさんという方、「お付き合いに“恋愛”は不要!」という価値観を得たのだとか。 これは、「人を好きになる」を忘れかけたR25世代にとって、何かヒントになるのでは…? 〈聞き手=いしかわゆき〉 【AYA】1992年、東京都渋谷区生まれ。ゲーム業界・TV業界・HR業界を経て、2018年、株式会社アラン・プロダクツに「ダイバーシティ事業」の立ち上げメンバーとしてジョイン。ジェンダーやセクシュアリティに関するアプリケーション、メディアをつくって

    「恋って脳のバグみたいなもの」恋愛感情を持たない“アロマンティック”の価値観|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    wuzuki
    wuzuki 2019/06/18
    「交際」とか「付き合う」ってなんだろう……って思ってた、思春期の頃を思い出す。
  • 外国人の彼女できたけど

    ベトナム人の彼女 一途だし愛が深くてとても愛おしい 顔もかわいい、口元がとてもきれい しかもめちゃくちゃ努力家で頭いい、4カ国語堪能 そしてなにより、とんでもなくエロい 小柄だし胸はAカップだけど、おしりは上がっててくびれもあってスタイルはいい ゴムが嫌みたいでピル飲んでる、するときは必ず中出し 最初クラミジア持っててちょっと痛い目見たけど、今は二人共完治 そんな彼女だけど、勤めてた会社がなんだかの法律違反をしたらしく、彼女が退職させられる 就労ビザで来てるから3ヶ月以上の無職期間が認められず、今懸命に職探し中だけど、外国人の就職の厳しさを、間近で見ていて思い知らされる毎日 このまま国に強制送還させられるとおもったら、泣きたくなるほど悲しい やる気も向上心もなく、ダラダラ仕事して短針が6に向くまでひたすら時計眺めてる、スマホゲーやってりゃ幸せとか言ってる存在価値ゼロのゴミカス日人なんか

    外国人の彼女できたけど
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/10
    国際結婚カップル、友人に何組かいる。日本人からはモテなくて外国人と結婚したような人もいるけど、ビザの関係で離婚が大変だとしょっちゅう嘆いてる知人もいたな。国際結婚は勢いでするのは良くないと思う……。
  • 性交渉、経験なしが25% 日本の18~39歳男女 | 共同通信

    18~39歳の日人の25%に異性間の性交渉経験がないとする研究結果を、東京大とスウェーデン・カロリンスカ研究所のチームが8日付の英医学誌BMCパブリックヘルスに発表した。2015年時点の推計で、23年前の20%から増えていた。1万人以上の調査データを分析した。 「草男子」「セックス離れ」と言われるように、性交渉を追求しない人が増えたともとれる。だが調査では、特に雇用や経済状態が不安定な男性で割合が高い一方、未経験の男女の8割に結婚願望があった。チームは「性交渉がないのは意ではない可能性がある」とみている。

    性交渉、経験なしが25% 日本の18~39歳男女 | 共同通信
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/08
    このテの調査を見るたび、レイプ、性風俗サービス利用or従事、同性間での性交渉、性交類似行為がどうカウントされているかが気になってたけど、無視できる程度の割合なのかもしれないな。
  • ポリアモリーってただやりたいだけじゃねーの

    LもGもBもTも無性愛者も理解はできる。そんななか最近ポリアモリーってのがどうも話題らしい。 すごい簡単に言うと誰とでも何人でも同時進行で恋愛していいって人達らしい。 恋人にたいして独占欲がいっさい湧かないってセフレと何が違うのかよくわからないんだけど・・・まじで理解ができない。複数の異性とセックスしたいってのは理解できるけど複数の異性と恋愛っていうとそれはもう恋愛とは呼ばないんじゃないのか。なんでもかんでも性の自由みたいなリバタリアン的な多様性はどうかと思うけどなあ。 セフレがいっぱいいるって言いにくいからなんか新しい言葉をつくったってだけに今のところ見えるのだけど。 まあ多分自分が無意識に差別意識を持ってるのかもしれんな。

    ポリアモリーってただやりたいだけじゃねーの
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/03
    そもそも、関係者全員の同意が必要なのがポリアモリーの条件。複数人と付き合いたいというより、ただ新規開拓が好きなだけな人も確かに紛れてる気はするけどね。モノアモリーでも感染症予防や検査はきちんとしよう。
  • 「結婚とセックスと恋愛を一緒にするのは無理がある」AV男優・森林原人がたどり着いた結婚観|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    図解を交えてわかりやすく解説してくれた 「結婚とセックスと恋愛を一緒にするのは無理がある」AV男優・森林原人がたどり着いた結婚結婚に対する価値観がいま、変わりはじめています。 生涯未婚率が男女ともに過去最高になる一方で、離婚する人も増加。「結婚は25歳までにするべき」「結婚した人とは一生添い遂げるべき」など、私たちのまわりにあった“当たり前”も少しずつ崩れつつあります。 これからは、一人ひとりがもっと自分に合ったパートナーシップや家族のあり方を探せる時代になるべきなんじゃないか。そんな思いで、多様化する結婚観をフラットに見つめ直す連載「結婚2.0」。 今回お話を聞くのは、これまで数々の夫婦関係やセックスに関する相談に乗ってきたAV男優・森林原人さん。 性を知り尽くした森林さんが「一生ひとりの人を愛するなんて無理」「セックスと愛情を切り離したほうが楽」と考える理由とは…? 〈聞き手:あつ

    「結婚とセックスと恋愛を一緒にするのは無理がある」AV男優・森林原人がたどり着いた結婚観|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/25
    望まない妊娠も性感染症も予防は可能だけど、所有・独占欲や、嫉妬心のコントロールが困難な人は多いんじゃないかな。フリーセックスの文化圏は最終的にはどこも崩壊している、というのを本で読んだことがある。
  • 婚活始めて年末に異性に会う予定ができた。 こちとら四半世紀以上生きてき..

    婚活始めて年末に異性に会う予定ができた。 こちとら四半世紀以上生きてきて異性と付き合ってきたことがない正真正銘の喪女だぞ。あまりに急展開すぎて動揺が止まらない。 でも婚活なんてこんなもんなのか?まあ2週間近くやり取りしてれば会うってなるか。なるのか?? 婚活始めてから会うっていうのが初めてだから動揺が止まらないのかな。 えっお付き合いを見据えた状態で相手に会うの…??どういう心持でいればええのいいの…?? ていうか恋って何だ。 付き合うってなんだ。 四半世紀彼氏なる存在がいなかったので、恋とは何ぞや?状態なんだよ。 頭の中で年末のことについてちょっとは妄想する訳じゃん。えっていうか普通の人って当日のこと考える??既に常軌を逸してる?? 友人相談したら「普通にご飯べるだけだよ~~~~~」 これだから常人は!!!!!!!!!!!! 出ました普通にご飯をべるだけというパワーワード。 それ普

    婚活始めて年末に異性に会う予定ができた。 こちとら四半世紀以上生きてき..
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/10
    恋愛経験ない人は相談所では早く成婚するって加古川の仲人Tさんも言ってたよ→https://ameblo.jp/kekkon-monogatari/entry-12424336171.html 。/ 研究室〜ってことは理系なのかな。きっと転職にも強いだろうから、婚活ではモテそう。
  • 結婚しました!|夏生さえり

    いち、に、さーん!と勢いが良さそうな今日、1月23日、入籍しました。 長くなってしまったのですが、せっかくなのでちょびっと語らせてください。 * 彼と出会ったのは、一昨年の夏の入り口。場所は、東京駅。知人と一緒にいる彼を一目見て、「なんか気になる!」と思ったわたしの感覚は間違っていなかったようで。付き合ってから毎日欠かさず「好きだ」と思い、思い続けて、今日にたどり着いた。(ちなみに一目見て別れた直後、わたしの脳内第一声は「今の、誰!?(爆テンション上がり)」で、彼の第一声は「今の、誰?(ただの素朴な疑問)」だったようで、この頃から同じことを考えていたなんて、二人はとっても気が合いそう(にっこり))。 彼は、物理的にも精神的にも、とても視野が広い人。いろいろなことに興味があるし、その場その場をよく見ていて細かいことにもよく気がつく。それに、何事もフラットに見分ける力もある。だから大事なものを

    結婚しました!|夏生さえり
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/24
    おめでとう。昨年の初夏、横浜のBUKATSUDO文化祭でさえりさんを拝見できて嬉しかったな。/ さえりさんのこと知らないブクマカ意外と多かったんだな……
  • 「恋愛できないなんて人間じゃないと言われた」 アセクシュアル当事者が投げかける”恋愛するのが当たり前”への疑問 | キャリコネニュース

    LGBTの存在には光が当たるようになってきたものの、異性・同性問わず他者に「性的に惹かれること」のないアセクシュアルの存在はまだほとんど認知されていない。 そうした状況に一石を投じようと、アセクシュアルを自認するなかけんさん(21)たちは11月10日、トークイベント「あなたの『好き』と、わたしの『好き』、どう違う?」を早稲田大学GSセンターで開催した。 「自分は何か欠落しているんじゃないかと思っていた」 アセクシュアルとは、「恋愛的感情の有無に関わらず、他者に性的に惹かれることがない人」のことを指す。「セクシュアル」という単語の頭に、否定を表す「ア」がついた言葉だ。 性的に惹かれることと恋愛的感情は区別して考える。性的に惹かれることもなければ、恋愛的感情もないアロマンティック・アセクシュアルの人と、恋愛的感情のある「ロマンティック・アセクシュアル(ノンセクシュアル)」の人がいることになる。

    「恋愛できないなんて人間じゃないと言われた」 アセクシュアル当事者が投げかける”恋愛するのが当たり前”への疑問 | キャリコネニュース
    wuzuki
    wuzuki 2018/12/24
    知性に惹かれる人をサピオセクシャルというのを知ったときは、該当するかもと思ったっけ。/ LGBTは権利獲得運動として声を上げる人も多いけど、Aセクはその点では必要なさげだから「知ってほしい」に留まるのかな。
  • 「誰でもいいから愛されたい」が怒られるのって

    「何べる?」「なんでもいい」←これが怒られるのと同じ理由では? 「じゃあラーメン」「そういうのじゃなくて💢💢💢」 だいたいこうなってイラっとくるじゃん。 それと同じで 「じゃあ借金3000万抱えたうちのかーちゃん(56歳・独身)」「そういうのじゃなくて💢💢💢」 ていう展開になるのが見え見えなの。なのでいっそ範囲を絞った方が応援してもらえるのでは? 例) 「まー様って呼んでくれる黒髪美少女(愛知県出身・処女)に愛されたい」「キッッッモ! だが⋯お前らしいよ、よく言った!感動した!」 どう?

    「誰でもいいから愛されたい」が怒られるのって
    wuzuki
    wuzuki 2018/12/13
    「誰でもいいから〜」って、下手に言うと悪い奴につけこまれる危険もある。家庭の愛情に恵まれない子が不良グループに取り込まれたりするように。/ 広い意味では、みんないろんな人に愛されてきてると思ってる。
  • 27歳、童貞です。

    27歳、童貞です。 もちろん恋人なんかいねー。 恋人どころか友達もいねー。 性別が女の人間が身の回りにいねー。 70歳のジジイが牛耳る会社で肩書だけ最先端を行く仕事をこなす。 女なんか事務のおばはんしかいないし、社内恋愛は期待できない。 こんな環境だっていうのに周りは既婚者だらけ。 合コンをたまにやっているらしいが、呼ばれたためしがない。 多分俺がブサイクだからだろうな。 見た目にはそれなりに気を使ってるけど、顔面の造形はどうしようもねー。 実家に帰れば、こんな顔面に産んだ張人共がさ。 いつになったら孫の顔が見れるんだと言ってくる。 マジでいいかげんにしやがれ。 このまま行けば魔法使いだ。 そういえば、最近人に避けられるようになった気がする。 まだ3年あるのに、すでに魔法を使えるようになったのか。 そう思い、この間生まれて初めて宝くじを買った。 魔法の力で当たればいいな。 ところで、ブサ

    27歳、童貞です。
    wuzuki
    wuzuki 2018/12/06
    丁寧に事情を話して、他者を頼ってみては。昔の同級生とか。人は頼りにされるのは嬉しいものだし「あなたは素敵な知り合いが多そうだから連絡した」と言えば悪い気はしない。忘年会やパーティー誘ってもらえるかも。
  • セフレやめたら寝汗の海

    そのまま。 ここ4年間ずっと銀河一好きなセフレに、一昨日LINEでさようならと告げたら昨晩まさかの返信をくれた。 インスタ徘徊を終え、ふとホーム画面のアイコンに目をやると未読数が増えている。 友人かなと確認したらトークリストの1番上に彼の名前が上がっていた。思わず体が跳ね、緊張からかガタガタ全身の震えが止まらない。 仕事を終え友人の家でダラダラ過ごしていた時のことだったので、どうしたの?大丈夫?と彼女が背中をさすってくれた。 目の前の私の様子にビビっていた、怖がらせてしまい申し訳ない。 誇張でもなんでもなく、気を失いそうになりながら恐る恐る細目でトーク画面を開くとそこにはひたすら誠実な返事があった。 引き止める為の文句は1つもなかった。 私を前に進めてくれる誠実な言葉だけが並んでいた。 好意を抱いていることを知られるのが怖くて(捨てられると思った)、4年間必死に気持ちを殺し求められたセック

    セフレやめたら寝汗の海
    wuzuki
    wuzuki 2018/11/30
    「ヤリ友」って表現、使われなくなったな。4年前にはあちゅうさんが「マフレ」の概念を提唱していたのを思い出す。妊娠や感染症のリスクだけでなく、思わぬ感情が湧いてこじらせることのリスクももっと知られていい
  • アダムとイブです、結婚しました - 社領エミです

    こんにちは! ライターの社領です。 先日、ウェディング写真を撮影しました。 ▲ウェディング写真です (2018/11/6追記:夫の乳首の毛を修正しました。元画像はこちら) アダムとイブの写真を撮りたい 結婚するということで、どうせなら記念に残るウェディング写真を撮影したい。 夫とふたり「男と女とは……」と考えた結果、アダムとイブをモチーフにしたウェディング写真を思いつきました。 ▲イメージはこれ! 困ったのが撮影場所。 譲れないのは「りんごの樹の下である」ということ。 できれば、りんごの樹が沢山あってロケハンに困らなそうなりんご農園で撮れたらなぁ……と思っていたんですが、どこの馬の骨ともわからん女に「ヌード写真撮りたいんすw アダムとイブみたいなw」って言われて受け入れるりんご農家さんなんて普通居ないじゃないですか。 さて、どうするか。農家さん探しは難航を極め…… ると思いきや、なんと1件

    アダムとイブです、結婚しました - 社領エミです
    wuzuki
    wuzuki 2018/11/05
    おめでとう。美しい。こういうコスプレ大好き。パートナーや仲間に恵まれているのも伝わってくる。/ 恋人いない歴=年齢、みたいな人って、いざ相手ができたらトントン拍子でリア充体験をしていくのが毎度羨ましい。
  • 煙草一本分の愛と惰性と、それから走馬灯 – 秘密基地College

    今年の7月、恋人が死んだ。 まぁその話は一応ここでは主題ではない。いきなりこんな入り方をされちゃぁそっちの話が気になって仕方ないだろうけれど、詳細は語らないでおく。ちょっとあまりにもプライベートな話になっちゃうからね。 わたしは生きている。なんだかんだ。後追いを考えなかったと言えば嘘になるし、昨晩は体調が悪すぎてクラクラの頭で大泣きしながら、「はやく迎えに来て」と声に出して恋人の名を呼んだりもした。元々不眠気味ではあったけれど、いよいよお薬がなければねむれない身体にもなってしまった。 それでもなぜか、生きている。「わたしなんで生きてるんだろう」って、小学生みたいに単純で純粋な問いの暫定解を、とりあえずこの文章ではつらつらと書いていきたいと思う。 * 「死ぬのがこわいから」。そんなのはわかりきっている。わたしは死ぬのがこわい。恋人は、おそらくさほどそうではなかった。わたしは痛いのも嫌だし、苦

    煙草一本分の愛と惰性と、それから走馬灯 – 秘密基地College
    wuzuki
    wuzuki 2018/09/29
    すみれさんの書く文章、今回もすごく好きです。彼女の観察眼や好奇心、そして愛情豊かさからくる魅力が滲み出ているというか。今回も良いものを読めた。どこか、雨宮美奈子さんの書く文章を彷彿とさせる。
  • ポリアモリー流・大切な人とより深い恋愛関係になれる嫉妬の対処法

    みなさん、こんにちは。 累計2万人の恋愛相談を解決してきた、ラブアカデミア学長/恋愛相談師の永峰あや(@delightcolour )です。 あなたは、今、 好きな女性が、自分以外の他の男と仲よさそうに話していて、嫉妬でつらい 彼女が、自分より男友達との遊びを優先したことが許せない… 恋人を束縛しすぎて、ふられてしまった… など、わき起こる嫉妬に翻弄(ほんろう)されて、大切な人との関係を壊してしまい、苦しんでいませんか。 今回は、 ”複数の人を好きになって愛する”、そして”それぞれすべての関係者の合意の上で複数の人とおつきあいをする”という、「誠実で正直なポリアモリー(複数愛)という生き方」の実践者 に、 嫉妬や独占欲にうまく対処して、大切な人とより深い愛の関係になる超実践的手法 についてインタビューすることができたので、シェアしていきたいと思います。 インタビューするのはこの方です。 ↓

    wuzuki
    wuzuki 2018/07/30
    ポリアモリーに限らず、感情との付き合い方について有益な記事。最近、AV男優と結婚したネット有名人が彼の浮気を怒っていたけど、彼女の嫉妬の基準は何なのだろうと気になってた。どこに嫉妬するかは様々なんだね。
  • 契約結婚しようぜ - ハッピーエンドを前提として

    このブログは先週アップした下記ブログの続編であり完結編です ui0723.hatenablog.com 東京渋谷。 契約結婚の条件を交渉するために、昔よくデートした渋谷で彼女と会いました。 源泉徴収票など彼女に指定された荷物を持参して。 約束の10分間に店に到着したにも関わらず彼女はすでに待っていました。 ミスチルが流れるイヤホンを外し「ひさひぶり」と簡単な挨拶を交わします。顔のわりに小さな胸や、少し鼻にかかる声も記憶の中の彼女はそのままでした。 話すのは2年前の友人結婚式以来なので感動の再会という雰囲気はなく、そこに流れる空気はもはや商談の緊張感です。 当然です。これは楽しい恋愛のスタートではなく、契約を締結させるための交渉のテーブルなのです。 ただ、僕は (なにこれ、めっちゃ居心地いいじゃん) と感じていました。 約3年という短い期間ですが貴重な若い時間を共有した相手。 お金は無かっ

    契約結婚しようぜ - ハッピーエンドを前提として
    wuzuki
    wuzuki 2018/07/13
    「結婚契約書を交わす友情婚」って感じだね。契約結婚してる友人夫婦は「入籍も貞操の義務もなし、よそで子ども作ってもOK」だったな。契約結婚する人は、相手が決まるまでは他の友達をスカウトしてるケースは多いよ
  • それは私の定義でいうと恋人ではない

    彼も私もアラサーで、彼のほうがやや年上。 私たちは、週に1回くらいなんとなく会って、出かけたり出かけなかったりして、そのとき気分が合えばセックスをする。 彼としては「お互いに好き、だから付き合った。それだけじゃダメなの?」というスタンスなのだが、 私の定義では、この関係は"恋人"ではないと思うのだ。 たとえば彼は、辛いことがあったとき、人生に悩んだとき、私に全く相談せず、自分で解決しようとする。 以前、うつ病になっていたらしいことを、症状がある程度治ってから事後報告された。 あたらしい仕事を決めるときも、決まってから報告された。 「つらいことがあったら話を聞きたいし、力になりたい」と伝えたところ、 「悩んでいるときの自分を見せるのは、難しい。恥ずかしいしできればしたくない」と言われてしまった。 彼の悩みについて少し教えてくれたとき(事後報告だったが)、仕事や収入が不安定であることが大きいよ

    それは私の定義でいうと恋人ではない
    wuzuki
    wuzuki 2018/07/05
    「私、増田書いたっけ」と思ったくらい似た経験ある。私は相手が「人に頼らず自分で抱え込んだせいで鬱になったから、今後はもっとパートナーを頼ろうと思う」と考えているタイプなので、その点はありがたかった。
  • 「私たち、契約結婚しました」一番大切にした条件は、恋愛ではなく◯◯でした。

    そんな声も聞こえてくる昨今。結婚や夫婦生活を描いた人気ドラマも増え、中でも2016年に公開された契約結婚をテーマにしたドラマ「逃げ恥(逃げるは恥だが役に立つ)」は社会現象になった。こうした背景には、今ある結婚のイメージやかたちにしっくり来ていないことがあるのではないだろうか。

    「私たち、契約結婚しました」一番大切にした条件は、恋愛ではなく◯◯でした。
    wuzuki
    wuzuki 2018/06/06
    おおおおお、この記事待ってました!!! 以前、長谷川さんから「ハフポスから取材を受けた」と聞いたとき、もしかしてののかさんによる取材かな、と思っていたらやっぱりそうだったので、とても嬉しい。
  • 「20代の4割が童貞」男が告白すらできなくなった驚きの事情(トイアンナ)

    これがリアルな数字だ 日人が絶滅する。SF映画に出てきそうなアオリが、現実になりうる日が来てしまった。アンケート調査で「20代男性のうち4割が童貞」だと発表したのだ。 日人が人口を維持するためには、夫婦が2~3人以上の子どもを産まねばならない。生殖活動の主な担い手となる若い男性の4割が童貞という事実は、ゴシップ誌の笑いにとどまらない人口問題である。 しかし筆者がこの統計を40代以上の男性へ見せても、信じてもらえないことの方が多い。「どうせ適当な街頭調査でしょ?」「そんなバカな、若い男なんていくらでもがっくもんだよ」と。 しかしこの調査はコンドームを製造販売する相模ゴム工業が男女1万4千人と、この手の調査サンプル数としては異例の数を対象にしたものだ。コンドーム会社にとって男性の童貞率増加は売上低下へ直撃するからこそ、れっきとした重要かつ真面目なデータなのである。 そして事実、日のコンド

    「20代の4割が童貞」男が告白すらできなくなった驚きの事情(トイアンナ)
    wuzuki
    wuzuki 2018/05/25
    「ヤラハタ」も死語になったよね。/ ストーカー規制法の改正でメールやSNSも対象になったのは良いけど、合理的な理由なくLINEや手紙を部外者に公開するのは、プライバシーの侵害やアウティングにもなり兼ねないと思う。
  • 私は「女子」をこじらせていたわけではなかった

    長年、自分自身を「選ばれない側の人間」だと思っていた嘉島唯さん。自立心をこじらせて過ごしていた幼少時代。「女は可愛げが必要なのだ」ということを実感した新社会人時代。同級生の前で音を素直に伝えることができてから、「自分が選んでいなかった」のだと気づき――。 いい大学に入れば、いい仕事に就けば、恋人ができれば、幸せになるんだと思ってた。「選ばれる」ということだから。 いつからだろう? 自分が「選ばれない側」の人間だと思うようになったのは。 ■「女」だから、正当に評価されないの? 「パステルカラーの服を着た方が良いんじゃねえの? 客あたり悪いよ」 「外見を変えれば数字が良くなる。俺が女だったらそうするけど」 就職してすぐに、学生の頃には感じることのなかった、それでいて明確な壁を発見した。 総合職として入社した私は営業として汐留のオフィスで働いていた。「目標必達」。こんな雰囲気のもと、毎日追われ

    私は「女子」をこじらせていたわけではなかった
    wuzuki
    wuzuki 2018/04/11
    唯さんの書くものには共感できるものが多くて好き。チョコレートとイチゴのくだりは、青い鳥文庫の小説『ちゃんと言わなきゃ』を思い出した。