ブックマーク / togetter.com (881)

  • 反差別を掲げてる人は美少女コンテンツで楽しんでることを公言しないでほしい - Togetter

    言うべきかどうかずっと悶々と考えててやっぱりがまんできないから言うけど、女性(男性以外)や子どもの人権が蔑ろにされているこの状況で、「少女のすがたかたちを一方的に消費する」タイプの創作物を楽しんでますって堂々と公言するの、状況を加速させるとしか思えないのでどうにかしてほしい。

    反差別を掲げてる人は美少女コンテンツで楽しんでることを公言しないでほしい - Togetter
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/09
    えーと…飛影はそんなこと言わないレベルの人へのカウンターになるのかな?または人のふり見て我がふりを正そうと、人の動向を常に深読みしすぎておられないか心配になりました。
  • 「名誉」と「面子」の取り違えについて 《山崎雅弘》

    山崎 雅弘 @mas__yamazaki 歴史政治を「名誉」という尺度で語る言説が増えてきたが、実際には彼らの言う「名誉」は「面子」でしかない。名誉と面子は似ているので錯覚しやすいが、決定的な違いは「名誉」は自分の失敗や瑕疵を認めても「認める態度」によって保たれるのに対し、「面子」は自分の失敗や瑕疵を認めると失われる。 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 自分の失敗や瑕疵を指摘された時「他の連中もやっているのになんで自分だけが」と感情的に反発するのも「名誉」ではなく「面子」にこだわる人間の特徴で、価値判断の尺度を内面でなく「他人からどう見えるか」という外面に置いている。失敗や瑕疵を認めて「他人から見下される」ことを心底から恐れる。 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 名誉に見せかけた「面子」は、犯罪行為を指摘されても「他の連中もやっている」という言い訳で守れるが、物の名誉は

    「名誉」と「面子」の取り違えについて 《山崎雅弘》
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/07
    全然関係ないけど、女が優しく図星突いてきた時は認めたほうがいいよ。そこから減点評価が始まるんじゃなくて、すでにゼロになってるから。
  • 自尊心と「ネトウヨ」の関係

    金田淳子@実写ドラマ化ッッ @kaneda_junko @tori7810 自分のことのように読まされました。自分も高校生のときかなりのウヨクで、ネットなかったけど書店で買ったトンデモを鵜呑みにしていたというアホ。その頃の自分は自己肯定感も強かったのですが、逆に、それで迷い無く「自分=日凄い!」言説になじんでしまったようです…。 RH123BE @embryogenesis 「自信をなくしているとき、何の努力もなく手に入る生来の国籍だの性別だのを自己の拠り所にするのはすごく危ない」というのは真実ですが、自信を失くしている、もしくは最初から持てず、そこにすがるしかない層が増えて可視化されてきたここ10数年なのでは、というのが深刻な気がします。

    自尊心と「ネトウヨ」の関係
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/05
    いくつかの意味での言語の問題と、またはそう思い込まされている島国という地理的条件もあるのかなと思いました。内弁慶になりやすいとか。
  • 『坂の上の雲』に学ぶ正しい質問の仕方

    It happens sometimes @ElementaryGard 「知恵を貸してほしい」というので予定を繰り上げて上京して会ってあげたのに、自説をだらだらと語り続けるのを辛抱して聞いてあげて、それからようやく私に質問がきて、私が考えをまとめるためにとりあえずことばを出し始めると「違う、ずれてるずれてる」と遮りにかかる…あれは不愉快でした。 It happens sometimes @ElementaryGard NHKドラマ『坂の上の雲』最終回で、日の連合艦隊旗艦・三笠がロシア艦隊の旗艦に並走してとうとう発砲するとき「試し撃ち方始め!」と叫ぶ。一発目から当てにいくわけではないのです。艦橋で距離を目測して「6400!」と叫び、まずこの数字で打ち出す。

    『坂の上の雲』に学ぶ正しい質問の仕方
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/05
    相手の方が男性か女性かで何を展開されたのかが変わってくるので、そこがちょっぴり気になってみました。
  • コインパーキングの違法駐車画像をアップ →「緑色の板を踏まないとダメなんですか?障害物があったら踏んではダメだと思うでしょう」

    ソフィー @ss10skab136 @shi_zu11 @rinnumihama @okumuraosaka その板を知らない人もいるってことでしょう?私だって知らないですし、知らない人のために、画像アップした人が説明すべきですよ。こういうのは教習所で教えてくれないだろうし・・・・ 宇美浜りん @rinnumihama @nabesho09 @okumuraosaka 車に乗らない人もツイートを見ることになるので、せめて最初にアップした人が「何がいけないのか」説明する責任があると思ったのです。 私も何がいけないのか分からない。緑色の「障害物」は踏まなきゃいけないの?

    コインパーキングの違法駐車画像をアップ →「緑色の板を踏まないとダメなんですか?障害物があったら踏んではダメだと思うでしょう」
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/05
    きっかけの方のツイッターが72文字しか書けなかったら、こっちの方向には燃えなかったのにと思うと。
  • 伯爵閣下と語る「慰安婦」問題

    マルベリー公 @D_o_Mulberry 「日人の中で、『強制連行』があったか、なかったかについて繰り広げられている議論は、この(従軍慰安婦)問題の質にとって、まったく無意味である。世界の大勢は、だれも関心を持っていない。性、ジェンダー、女性の権利の問題について、アメリカ人はかつてとはまったく違った考えになっている。 マルベリー公 @D_o_Mulberry 「慰安婦の話を聞いた時彼らが考えるのは、『自分の娘が慰安婦にされていたらどう考えるか』という一点のみである。そしてゾッとする。これがこの問題の質である。ましてや、慰安婦が『甘言をもって』つまり騙されてきたという事例があっただけで完全アウトである。」

    伯爵閣下と語る「慰安婦」問題
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/04
    マクロに限定してお話をされているせいか、逆に対ミクロが気になる作り。ミクロマクロをすり替えて批判するのはずるいと思いつつ、何か腑に落ちないところもあったり。多分、口調が引っかかってる。
  • マンガが読めない子供達が増えている一因は

    姫川明輝 @himewolf マンガが読めない子供達が増えているという話題が昨日から回ってますが、誰も言ってはいないみたいなので…少し。学年誌の役割って大きくなかったですかね。数年前に低学年だけ残して90年近い歴史の幕を閉じた学年誌。そのラスト10年に関わった自分としては、なんか思いまして… 姫川明輝 @himewolf 学年誌って一般の雑誌で巨匠が連載しているものを、解りやすい形でリライトされているマンガが多かったですよね。手塚先生ですら学年誌にはきちんと子供向けに合わせた非常に解りやすく簡略化されたマンガを描きおろしていましたし。

    マンガが読めない子供達が増えている一因は
  • 日本のフェミニズムは「男なんて死んでしまえ」と主張する運動らしい

    常夏将軍 @akatukikuya 障害者でもしょせん「男」だから女に危害を加えるんだよな。盲人の男とか見えないから気づかないふりしてわざと胸を触るなどの性暴行したり。最悪だよ死ねよ 2014-09-29 17:49:57 常夏将軍 @akatukikuya @naofuku29 私もそんな感じですね。でもフェミニズムは「フェミ」ニズムだから女性を優先させるのは当然では?グロリアスタイネムも自分のの中で「黒人が黒人解放、ユダヤ人がユダヤ迫害以外を重要視するだろうか」と書いてましたしね 2014-09-29 10:48:22

    日本のフェミニズムは「男なんて死んでしまえ」と主張する運動らしい
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/04
    コメ欄の「女性参政権獲得のために動いたのも女性」で、それが筋であると思いつつ、同時に「男性が作った土俵を女性にも適用できるように拡張する(男性ありき)」からは逃げられないのかなと思った。
  • スタバで MacBook Air なうな人がいたたまれなくなるまとめ

    事務員G @ZimuinG こういう南青山のカフェで、MacBook Air開いて黒縁メガネにお洒落ヒゲで、カッターシャツとチノのハーフパンツで、ペリエ飲みながら「ドゥワンゴの株はさ〜」って感じのミーティングしてたら間違いなく業界人っぽいよね。やらないけど。 pic.twitter.com/NT8HKob9LB 2014-10-02 16:42:29 永久に‥・♡ @love_towani ?「ヤバッ電話電話!」 娘「ママ〜あれなに〜?」 母「あれはね、デキる女()よ」 娘「できるおんな?」 母「そうよ、スキニーパンツに高いヒールのを履いてMacBook Airを片手に街を颯爽と歩くの。何回も電話がかかってきて、忙しいアピールも欠かさないわ。ダサいからね、お前」 2014-10-03 15:22:31

    スタバで MacBook Air なうな人がいたたまれなくなるまとめ
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/04
    み ん な な か よ く。
  • 一人で新幹線に乗った主婦の方がカツサンドでほのぼの国際交流

    よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 一人で新幹線に乗るの、十年ぶりくらいだな…なんか…暇?ゆとり?これが…ゆとり旅…??(往復6時間かけて日帰りで親族の通夜参列)(その後娘の運動会) よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 隣に座った欧米人らしきおじさん二人が、私のべてるカツサンドをしきりに見てる。「あのサンドイッチ肉だぜ」「こんな厚さだぜ」みたいな感じで親指と人差し指で厚み表現してるんだけど私はどうしたらいいんですか、っていうかお国にカツサンド無いんですか

    一人で新幹線に乗った主婦の方がカツサンドでほのぼの国際交流
  • タニタの優しさで、シャープとキングジムが三角関係に陥る・・・

    SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP まずはこれ、世界ではすっかり10月はじまってるのに、私とキングジムさんの文通は1ミリもはじまらない件。→ シャープが目の付け所を間違える「キングジムさんにはじめて手紙出したら…」 - Togetterまとめ togetter.com/li/726440

    タニタの優しさで、シャープとキングジムが三角関係に陥る・・・
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/04
    公式さんたちのきゃっきゃうふふを見ていると、仮面について考えてしまう。「アカウント」あるいは「キャラクターとプレイヤー」そのさきの世界(社会)。
  • 田川滋さんによる漫画離れ問題に関する考察

    田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama 一峰大二先生の漫画はまさにこんなコマ割。だから低学年にも分かりやすい。漫画は「約束事」の固まりであり、たくさん読むと言う訓練なしに誰でも理解できるものではない。子供の漫画と言う土台が大きく壊れている現状では約束事の巻き戻しも必要。 twitter.com/takanoatsunori… 2014-10-02 09:56:18 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama 続)一峰大二的「過程を細かく分けて描く」児童漫画コマ割の一例。横山光輝スタイルも「過程の説明コマ(中にドラマが無い)」を多く挟むと言う意味で近いかも。「洗練」からは遠のくが「連続動作」を伝える事が難しい漫画では”分かりやすさ”の方法。 pic.twitter.com/AX8m6rJXcq 2014-10-02 12:4

    田川滋さんによる漫画離れ問題に関する考察
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/04
    作り手が鍛えられすぎて理解できちゃう問題か。自分的に読みにくい漫画の極北は07-GHOSTの1巻でした。
  • 個人的 「皆さんのA5本小説設定を教えてください」まとめ

    西門◆春コミ:メ55b @simon_2ji Wordで27文字23行9ptがデフォルト設定かな。ヘッダーは6ミリに今回から変えたww フォントはフリーフォントの「明朝W3-IPA」 #皆さんのA5小説設定を教えてください 2014-09-27 22:12:18

    個人的 「皆さんのA5本小説設定を教えてください」まとめ
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/02
    みんなindd使わはるんやなあ…。
  • 山頂近くの現場で『死亡確認』を行わない意味

    HB=KEITH/西野光則 @Kanjosen_Tec あ、ちなみに御嶽山の噴火報道で「心肺停止」って表現がいっぱい書いてありますが、残念ながら現実にはほぼ確実に「死亡」です。死亡判断は医者にしかできない(という建前がある)ので、死亡と記載する事ができないのです。裏を返せば「医者が現場に行けていない」という過酷な実情もあるのでしょう。 2014-09-29 10:53:20 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 前RT いや、自衛隊にも医官はいるし、山の上での応急手当やトリアージもしているから医師はいると思うんだけど、山の上で死亡を確認しちゃうと地上への搬送が「遺体の搬送」になって、緊急性がなくなっちゃう。死亡を確認してないから「救急搬送」になって、災害派遣でも運搬できる。 2014-09-29 14:58:35 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Украї

    山頂近くの現場で『死亡確認』を行わない意味
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/01
    先日の江川さんのやりとりと合わせて「進行形の災害と自衛隊」あるいは「原則と措置」、そして「『うまくやる』とは?」を思いました。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/01
    「じゃあ、持って帰っちゃおうか」って言った時のお母さんの意識の有りようがめちゃくちゃ気になりました。あるいは、突然増えた家族を見ることになるお父さん(?)の反応…は、ちょっと想像してしまった。
  • 何故、犯人は自殺しなければならなかったか -金田一耕助の時代と『けじめ』-

    二日市とふろう (旧名:北部九州在住) @hokubukyuushuu 自分メモ カドカワ祭りで『犬神家の一族』をやっていたので見ていたのだが、積年の疑問であった、「なんで犯人が自殺しないといけないのか?」についての答えがなんとなく分かったので、残しておく。ようするに、金田一 耕助の時代の事件は『解決』するものではなく『けじめ』をつけるものだったと。 2014-09-30 18:46:13 二日市とふろう (旧名:北部九州在住) @hokubukyuushuu wikiにあった、初期金田一作品のコメント『戦前の因習にとらわれた封建的な動機による殺人を、戦後の民主的な精神によって断罪する』だが、その結果出た作品群はそりゃもうかくやといわんばかりの日的封建制のストーリーだったが、それはその封建制に根的理由がある。 2014-09-30 18:49:24 二日市とふろう (旧名:北部九州在住

    何故、犯人は自殺しなければならなかったか -金田一耕助の時代と『けじめ』-
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/10/01
    金田一はいつも発端が悲劇すぎて。京極堂のテーマもこの辺にある気がする。田畑維持のための共同体の安定、あたりから始まるものなのかな。
  • 一部キリスト教界における「軽く」扱われたい願望

    リンク ふしぎなキリスト教 @ ウィキ ふしぎなキリスト教 @ ウィキ - トップページ 「学者が書いた新書だって、少しくらい間違っててもいいじゃない(笑)」と仰る方に、以下の言葉を贈りたい。 気のきいた発言をすることも大切だが、間違った愚かな発言をしないこともそれに劣らず大切なのである... まとめ 「ふしぎなキリスト教」への【非信者による】批判 「『ふしぎなキリスト教』を批判するべきではない」 「批判しているのは必死になっている信者w」 といった「批判批判」への、 【非クリスチャン】による再批判をメインにまとめました。 当然まとめ主とは信仰の違う人達によるものが収録されていますから、まとめ主とそれらの意見が同じとは限りませんが、まとめ主が「興味深い」とは思ったものを中心にはしてあります。 ※ クリスチャンのツイートもゼロではありません。ただ9割以上が非クリスチャンによるツイートです。

    一部キリスト教界における「軽く」扱われたい願望
  • フォロー外のリプは失礼? 無断ブロック禁止?? ツイッターの不可解な暗黙ルール

    @Doku_cat なんかいきなりフォロー外からリプ飛ばされてビビった。 とりあえず怖いのでブロックですけど…何から来た人なんだろ。 でも私へのリプが初ツイートなので多分名前変えた知り合いよね。良い態度ですこと。 2014-09-24 12:05:21

    フォロー外のリプは失礼? 無断ブロック禁止?? ツイッターの不可解な暗黙ルール
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/09/24
    「世間」ではできない関わり方に胸ときめかせたツールだったけど、結局世間化していくのだな。CQCQ言うてた時ほうがもっと思い切っていたかも。
  • 「意見を言うときは、必ず理由を言わなければならない」って小学校で指導された?

    鴨澤眞夫 @kamosawa ほんとこれに尽きる。小中の先生向けのテキストにしたい: マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記 d.hatena.ne.jp/miyakichi/2012… 2014-09-23 11:36:46 尻P(野尻抱介) @nojiri_h 私の小5,6のときはこれだった。RT @kamosawa: ほんとこれに尽きる。小中の先生向けのテキストにしたい: マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記 d.hatena.ne.jp/miyakichi/2012… 2014-09-23 11:40:04

    「意見を言うときは、必ず理由を言わなければならない」って小学校で指導された?
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/09/23
    理由を言えない子供だったので、沈黙で抵抗することしかできませんでした。理由は、理由を言っても「論破」されるから。回転の遅い人間に教室は付き合ってくれません。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    wwitzmaster
    wwitzmaster 2014/09/23
    漫画で食っていく、ということがどういうことかについて考えさせられます。