2022年6月29日、米国アイダホ州ヘイリーのフリードマン記念空港を移動中のプライベートジェット。毎年7月になると、世界で最も影響力のある人々がサンバレー会議に出席するためにプライベートジェットでやってくるため、この小さな空港は危険な3Dテトリス状態になる。(Photograph by Ellen Hansen, The New York Times/ Redux) プライベートジェットの利用が急増している。11月7日付けで学術誌「Communications Earth & Environment」に発表された論文によると、プライベートジェットからの二酸化炭素(CO2)排出量は2019年から2023年までの間に46%も増えており、その最大の要因は超富裕層による利用だ。 この研究によると、2019年から2023年までのプライベートジェットでのフライトの約半数が自動車での移動も可能な500キ
![自家用ジェットの「途方もない」CO2排出量、全体像が初めて判明](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fe7f171f998146815f28c0eb07b3f49796c507dd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnatgeo.nikkeibp.co.jp%2Fatcl%2Fnews%2F24%2F111100609%2Fph_thumb.jpg)