2021年10月19日のブックマーク (8件)

  • 「住所は○丁目○番地○号で書いて」「いいや、ハイフンに統一して」住所の表記が区役所と免許センターで異なり困惑

    sabakichi @knshtyk 先日区役所で「住所は◯丁目◯番地◯号が正しい表記ですので◯-◯-◯といった表記は使わないように」って怒られてはえ〜ってなってたんだけど、今日免許センターで住所変更したら「表記ゆれでデータ整合取れないから今後はハイフンに統一して」「区役所の人はカタいんで」と言われぼくは困惑しています

    「住所は○丁目○番地○号で書いて」「いいや、ハイフンに統一して」住所の表記が区役所と免許センターで異なり困惑
    wxitizi
    wxitizi 2021/10/19
    免許証を取るときに住民票のものと一致させてって念を押された覚えがあるけど、地域や担当者によって違うのか。
  • 4.出生率と女性の労働力率との関係(2): 子ども・子育て本部 - 内閣府

    wxitizi
    wxitizi 2021/10/19
    各時点で輪切りにして各国の女性労働力率と合計特殊出生率をプロットすればその傾きは時点によって正にも負にもなるものの、各々の国の時系列的な動きは概ね女性労働力率上昇・合計特殊出生率低下である。
  • ワクチン3回目接種、8カ月後では遅く…感染再拡大も

    新型コロナワクチンの3回目接種の時期について、抗体の減少を考慮すると、2回目から8カ月後では遅く、年明けには再び感染の波が来ると東京大学の大澤教授が試算しました。 厚生労働省は、3回目の接種について2回目から8カ月以降とし早ければ12月から始めたい考えです。 政府の新型コロナ研究で、AI人工知能)による解析をしている大澤幸生教授がファイザーのワクチンで試算したところ、ワクチンパスポートの効果などを考慮した現状に即したシナリオでも、2回目の接種後、徐々に抗体が減少するため、8カ月後の追加接種では時期が遅いとしています。 半年後の接種でも充分とは言えずいずれの場合でも、年明けには再び感染拡大の波が来るといいます。 東京大学・大澤幸生教授:「2回目から4カ月ってことにできれば、こんな曲線じゃなくてもっと緩やかな下のすれすれのところに実はのってくるんですね。ただ4カ月っていうのは物流的に無理のよ

    ワクチン3回目接種、8カ月後では遅く…感染再拡大も
    wxitizi
    wxitizi 2021/10/19
    あの副反応を4ヶ月後のような短いスパンでってのは辛いなあ。というか、ワクチンでつく免疫って抗体量だけで測れないし、飛沫・呼気の流体力学なんかと同じような、疫学や感染についての分析の不足っぽさを感じる。
  • インフレターゲット論は「お金持ちへの再分配」|shinshinohara

    は長らく金融緩和をしてきたのになぜインフレは起きなかったのか?インフレターゲット論からすればそうなるはずだったのに。ここの問題をきちんと分析しておかないと、最近流行りのMMTお金ジャブジャブにしても財政破綻しないぜ理論)を採用してもうまくいかないように思う。 インフレを起こそうとして始まった金融緩和により、市場にお金余りの状況を作ったけど、このお金にアクセスできる人は誰だったか?がとても大切。銀行、企業はもちろんアクセスできる。ただしこの人たち、消費が盛りあがらないことには、投資お金を使わない。そして消費は盛り上がらなかった。 もう一つ、金融にアクセスのある人たちがいる。お金持ち。株や債券の売買を通じて、金融市場からお金をチュウチュウ吸い上げることができた。結局、銀行も企業も有り余ったお金を使わずにどうしよう状態になり、お金持ちはさらにお金持ちになった。他方、労働者は。 金融にほぼ

    インフレターゲット論は「お金持ちへの再分配」|shinshinohara
    wxitizi
    wxitizi 2021/10/19
    金融緩和は所有権を与えないので『発行したお金は、お金持ちのところに集ま』りはしない。あって低金利で金を借りれる(≠貰える)位だが、わざわざ借りたなら消費や設備投資に使うし、失業者の雇用と懐に繋がるわけで
  • 9兆円介入から10年 遠い円高、近くの円安 - 日本経済新聞

    政府・日銀が累計9兆円という、巨額の円売り・ドル買いの為替介入に踏み切ってからもうすぐ10年がたつ。この間、円の変動は抑えられ、介入はパタリと消えた。超円高への警戒感は薄らぎ、それどころか今は円安が加速している。月曜未明の円最高値時計の針を10年前に戻そう。2011年10月31日、月曜日の午前3時ごろ。米国はまだ日曜日で、オーストラリアやニュージーランドでもまだ早朝だった市場参加者が極めて

    9兆円介入から10年 遠い円高、近くの円安 - 日本経済新聞
    wxitizi
    wxitizi 2021/10/19
    為替市場の規模からすれば当然のことなのかも知れないが、何兆円という巨額の実弾をつぎ込むよりも、インタゲを世界標準に設定した(すると市場に思わせた)方が効果的かつ安定的だったわけだ。
  • 日本人の給料がどうにも上がらない決定的な理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の給料がどうにも上がらない決定的な理由
    wxitizi
    wxitizi 2021/10/19
    一番大きくて一番単純な理由である、平均年間労働時間が減っているというのが抜けている。賃金を容易に下げられないので雇用量での調整が図られ、短時間勤務の非正規が増えた。最近では高齢者再雇用も影響。
  • 共産党はマンガ・アニメの規制にカジを切ったのか - 紙屋研究所

    共産党がアニメやマンガの表現規制に「方向転換」したのではないかと、ネットの一部で話題になっている。 togetter.com 共産党は今回の総選挙政策で 「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガ・アニメなどへの法的規制の動きに反対します。 と明確に言っている。それなのに、なぜこんな騒ぎになるのかといえば、ジェンダー分野で書かれている政策がこれと矛盾するのではないかという疑惑を招いているからである。 結論を言っておくと、「表現の法的規制ではない」というのがぼくの受け止め。しかし、政策としての叙述の仕方として最悪のものだと思う。どこかの政権党っぽく言ってしまうと、見事に「誤解を招く」。書いた人のセンスを疑う。 問題の、ジェンダー分野における共産党の該当政策はこの部分である。 ―――児童ポルノは「性の商品化」の中でも最悪のものです。児童ポルノ禁止法(1999年成立。2004年、2014年改正)に

    共産党はマンガ・アニメの規制にカジを切ったのか - 紙屋研究所
    wxitizi
    wxitizi 2021/10/19
    書き方が下手だというのは問題の矮小化では。また、憲法がブレーキになってるせいで公権力で規制出来ないから社会運動で抑え込んでしまおうという手法に政党が関わる(有り体に言ってハックだよね)のって怖くない?
  • 「共産党は表現規制の容認に舵を切ったのですか」とのご質問に答えて | 日本共産党 個人の尊厳とジェンダー平等のための JCP With You

    Q 共産党は創作物に対する表現規制の容認(賛成)に舵を切ったのですか? 「女性・ジェンダー」と「文化」政策は矛盾していませんか? A 「7、女性とジェンダー」での記述にあるように、日共産党は、児童ポルノは「性の商品化」の中でも最悪のものであり、児童に対する最悪の性虐待・性的搾取であって、社会からなくしていかなければならないと考えています。 同時に、「60、文化」の項にあるように、「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガ・アニメなどへの法的規制の動きには反対です。 今回、「女性とジェンダー」の政策の中に、児童ポルノの定義を「児童性虐待・性的搾取描写物」と変えるとあることをもって、これまでの方針を転換し、マンガやアニメなどの表現物・創作物を法的規制の対象にしようとしているとの理解が広がっていますが、そうではありません。 「児童ポルノ」という言葉については、日共産党は従来から、被害実態をより適切

    「共産党は表現規制の容認に舵を切ったのですか」とのご質問に答えて | 日本共産党 個人の尊厳とジェンダー平等のための JCP With You
    wxitizi
    wxitizi 2021/10/19
    絵も規制の対象にしますよと言うことでそっち系の人達の票が欲しい、一方でこの釈明でそういう規制に反対する人達の票も欲しい、というある意味で分かりやすい動き。まあそれくらい簡単に規制に手を出すということね