タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (299)

  • 新聞や雑誌の情報も手軽に切り抜いてデジタル化して取り込める「スマレコペン」 | 教えて君.net

    ネットが進化した現在でも、やはり新聞はビジネスにとって重要な情報元となる。 しかし、必要な記事をハサミで切り抜くことは面倒だし、紙ではあとで活用しにくいという人も多いのでは。「スマレコペン」で手軽に切り抜いてデジタル化しよう。 「スマレコペン」はスマホでカンタンに新聞や雑誌の切り抜きができるペンだ。 使い方は切り抜きたい記事を、このペンで囲み、専用アプリで撮影するだけ。囲んだ記事だけを切り抜いて、保存してくれる。ペンで囲んだ部分だけ台形補正後、画像として切り抜き、見やすく情報を残すことが可能だ。 切り抜いた記事は専用アプリからメールやEvernoteへ送ることができ、デジタル化した記事を、手軽に整理できるぞ。ネットだけでなく、紙媒体の情報もチェック、整理して自分のビジネスに役立てよう。 ・ナカバヤシ smareco スマレコペン スマホでかんたんデジタル化 SRS-P101-B

    新聞や雑誌の情報も手軽に切り抜いてデジタル化して取り込める「スマレコペン」 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/09/09
  • いつものノートをスマホで取り込みしデジタル化してくれるスグレもの「スキャンしやすいノートカバー」 | 教えて君.net

    仕事の中で会議や打ち合わせ、アイデアノートなどを書き留めて、後でまとめることも多いのでは。しかし、紙にメモを取っても紛失したり、検索ができないなど不都合も多い。「スキャンしやすいノートカバー」でデジタル化して、整理しよう。 「スキャンしやすいノートカバー」は紙に記録した内容を、スマホで撮影して取り込みやすいノートカバーだ。 使い方はいつも使っているノートをカバーするだけ。取り込みたいページを専用アプリで撮影するだけで、自動的に補正してデジタル化できる。取り込み専用のノートを使わなくても、スキャンしやすくしてくれるぞ。 アプリの中で時系列に整理されるだけでなく、Evernoteなどクラウドサービスに送信することも可能だ。 名詞ポケットやインデックスシートなどノートカバーとしての機能も充実しているぞ。 これがあれば、あらゆる情報をデジタル化して整理ができる。会議や打ち合わせなどが多い人に、ぜひ

    いつものノートをスマホで取り込みしデジタル化してくれるスグレもの「スキャンしやすいノートカバー」 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/09/08
  • モノ探しの時間をなくして効率的な作業空間を手に入れる「ニュートラルボックス」 | 教えて君.net

    部屋をキレイに片付けておくのは、効率的な作業のために必要不可欠だが、資料など、たまに使うものを箱に入れてしまうと、いざ使うとき、どの箱に収納したか分からなくなる。「ニュートラルボックス」に収納しよう。 「ニュートラルボックス」はスマホと連携し中身を確認できる収納用ボックスだ。 使い方はカンタン、入れる物の写真を撮った後で箱に収納し、好きな3桁のタグ番号を書き込んだ上で、専用アプリで写真とタグ番号を登録するだけ。いちいち箱を開けて探さなくても、 アプリで箱の中身が確認できて必要な物の在りかを突き止めることができるぞ。 箱の大きさは、SからXLサイズと4つのサイズから選ぶことが可能。シンプルなデザインで、「ホワイト」「ベージュ」「グレー」のカラーバリエーションから選べるため、部屋から見える場所に置いても、雰囲気を壊すことはないぞ。 モノ探しに費やす時間は完全な無駄。このアイテムで効率的な作業空

    モノ探しの時間をなくして効率的な作業空間を手に入れる「ニュートラルボックス」 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/09/07
  • 基礎英語力をつけたい人におすすめ 進化した単語帳「Ex-Word with デジタル単語帳」 | 教えて君.net

    ビジネスや趣味で、英会話をマスターしたいという人は多いのでは。まずは単語力を付けたいところだが、なかなか頭に入ってこない。通勤中などに英語に触れられる環境を作りたいなら、「Ex-Word with デジタル単語帳」を持ち歩こう。 「Ex-Word with デジタル単語帳」は手軽に持ち歩けるデジタルな単語帳だ。 小さい体に英単語勉強で定番の「旺文社 英単語ターゲット」が搭載されており、必須の英単語1900個を覚えることができるぞ。2秒間隔で次々と英単語を表示するモードと、それに3回の発音が加わるモード、自分でページをめくって表示する3種類モードで学習をサポートしてくれる。 また、単語にチェックを付ける機能があり、わからなかった単語にチェックを付けて、後でランダムで表示できる。英単語の暗記をさらに強化する勉強が可能だ。 もともと高校生の入試試験用に設計されているが、基礎英語力をアップするに

    基礎英語力をつけたい人におすすめ 進化した単語帳「Ex-Word with デジタル単語帳」 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/09/07
  • Chromeで表示中のウェブサイトの画像を一括でダウンロードできる拡張 | 教えて君.net

    ウェブページの画像をまとめて保存する一括ダウンローダー。Chromeにもいくつか拡張があるが、フィルターが充実していて使いやすいのが「Download Master」。画像の形式やURLを絞り込んで、欲しい画像だけを狙ってダウンロードできる。 「Download Master」Chrome用の一括ダウンローダーだ。表示中のページの画像をまとめて保存する、というシンプルな機能だが、ファイルの形式やURLの文字列を条件にフィルタリングが行えるため、ざっくりと絞って画像を収集することが可能。もちろん、欲しいファイルを手動で選択することもできる。 Chromeの拡張なので、軽くて操作が簡単なのが特徴。保存先はChromeで設定しているダウンロードフォルダとなる。 最小限の手間で、複数の画像をダウンロードしたいときに活用しよう。 ■ 表示しているウェブサイトの画像を一括ダウンロード 「Downloa

    Chromeで表示中のウェブサイトの画像を一括でダウンロードできる拡張 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/09/07
  • PCからスマホのブラウザの画面サイズでウェブサイトがどう見えるか確認する方法ってない? | 教えて君.net

    自分でウェブサイトを開設したときに気になるのが、スマホから見たときの画面。スマホの実機が手元になくても、Chromeではスマホのブラウザをエミュレーションする機能が標準で搭載されている。「デベロッパーツール」の使い方をマスターしよう。 Google Chromeに搭載されている「デベロッパーツール」は開発者向けの機能だが、この中に、スマホやタブレットのブラウザをエミュレーションし、どのように表示されるかを確認する機能がある。対応しているのは、iPhoneの各バージョンからAndroid系の端末まで多種多様。ここでハードを選択すると、その機器の画面サイズでサイトが表示され、どのように見えているのかをチェックできる。 機器やブラウザによって微妙なCSSの反映の違いなどがあるため、100%同じように表示されるわけではないが、どんな感じで表示されているのかを大まかに把握するのには充分。自分のサイト

    PCからスマホのブラウザの画面サイズでウェブサイトがどう見えるか確認する方法ってない? | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/09/04
  • 経済や投資・為替の情報って分散しすぎて探しにくい。いいサービスない? | 教えて君.net

    経済や投資関連のディープな情報を求めている人は、Feedlyなどのニュースリーダーにサイトを登録して、自分なりの情報ソースを作り上げているはず。その一方で、毎日情報をチェックするほどでない……というライト層にオススメなのが「株のニュース」だ。 「株のニュース」は、経済・株式投資・為替関連の主要な情報サイトを網羅したニュースアプリだ。Googleニュースからはてなブックマーク、ロイターなどの国際情報まで登録されており、それらを自分で厳選したり、並べ替えて自分なりの情報源を作ることができる。RSSリーダーと違って、「毎日、新着記事を既読にしなければならない」というプレッシャーがないので、時間があるときに目を通すのに最適だ。 また、Googleニュースも含めた、幅広いサイトを対象に情報の横断検索が行えるので、見つけにくい情報を探し出すのに最適。経済に興味があるのなら、一度触っておきたいツール。

    経済や投資・為替の情報って分散しすぎて探しにくい。いいサービスない? | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/09/02
  • スマホやタブレット パソコンと目を酷使する生活を送る人に癒しを与える「目もとマッサージ器」 | 教えて君.net

    仕事で長時間パソコンの画面を見続けている、という人も多いのでは。毎日の作業で目の疲れがたまり、体の不調を感じたり仕事の効率も落ちているような気したら、手軽に眼精疲労を癒してくれる「目もとマッサージ器」を使おう。 「目もとマッサージ器」は振動で目元をほぐしてくれるアイテムだ。 使い方はアイマスクのように体を装着しスイッチを入れるだけ。振動が開始され、癒しの時間が始まる。先端に磁石のついた22個の突起が、目を囲うように設置されており、凝り固まった目の筋肉をほぐしてくれるぞ。 電源はUSBと電池の2種類から選べる。オフィスではUSB、自宅や外出先では電池で稼働させるなど、どこでも癒しの空間を創ることができる。 仕事でパソコンの画面、電車ではスマホやタブレットと、目を酷使することが多い現代の生活。このアイテムで疲れた目にも癒しを与えよう。 ・目 もと マッサージ 器 エステ アイ ケア 電池 式

    スマホやタブレット パソコンと目を酷使する生活を送る人に癒しを与える「目もとマッサージ器」 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/09/01
  • 暑い夏 熱がこもって群れる靴の中に風を送って涼しく過ごそう「USB爽快シューズクーラー」 | 教えて君.net

    暑さが厳しい夏、オフィスは空調が効いていて涼しいが、の中は蒸れているという人も多いのでは。 スーツではサンダルを履くわけにもいかず、革以外の選択肢はないため、く蒸れたに悩まされる。「USB爽快シューズクーラー」で解決しよう。 「USB爽快シューズクーラー」はU字型の筺体での中に心地よい風を送り込むアイテムだ。 使い方は体をのベロの部分を挟むように差し込むだけ、専用のUSBケーブルを接続しスイッチを入れればの中に風が送り込まれるぞ。 このクーラーによって、の中ので空気の対流が起き、温度を3度も下げることができる。の中に差し込まれる部分は、やわらかいシリコンでできていて、足が痛くなることもない。 電源はUSBから給電されるので、モバイルバッテリーで外でも使えるぞ。風量も弱と強で2段階に調節が可能だ。 暑い外から帰ってきたら、このアイテムで熱のこもったの中も涼しくしよう。 ・

    暑い夏 熱がこもって群れる靴の中に風を送って涼しく過ごそう「USB爽快シューズクーラー」 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/08/26
  • Chromeのメモリを自動で開放して軽くするアドオンってない? | 教えて君.net

    Chromeで大量にタブを開いて作業していると、どうしても挙動が重くなる。使ってないタブのメモリを自動的に開放して軽くする拡張機能が「TabMemFree」。Chromeを使うのが厳しい低スペックマシンでの利用には欠かせないアドオンだ。 「TabMemFree」は、Chromeのタブのメモリを自動開放するアドオン。Chromeで一定時間表示していないタブがあると、そのページを軽量な空白ページに置き換える。もちろん、タブを再び利用するときには、すぐに前の状態に戻す。これにより、使っていないタブのメモリ消費を最小限に抑えて、Chromeを軽量化するという仕組みだ。 メモリ解放機能のオン/オフは、ツールバーからワンクリックで行える。マルチタスク機能の低い旧式のCPUを載せたマシンで、Chromeを使うと負荷が大きくて辛い……という環境の人は試してみよう。 ■ Chromeで使っていないタブのメモ

    Chromeのメモリを自動で開放して軽くするアドオンってない? | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/08/22
  • 暑さでダラダラしている人に持ち運び可能な涼風「ポータブル水冷クーラー」 | 教えて君.net

    格的に夏に入り、日差しの照りつける暑い日が多い。こんな季節は暑さで何もしたくなくなり、つい空調の効いた部屋に引きこもってしまいがち。クーラーを持ち歩けたら、活動的になれるに違いない、という人は「ポータブル水冷クーラー」を使おう。 「ポータブル水冷クーラー」は手軽に持ち歩くことのできるクーラーだ。 内蔵されたスポンジに水を含ませて、体上部についたファンで空気を通し涼しい風を放出してくれる。水が蒸発する際の気化熱を利用しているのでただのファンより格段に涼しいぞ。スポンジに好きなアロマオイルを染み込ませて、涼しい風と同時に香りを楽しむこともできる。 単3電池4の他にUSBケーブルでも電源をとることが可能。持ち歩いて使うことはもちろん、パソコンに接続してオフィスのデスクでも使うことができるぞ。暑い夏、活発に行動するために、ぜひ使って欲しいアイテムだ。 ・サンコ- ポータブル水冷クーラー HN

    暑さでダラダラしている人に持ち運び可能な涼風「ポータブル水冷クーラー」 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/08/19
  • Feedlyにサイトを登録できるボタンやショートカットってないの? | 教えて君.net

    ニュースリーダーの定番サービスである「Feedly」だが、UIはイマイチ、痒い所に手が届かない。特に新規サイトの登録は手間がかかりすぎる。Chromeには、開いているサイトをFeedlyにボタン一発で登録できる拡張「Feedly Subscribe Button」があるので、ぜひ活用すべし。 「Feedly Subscribe Button」は、Feedlyにウェブサイトを簡単に追加するChrome拡張だ。導入するとアドレスバーにボタンが表示される。後は、追加したいサイトを開いた状態でボタンをクリックすればOK。一発でサイトのRSSやAtomによって、新着記事をFeedlyで読めるようになるぞ。 Feedlyでは、サイトの登録は右上の検索ボックスにURLを入力して、サイトを追加しなければならない。この方法だと手間がかかりすぎるので、ぜひこの拡張で簡単に追加できるようにしておきたい。 ■ C

    Feedlyにサイトを登録できるボタンやショートカットってないの? | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/08/18
  • Chromeで大量のタブを開くと縮小されて見にくい。重なるように設定できない? | 教えて君.net

    Google Chromeで大量のタブを同時に開くと、個々のタブが縮小されるが、あまりにタブの横幅が小さくなりすぎると、どのページを開いているか分からなくなってします。Chromeのテスト機能を有効にして、タブを小さくするのではなく、折りたたむ設定にしてみよう。 Chromeでタブを開き過ぎると、タブが小さくなりすぎて、目的のページを探せなくなってしまう。これを防ぐには、タブを縮小するのではなく、折り重ねる設定にすればいい。Chromeには「about:flags」という、まだ実用化されていない隠し設定がある。ここで「重ね表示タブ」を有効にすると、タブが縮小されなくなるぞ。 折り重なって隠れてしまった部分のタブを見るには、重なっている個所をクリックすればOK。タブを同時にいくつも開く人には非常に便利な設定なので、ぜひ覚えておこう。 ■ Chromeのタブを縮小せずに折り重ねて表示する Go

    Chromeで大量のタブを開くと縮小されて見にくい。重なるように設定できない? | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/08/18
  • Twitterの他人のツイートの過去ログを一括ダウンロードする方法を教えて | 教えて君.net

    Twitterでは、自分の投稿したツイートの過去ログは、一括でダウンロードする機能があるが、他人のツイートをまとめてダウンロードするには、専用のツールが必要だ。「TwimeMachine」は他人の過去ログをテキストデータとしてまとめて出力するサービス。 「TwimeMachine」は、Twitterで特定のユーザーの過去ログを、まとめて出力するサービスだ。ある人の過去のツイートに、気になる話題があったことを覚えていても、履歴を辿って探すのは大変。このサービスを使えば、すべての過去ログを対象に検索をかけて、目的のツイートをすぐに見つけ出せる。 出力した過去ログ一覧は、テキストやエクセル形式にコピー&ペーストで保存しておけば、検索や抽出などの処理も容易になる。Twitterの過去ログの精査やバックアップに、ぜひとも活用したいサービス。 ■ 他人のTwitterのツイートをダウンロードして保存す

    Twitterの他人のツイートの過去ログを一括ダウンロードする方法を教えて | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/08/18
  • 印刷された文字を読み取りデータ化 翻訳も可能なハンディスキャナ「miniScanEYE BT」 | 教えて君.net

    紙に印刷された文字をネットで検索したいとき、いちいち打ち込むのが面倒と感じる人は多いはず。調べたいところだけ、テキストデータ化できる手軽なスキャナーがあれば楽。「miniScanEYE BT」を使おう。 「miniScanEYE BT」はAndroidスマホやパソコンに対応したペン型のスキャナーだ。 使い方はマーカーペンのように印刷された文字をなぞるだけ。スキャンしたデータは搭載されたOCR機能でテキストデータに変換してくれるぞ。Bluetooth搭載なのでワイヤレスで手軽にスキャンが可能だ。 テキストデータ化だけでなく、22カ国の外国語を読み取ることができ、59カ国語へ翻訳が可能。洋書の翻訳にも活躍するアイテムだ。 パソコンでは宅配便の送り状などのバーコードや番号を読み取ることができるビジネスモードも搭載。 プライベートでもビジネスでも、あらゆるシーンで活躍する「miniScanEYE

    印刷された文字を読み取りデータ化 翻訳も可能なハンディスキャナ「miniScanEYE BT」 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/08/04
  • 暗く狭い隙間に差し込んで撮影できる小型カメラの決定版「USB防水内視鏡ケーブル」 | 教えて君.net

    家具の隙間に指輪を落としてしまった……などなど、暗く狭い所でモノを探す経験を、誰しも1回は持っているのではないだろうか。隙間に顔を押し当てても、何も見えず、懐中電灯の光も思うように当たらないとなると、取り出すのは大変。「USB防水内視鏡ケーブル」を使おう。 「USB防水内視鏡ケーブル」は先端に30万画素のカメラのついたケーブルだ。 全長は7メートルあり、隙間の奥の奥に至るまで、カメラを使って先端部の映像をパソコンに映し出すことができる。明るさ調節が可能なLEDもついており、暗い隙間でも光を照らしながら撮影することができる。ケーブルの太さは5ミリ、カメラ部分も10ミリと細いため、指先すら入らないような狭い隙間の様子を、手に取るように見ることが可能だ。 防水等級IP66/IP23のため、排水口の中を見る際にも使える。もちろん、水がかかっても問題はないぞ。 隙間の探索だけでなく、これからの時期、

    暗く狭い隙間に差し込んで撮影できる小型カメラの決定版「USB防水内視鏡ケーブル」 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/08/04
  • 指先から血中酸素濃度と心拍数のデータを集める脈拍計「JPD-500A」 | 教えて君.net

    健康状態を客観的に把握するには、体温だけでなく、血中酸素濃度や心拍数の計測も行いたい。「JPD-500A」は、小型の脈拍計。指先に挟んでボタンを押すだけで計測できるので、老人や子どもにもオススメ。 「JPD-500A」は、血中酸素濃度と心拍数を計測する脈拍計だ。指先から情報を集めて即座に計測。液晶画面に結果を表示する。設定した規定値を超えるとアラームが鳴るようにも設定できるぞ。 電源は単4アルカリ電池2で、屋外で利用可能なので、ランニングや登山中にコンディションを計測するのに便利。操作は指先に装着してボタンを押すだけと簡単なので、お年寄りの毎日の健康管理にも最適だ。 ・多機能 パルスオキシオールドSPO BLUE 血中酸素濃度 脈拍計 アラーム 電池付

    指先から血中酸素濃度と心拍数のデータを集める脈拍計「JPD-500A」 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/08/02
  • リーズナブルで感度抜群の充電パット「Qi対応ワイヤレス充電器」 | 教えて君.net

    Googleの「Nexus」シリーズを始めとして、無接点充電規格Qi対応の製品も増えてきたが、充電パットの値段がバカにならない。低価格だが、上に置くだけでしっかり利用できる「Qi対応ワイヤレス充電器」がオススメだ。 「Qi対応ワイヤレス充電器」は、Qi規格のデバイスをワイヤレス充電できるパット。「Qi」は無接点充電規格で、パット上に実機を置くだけで充電が行われる。現在対応しているのは、Googleの「Nexus」シリーズを始めとする、スマホ、タブレット、デジタルカメラ、モバイルバッテリーなど。また、iPhoneでも、Qi対応のスマホケースを装着することで充電が行える。 この製品は、Qi規格のパットとしては非常にリーズナブル。接触感度もよく、体も非常にコンパクトで人気の製品だ。Qi対応のデバイスを買ったけど、充電パットのチョイスに迷っているという人にオススメ。 ・Qiチー対応ワイヤレス充電

    リーズナブルで感度抜群の充電パット「Qi対応ワイヤレス充電器」 | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/07/31
  • Googleの検索結果の表示内容が自分だけ違う気がする。どういう仕組み? | 教えて君.net

    Googleの検索結果をほかの人と見比べたところ、何故か表示内容が違っている……。これは、Googleの、ユーザーの履歴によって検索結果を最適化する「プライベート検索結果」機能が働いているためだ。検索結果が自分だけ偏るのが嫌なら、無効にしておこう。 Googleの「プライベート検索結果」は、Googleで検索した履歴を元に、よくアクセスするページを検索結果の上位に持ってくる機能。個人向けにカスタマイズされた検索結果になるため、ほかの人とは違った表示内容になる。よく訪れるページをGoogleで検索するときは便利だが、友だちと「Googleで"●●"で検索して3番目に出てくるページ」といった風にやりとりしようとすると、検索結果が違うために混乱することも……。 このプライベート検索結果を無効にする方法は2つ。Googleのユーザーアカウントからログアウトして検索を行うか、もしくはGoogleの検

    Googleの検索結果の表示内容が自分だけ違う気がする。どういう仕組み? | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/07/31
  • Twitterでフォロワーはそのままでユーザー名(ID)を変更する方法ってある? | 教えて君.net

    Twitterに設定した「名前」と「ユーザーID」のうち、「名前」は簡単に変更できるが、「ユーザーID」は変更できない……と思い込んでいる人は多そうだが、実はユーザーIDも設定画面から簡単に変更できる。その設定方法を手順付きで解説しよう。 Twitterのアカウント作成時に、「名前」と「ユーザーID」を設定したはず。「教えて君.net」のTwittrアカウントを例に挙げると、「名前」は「教えて君.net」、「ユーザーID」は「oshietekun_net」となる。このうち、名前はプロフィール欄から変更可能で、宣伝目的で頻繁に変えている人も多い(「名前@冬コミ準備中」といった具合)。その一方で、あまり知られていないのがユーザーIDの変更方法。Twitterの「設定」から、 簡単に変えることができるぞ。その場合、フォロワーもそのまま新ユーザーIDに以降されるので、以前と同じように使い続けること

    Twitterでフォロワーはそのままでユーザー名(ID)を変更する方法ってある? | 教えて君.net
    x-osk
    x-osk 2014/07/21
    “「ユーザー情報」の一番上の項目「ユーザー名」に現在のアカウントが表示されているので、ここで変更しよう。利用できない(既にほかのユーザーに使われている)文字列を入力すると「このユーザー名は既に使われて