タグ

ブックマーク / zarutoro.livedoor.biz (4)

  • わかりやすい小沢裁判 : 痛いテレビ

    2012年04月27日09:00 わかりやすい小沢裁判 カテゴリ政治法律 zarutoro 民主党の小沢一郎さんが政治資金報告書の虚偽記載について問われた裁判についての報道が非常に理解しづらいので、ザックリとしたまとめ。 悪党―小沢一郎に仕えて クチコミを見る 小沢さんは何の罪に問われたの? 政治資金で不動産を買ったけど、ちゃんと帳簿(政治資金報告書)につけなかった疑い(虚偽記載)。 直接帳簿をつけた秘書たちは有罪判決を受けたが、そのことについて小沢さんが知っていたかどうかについて争われた。小沢さんは虚偽記載を知ってたの? 小沢さんが用意したお金で、小沢さんが不動産の売買契約書に署名捺印して、小沢さんの名前で登記しているので、お金の出入りについて知らなかったということは、通常ありえない。 知らなかったとすれば秘書の違法行為、もしくは小沢さんの知性に著しい問題がある可能性。 小沢さんは何で無

    わかりやすい小沢裁判 : 痛いテレビ
    x-osk
    x-osk 2012/04/29
    痛いテレビ : わかりやすい小沢裁判
  • アムウェイに支えられるテレビ : 痛いテレビ

    2011年12月12日09:00 アムウェイに支えられるテレビ カテゴリ広告、CM zarutoro 最近アムウェイのCMが増えたような気がしますが、マルチまがい商法のCMを通すって、最近のテレビ局はよっぽど金に困ってるんですかね。 テレビ局にもある程度、基準みたいなものがあると思うんですが、昨今は不景気なので背に腹は代えられぬと。 鋼の錬金術師ではないですが、等価交換の法則からして無料放送のテレビジョンを視聴するということは、それなりのリスクを背負うということでもありますから、視聴者の自己責任と切って捨てることは可能であります。 数万円で手に入るHDDレコーダの普及により、CMを飛ばして見るという視聴スタイルも定着しつつありますしね。 頭の悪い貧乏人の犠牲によってテレビが無料で見られると考えれば、これはこれでお得なのかもしれません。 家族や親類にハマっている人がいなければの話ですが。 ア

    アムウェイに支えられるテレビ : 痛いテレビ
    x-osk
    x-osk 2011/12/13
  • 何故すき家は強盗対策をして来なかったのか : 痛いテレビ

    2011年11月01日20:00 何故すき家は強盗対策をして来なかったのか カテゴリ経済、株式犯罪 zarutoro すき家を運営するゼンショーが試算したところによると、強盗の対策費は7億円かかるとのこと。 「すき家」防犯強化によるコスト増は7億円と試算 MSN産経 昨年すき家に入った強盗は58件、今年は9月までに63件なので、だいたい70件として7億を割ると対策費は強盗1件あたり1000万円。 逆に言えば、1000万円以上盗られなければ対策を取らない方が得なわけで、ゼンショーは批判に晒されても、あえて対策を取らずに来たわけです。 い逃げされてもバイトは雇うな 禁じられた数字 〈上〉 (光文社新書) 山田 真哉 光文社 2007-04-17 by G-Tools 一般的な常識で考えれば、いくら対策を取らない方が得だとわかっていても、モラルとか評判とかありますから、防犯対策を取るわけです。

    何故すき家は強盗対策をして来なかったのか : 痛いテレビ
    x-osk
    x-osk 2011/11/02
    winwinwinクッソワロタ
  • イーバンク終了のお知らせ : 痛いテレビ

    2009年09月08日16:30 イーバンク終了のお知らせ カテゴリニュース zarutoro 自分の口座への入金に手数料を取るなど、改悪が続いていたイーバンクだが、ついに同行間での振り込み手数料が有料化された。 同行間振込手数料の改定および優遇プログラムの開始について イーバンク オークション専用口座として重宝されてきたイーバンクだが、これで唯一のメリットは失われた。 「ニュース」カテゴリの最新記事

    イーバンク終了のお知らせ : 痛いテレビ
    x-osk
    x-osk 2009/09/08
    未だに使ってるやつがいたのか
  • 1