タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

音楽とあとで読むに関するxKxAxKxのブックマーク (14)

  • Independent purveyors of great music, since 1976

    Independent purveyors of great music, since 1976

    Independent purveyors of great music, since 1976
  • Sampling-LoveのBlog - Dj Rie aka Mellow junk / SheKnowsWhy

    一年半くらい前に出した春のミックスの時も相当繰り返して聴きましたが(大変良かったので)、ここ最近作られたこちらも相当良くて出てから毎日聴いております。 今現在旬の海外のものから国内の、オーセンティックでメローなのからややビコビコ、ビヨビヨしたメローなフューチャービートやヒップホップ、R&Bまで選曲しており、たまにDJ QUIK曲なんかも入れながら、終始自然な展開で曲をプレイしていっていると言った感じでしょうか。 派手な展開などが用意されている訳ではございませんが、とにかく私にフィットする曲が多く知らないのもたくさんありますしとても楽しいというのに尽きます。耳が当に良いなと。そういうタイプのを聴かない人達も壁を感じる事無く楽しめる様に思います。 そもそも女性の作るミックスが結構好きな私ですが、その括りに入れなくても年間聴くものの中でかなり上位に入る素晴らしい内容だと。もちろん無料ダウンロー

    Sampling-LoveのBlog - Dj Rie aka Mellow junk / SheKnowsWhy
  • noisey Bompton 犯罪都市コンプトン・ヒップホップ・シーンの現在 ①

    カリフォルニア州南部に位置する街コンプトン(Compton)。アメリカで最も危険な都市の1つとして知られ、2006年の調査では、セントルイス、デトロイト、フリントに次ぐ全米ワースト4位、さらに人口10万人未満の都市では、ワースト1位の犯罪都市と発表された。なかでもギャングの抗争による殺人事件で悪名高く、ロサンゼルスで結成されたブラッズ(Bloods)とクリップス(Crips)のアフリカアメリカ人による「2大ストリートギャング」を中心に、殺人、強盗、麻薬取引などの凶悪犯罪が日常的に発生している。1980年代には、悪名高きギャングスタ・ラップ・グループ、N.W.A.が登場。昨年公開されたグループの自伝映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』は、ミュージシャンの自伝映画としては史上最大の興行収入を記録したのも記憶に新しい。一時に比べると犯罪は減少しているが、未だロサンゼルスのガイドブックでは、「

    noisey Bompton 犯罪都市コンプトン・ヒップホップ・シーンの現在 ①
  • 【名曲多数!】今チェックしたい日本語ラップのおすすめ曲

    語ラップ、最近盛り上がっていますね~! ラップはどうもとっつきにくい印象が強いですが、特に最近の楽曲はトラック(歌以外のメロディー的な部分)がかっこよくて、ラップをメインに聞かない方々にも受け入れられやすいのではないでしょうか。 かくいうわたくしも、ラップはほとんど聞かない派であるものの、最近は好きなバンドとその周辺でのコラボもあって、じわじわと日語ラップにハマりつつある状況です。 そこで現在気になっている、おすすめの日語ラップの曲をこの記事でご紹介します! まずは個人的に最近一番聴いている、こちらの曲から。 KOJOE x OLIVE OIL – 回る ft. RITTO & 田我流 イントロは一瞬「ラップなの?」って感じですが、そこからの音の重なりは極上。 いかにもラップをやっていそうな風貌のKOJOEさんがメインで、ヒップホップの苦手な方は一瞬戸惑うかもしれませんが、トラック

    【名曲多数!】今チェックしたい日本語ラップのおすすめ曲
  • https://www.stereogum.com/1845609/the-50-best-albums-of-2015/lists/

    https://www.stereogum.com/1845609/the-50-best-albums-of-2015/lists/
  • | Rotten Apple

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | Rotten Apple
  • 自分が"Hype"と感じるバンドたち : PUNX SAVE THE EARTH -blog- (old)

    「Hype (ハイプ)」とは、英語で「イケてる!」なんてぐらいの感じで使われるスラング。好んで聴いてるバンドの中には、自分の中で「このバンドはHypeやなぁ」って感じるバンドってのがいます。 Hypeやなぁって感じるバンドとして紹介したいのが、イギリス、マンチェスターのロックバンド、FLESH。先日の記事でMoose Bloodのライブをイギリスで観たってことを書いたけど、 そのライブに出演してて、ほとんどがポップパンクと呼ばれるバンドやっただけに、かなり異彩を放ってた。 ほっとんどお客さんも集まっていない中、無言でライブをスタートさせるパンクっぷりにも惹かれたけど、それ以上に、まさに"Hype"って言葉がぴったりな曲にやられたんよね。めちゃくちゃかっこいいライブやったし。 最近はどんな活動してるんやろって思って久しぶりに調べてみたら、9月にEPをリリースしたばっかりみたい。残念ながらライ

    自分が"Hype"と感じるバンドたち : PUNX SAVE THE EARTH -blog- (old)
  • 「聴衆の最前列にいる人々の写真から誰のコンサートなのかを当てるクイズ」を英Radio Xのサイトが公開 - amass

    「聴衆の最前列にいる人々の写真から誰のコンサートなのかを当てるクイズ」を英国のインディ・ロック系ラジオ局Radio X(旧:XFM)のサイトが公開。全15問でいずれも4択。わかりやすいものもあれば、悩むものも クイズは以下のURLのページで参加できます http://www.radiox.co.uk/games-quizzes/whose-fans-are-they-anyway/

    「聴衆の最前列にいる人々の写真から誰のコンサートなのかを当てるクイズ」を英Radio Xのサイトが公開 - amass
  • 山本精一の新アルバム『童謡(わざうた)』が発売、発売記念ライヴも開催決定 - amass

    精一の「うた」「ギター」中心のオルタナAORアルバム『童謡(わざうた)』が10月7日発売。発売記念ライヴも開催されます アルバムは山精一の近年のライブで披露している楽曲の中でも、特にシンプルでフォークソング・テイストの強い楽曲を中心に据えた作品。バンドサウンド中心だった、前作の「ファルセット」とはその意味で、ある種対極のイメージを持つアルバムです。 また、映画『恋につきもの』(原作:ふみ ふみ)の主題歌「恋につきもの」(山精一作)の歌詞を変えて収録した「ゆうれい」や、昨年リリースされたソロ・アコースティック・ギターでのインストゥルメンタル・アルバム『Lights』の曲に、新たにうたを乗せての楽曲も数曲されます。 「ここ三年くらいライブでやっていた曲や、サントラになった曲などをまとめた、文字通り『アルバム』な作品です。奇しくも私の作品の中で一番ポップなものになりました。おそらくもうこ

    山本精一の新アルバム『童謡(わざうた)』が発売、発売記念ライヴも開催決定 - amass
  • ザ・ウィークエンド、ラナ・デル・レイ、ミゲル……USチャートを席巻する「ダーク&メロウ」な5枚

    リアルサウンドで「新譜キュレーション」のコーナーをはじめます。小野島大さん、岡村詩野さん、村尾泰郎さんなど、いろんな書き手がそれぞれの角度で深くシーンを掘っている連載コーナーですが、僕は基的には海外のメインストリームの音楽シーンの動きについて語りたいなと思ってます。特にジャンルを絞らず、どんなものがヒットチャートの上位に顔を連ねているのか、その背景にはどんな動きがあるのか。そんなことをつらつらと考えていこうと思っています。 というわけで、第一回目の今回は「ダーク&メロウ」がキーワード。まず別格で素晴らしいのが、この人の新作です。ザ・ウィークエンド。一昨年のアルバム『KISS LAND』でもその官能的な歌声が大きな評価を集め、ソウルシンガーとして徐々に人気を高めてきた彼が、ニューアルバム『Beauty Behind The Madness』をリリース。これが大ヒットしている。すでに1stシ

    ザ・ウィークエンド、ラナ・デル・レイ、ミゲル……USチャートを席巻する「ダーク&メロウ」な5枚
  • 【toeのライブ動画の決定版!】toe USツアーの高音質、高画質ライブ動画が公開! - 1/f揺らぎ

    とてつもなく素晴らしいtoeのライブ動画が公開されました。 2015年夏に行われた、アメリカ ロサンゼルス Regent Theaterでのライブのものです。 カメラ5台、高音質、モノクロ高画質、当然ながら編集もあり。 ※撮影にあたってくれた、メインのカメラマンさんの言葉も泣けます。。 その割に再生回数が少なすぎる!!! もっと多くの方が見るべき! ということで、記事を書いています笑 実は2013年のUSツアーも、高画質のライブ動画が公開されていたのですが、なんと今年も公開されました。(誠にありがたいお話です笑) アメリカのRestless Citiesというサイトで公開されたtoeのライブ動画。 全6曲。ぜひ。 まずはニューアルバムから、髭のPVが記憶に新しいこの曲。 toe – Song Silly 曲中、曲が終わってからのお客さんのリアクションが独特なのがおもしろい。 今までのtoe

    【toeのライブ動画の決定版!】toe USツアーの高音質、高画質ライブ動画が公開! - 1/f揺らぎ
  • インタビュー:ポップで毒がある新しい音楽、BUSHMIND『SWEET TALKING』 - CDJournal CDJ PUSH

    “PSYCHEDELIC B-BOY”を謳い、ヒップホップに限らずアンダーグラウンド各界に衝撃を与えてきたDJ / トラックメイカー、BUSHMINDが3rdアルバム『Sweet Talking』を完成させた。自身が参加するクルー、SEMINISHUKEIの仲間たちや各地の同志たちに加え、小島麻由美など少々意外な面々も参加。サイケデリック・ロックやテクノ / ハウスからもインスピレーションを得て制作された傑作の内容はもちろん、これまでの歩みを含めてたっぷりと話を聞いた。

    インタビュー:ポップで毒がある新しい音楽、BUSHMIND『SWEET TALKING』 - CDJournal CDJ PUSH
  • Music Theory Workshop Japan

    いくつかコメントをいただきましたので、追記させていただきます。 「古代ギリシャの音楽はほとんど何もわかっていません」これは、明確な誤りですねえ。 誤りではありません。ほとんど、がどの程度なのかという問題はありますが。この記事を見てください。http://m.bbc.com/news/business-24611454 2013年に古代ギリシャの音楽を再現しようとした記事です。少なくとも2013年に古代ギリシャの音楽を再現しようと試みるほどには、ギリシャの音楽のことはわかっていません。もし私たちが一般に古代ギリシャの音楽のことをわかっている、といえるとすれば、21世紀になって新しいかつ数少ない資料を元に再構成を試みるでしょうか?もちろん歴史の教科書には古代ギリシャについて書かれたページが用意されています。しかし、そこに書かれていることはほとんど、後世の人が考察した内容ですし、実際の楽譜などは

    Music Theory Workshop Japan
  • 特集 | CASSETTE STORE DAY 2018 特集 - | Record CD Online Shop JET SET / レコード・CD通販ショップ ジェットセット

    Record Store Dayのスタートから5年後の2013年に、Sexbeat RecordsのStevenとSuplex CassettesのMattによる共同発案によって始まったCassette Store Day。 ここ日でも2016年からは公式開催となりましたが、第6回目の開催となる今年もまた、世界中のアナログ・メディア愛好家たちのコレクター心をそそる、魅力的なリリースが数多く予定されています。 それらを中心に、昨年2017年のCassette Store Day以降に入荷したカセットテープ商品についてもピックアップしてみましたので、合わせてそちらもご覧ください。 Text by Masaaki Matsuura (JET SET Tokyo) 昨年の特集はこちら! 【Cassette Store Day 2018】 HIPHOP

  • 1