ブックマーク / qiita.com (90)

  • pyenv-virtualenvとcondaを共存させる - Qiita

    要約 色々な意見が飛び交っているが,condaのバージョンを古くしておけばうまく共存できる. このissueを読めばなんとなく解決する. はじめに pyenvはとっても便利なPythonバージョン管理ツールなので,新しいマシンでPythonを使うときにはまずpyenvを入れたくなる. pyenvは単体でも悪くないが,自分が当にやりたいことは,例えば「とりあえずこのプログラムのために環境を構築してみて,何かあったときにはちまちま原因を探るのではなくとりあえず環境ごとぶっ飛ばす」とかなので,同じバージョンのPythonを複数の環境にインストールできてほしい. そこで,pyenv-virtualenvプラグインを用いて,pyenvのインターフェースでPythonの仮想環境を作れるようにする.venvとかvirtualenvとか,似たような名前の別人がたくさんいるので混同しないでほしい. ところ

    pyenv-virtualenvとcondaを共存させる - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/03/20
    Anacondaなんか牛鮭定食みたいなもんだよ。素人が使うもの
  • Javaの並行処理を理解する(入門編) - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 例えば以下の点について、ちゃんと並行処理を考慮した実装ができていますか? シングルトン インクリメント(++)やデクリメント(--) longやdoubleへの代入 <%! %>タグで宣言された変数 もし、何の考慮もせずにこれらのコードを実装していた場合、 番システムでとんでもないバグを引き起こす可能性があります。 稿では以下の流れに沿って並行処理を解説したいと思います。 並行処理とは 並行処理をなぜ考慮しなければならないのか スレッドセーフな変数とそうでない変数 並行処理はテストが難しい 「並行処理」とは まずはじめにJavaがメ

    Javaの並行処理を理解する(入門編) - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/03/07
    ところどころ気になるところがある。環境がシングルコアであるという仮定があるように思える
  • Pythonで「コールバック関数にクロージャーを渡す」 - Qiita

    はじめに 「コールバック関数にクロージャーを渡して・・」みたいな文章がすんなりと理解できない人(数日前の私)向けです。 コールバック関数に状態を渡したい。 そんな思いを実現するために、分かりにくいだろうと思われる文法要素をなるべく全部解説します。 この記事で扱っていること コールバック関数(callback function) 第一級関数(first-class function) クロージャー(closure) 最初の目標 以下のようなコードが理解できることです。 def apply_async(func, args, callback): result = func(*args) callback(result) def add(x, y): return x + y def print_result(result): print('Result:', result) >>> appl

    Pythonで「コールバック関数にクロージャーを渡す」 - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/03/06
    タイトルは2通りに読めるなと思った。自分ならコールバック関数 *に* ではなくコールバック関数 *として* と書いたろう
  • 好きなPythonライブラリ - Qiita

    xbs2r
    xbs2r 2018/03/05
    itertools、shelve、bottle、click、pyPEG、pipenv、python-dateutil、requests-oauthlib、scrapy
  • jaccsの吐くcsvをマトモに吸い上げる - Qiita

    数年前にKAMPO STYLE CLUBカードを作って以来、そこそこ使ってるんですが、csvの形式がヤバい。 何がヤバいって以下な感じ 明細以外の余計な情報が大量に入ってる 日付が "2017/1/8" みたいな形式なのでソートするとおかしくなる SJIS ダウンロードしたときのファイル名がcsvの中身の年月と関係ない(DLした日付?) 明細部分に余計な情報が混じる(外貨のとき。) 行を増やすなカラムにてくれ頼む で、適当にマトモcsvにしてくれるRubyの書き捨てみたいなコードを書いたので載せとく。 # jaccsのどうかと思うcsvを吸い上げてマトモcsvに吐き出すruby require 'csv' first_nengappi = true output = CSV.generate do |ocsv| Dir.glob('*.csv').each do |input_path|

    jaccsの吐くcsvをマトモに吸い上げる - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/03/04
    漢方スタイルクラブカードって終了したんじゃなかったっけ
  • イマドキなAndroid音楽プレーヤーの作り方 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? #こんなものを作ります とても一般的な音楽プレーヤーの雛形を作ります。 また、専用の処理を実装しなくてもWearやAutoに対応できる方法を取ります。 Android音楽プレイヤーに関するの日語記事って皆無ですよね。 色々苦労してなんとか実装できたので記事にしました。 長くなりますが、よければお付き合いください。 実装だけ見たい方は、いざ実装まで飛ばしてください。 #Android上で動く音楽プレーヤーのあるべき姿 PCで動く音楽プレイヤーを作る時は、MediaPlayer等のインスタンスの各種メソッドを Formに貼り付けたボタン

    イマドキなAndroid音楽プレーヤーの作り方 - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/03/01
    MediaSessionの類は公式のリファレンスもサンプルアプリも凄まじく取っつきが悪い出来なのでとても良いと思います
  • GitHub に AWS キーペアを上げると抜かれるってほんと???試してみよー! - Qiita

    🤔 前書き 稀によくある 、AWS を不正利用されちゃう話、 AWSで不正利用され80000ドルの請求が来た話 - Qiita 初心者がAWSでミスって不正利用されて$6,000請求、泣きそうになったお話。 - Qiita AWSが不正利用され300万円の請求が届いてから免除までの一部始終 - Qiita ブコメ等で GitHub にはアクセスキーを検索するBOTが常に動いていて、公開するとすぐに抜かれて不正利用される 的なコメントがつくのを何度か目にしたのですが、 当にそんな BOT が動いているの? どのくらいの時間でキーを抜かれて、不正利用が始まるの? というのが気になったので、検証してみました。 GitHub にそれっぽいパブリックリポジトリを作成、権限が一つもついてない AWS のアクセスキー&シークレットアクセスキーをうっかり公開、外部から利用されるまでの時間を計測します。

    GitHub に AWS キーペアを上げると抜かれるってほんと???試してみよー! - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/02/25
    こっわ
  • https://qiita.com/hseryhdrx/items/7dda9e43e5e329ff362c

    xbs2r
    xbs2r 2018/02/24
    江添君のブログといくつかのQiita記事にコメしていた怪しげな人物の投稿らしい。内容は https://pastebin.com/08iJ95tq
  • 整数を419378回インクリメントするとMacのg++が死ぬ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    整数を419378回インクリメントするとMacのg++が死ぬ - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/02/24
    内容よりもコメント欄にいる変なのが気になる。さっき江添君のブログでも同じのがコメント欄にいた気がする
  • pixivのフォローユーザーの漫画・イラストを一括DL - Qiita

    やりたかったこと pixivでフォローしている全ての絵師さんの漫画イラストをまとめてダウンロードしたかったんです。 1枚1枚手動で保存するのは面倒ですよね。 できれば自動で保存したい。 そんな時に見つけたのが、pixivpyライブラリ。 非公式のpixiv APIみたいで、これで今回やりたかったことに近いスクリプトを書いてらっしゃる方もいました。 pixivからイラストを無限に集めてみる[python] - MATHGRAM ただ、上記のスクリプトだと、漫画が1ページ目しか取れなかったので、少しスクリプトの改造が必要でした。 また、pixivpyには自分のフォローユーザーの情報を取得するメソッドがなかったので、そのスクリプトも別で用意する必要がありました。 やったこと 以下の3つのスクリプトを書きました。 自分のフォローユーザーの絵師IDを取得する 絵師IDから全ての漫画イラストをDL

    pixivのフォローユーザーの漫画・イラストを一括DL - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/02/24
    最近業務妨害だの著作権侵害だのでスクレイピング記事は限定公開にされる率が高いと観測されているのでこれはどうだろうか。注意が入ってるからセーフか?
  • python3 の tempfile + write はデフォルトのままだと <object>.write(<a bytes-like object>) が求められる - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    python3 の tempfile + write はデフォルトのままだと <object>.write(<a bytes-like object>) が求められる - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/02/22
    そもそもmodeとencodingを指定してテキストモードで一時ファイルをひらけばいい話 https://docs.python.jp/3/library/tempfile.html#tempfile.NamedTemporaryFile
  • キータ始めました - Qiita

    xbs2r
    xbs2r 2018/02/21
    Qiitaの主要ユーザーであるだろうネットデブリを量産するワナビとコピペグラマーを同時に皮肉っているのかなと思った
  • Titaniumはオワコンか - Qiita

    答え:キミと同じくらいに、かな。 こんにちは。この1年くらい、Titaniumなんてオワコンって言い捨てるのは、特に良心の咎めもなく(だいたいPHPをくさすのと同じくらい)気軽にできることで、塩分控えめ安心安全な雲の高みから技術っぽいことを語る挨拶代わりに丁度いいというのがテック系の常識となりつつあるようです。かくいうわたくしめも「Titanium、覚えていますか?」といったタイトルでスライドを作ったりしてウケを狙うこともあります。かつてTitaniumに喜んで飛びついた物見高いアルファな人たちもすでに去り、RubymotionとかReact Nativeとかのなんか似たような違うようなあれな別物に飛びついてはまた次々と去っていくのを見るにつれ(ネイティブ開発に進んだ人たちに幸あれ)、そして彼ら彼女らに追随して一時はガンガン書き立てていたのに今では見向きもしない各メディアの動向を見ると、あ

    Titaniumはオワコンか - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/02/20
    あれから3年が経ち…ググっても出てこなくなるくらいには終わりましたね。2016年はAdvent Calendarがあったみたいですが、2017年はそれも力尽きたみたいで
  • Pythonで色々なデータベースをKey-Value Storeとして利用する - Qiita

    軽いアプリをサクッと作りたい時、データモデル含めて走りながら決めていく時、「このテキストを、数値を、dictを、そのまま保存・読込したいのに!」と思うことも割と多いのではないかと思います。 そこで、リレーショナルデータベースをバックエンドDBとして使いつつ、コードからはKey-Value Storeのように気軽に使えるようにするライブラリ「Pycoki(Python Compatible Key-value-store Interface for databases:パイコキ)」を作りました。 Github https://github.com/uezo/pycoki よろしければStarいただけると幸いです! この記事では、Pycokiの特長と使い方をご紹介します。 特長 シンプルで簡単: キー・値を取得・設定することのみに特化することで、手続きとか設定とかを極限まで省きました 互換性:

    Pythonで色々なデータベースをKey-Value Storeとして利用する - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/02/13
    dbm互換だったらスター付けたかも
  • RecyclerViewのViewPoolを共有してInflate回数を劇的に減らす - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? DroidKaigi 2018、おつかれさまでした。 今年で2回目の参加でしたが、やはり日Androidエンジニアのお祭りという感じでとても楽しかったです。 この記事では、DroidKaigi 2018公式アプリに出したRecycledViewPoolの共有PRについて書いています。 きっかけ 今回のDroidKaigi、@thagikura さんの講演「Deep dive into LayoutManager for RecyclerView」の中でRecyclerViewのViewPoolが共有可能だということを知りました。 そ

    RecyclerViewのViewPoolを共有してInflate回数を劇的に減らす - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/02/11
    処理時間ベースでは大した差はなさそうだがどうだろう。最適化する前にまずは計測
  • 【pyenv】Ubuntu16.04にPython環境を構築する【2018年】 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    【pyenv】Ubuntu16.04にPython環境を構築する【2018年】 - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/01/30
    pyenvが出て来たら最小でもなんでもない気がする。いや、何が最小かにもよるだろうがね...
  • Amazon Echoでりゅうおうと世界の半分をもらう交渉をする。 - Qiita

    #やりたいこと Amazon Echoとドラゴンクエストごっこをして遊びたい。 スキル開発におけるセッションとステート管理の練習 下記の記事を参考にして開発を進めます。 Alexaスキル開発トレーニングシリーズ 第3回 音声ユーザーインターフェースの設計 : Alexa Blogs 1.目的とストーリーの明確化 2.台の作成 3.フロー図の作成 4.対話モデルへの反映 #1.目的とストーリーの明確化 目的は冒頭に書いた通りです。 #2.台の作成 台は決まっています。 ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*を参照しました。(一部改変) よくきた***よ。わしが王の中の王 竜王だ。 わしは待っておった。そなたのような若者が現れることを。 もしわしの味方になれば世界の半分をお前にやろう。 どうじゃ?わしの味方になるか?(はい/いいえ) (はい) 当だな?(はい/いいえ)

    Amazon Echoでりゅうおうと世界の半分をもらう交渉をする。 - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/01/27
    ハードルが若干上がるけど「闇の世界を与えよう」で電気が消えたら最高だった
  • あなたの知っている正規表現はもう古い! 正規表現の新常識(ES2018編) - Qiita

    2018年1月23日から25日にかけて、TC39の第62回ミーティングが行われました。TC39のミーティングでは、提案されているECMAScriptの新機能 (proposal) について審議し、各proposalのステージの移動を決定します。 今回のミーティングでは正規表現に関する幾つかのproposalがStage 4になりました。Stage 4になったproposalはES2018に組み込まれ、JavaScript (ECMAScript) に正式採用ということになります。 この記事では、JavaScriptに追加された正規表現の4つの新機能を紹介します。 s (dotAll) flag for regular expressions Proposal: https://github.com/tc39/proposal-regexp-dotall-flag 正規表現の新たなフラグとし

    あなたの知っている正規表現はもう古い! 正規表現の新常識(ES2018編) - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/01/26
    babelとかpolyfillを入れれば済む機能と違って、これは本当にブラウザが対応するまで使えないので、フロントではそう簡単に常識にはならない
  • pip の constraints の正しい用途 - Qiita

    $ pip install -r requirements.txt $ pip install flask Collecting flask Downloading Flask-0.12.2-py2.py3-none-any.whl (83kB) 100% |████████████████████████████████| 92kB 3.7MB/s Collecting Jinja2>=2.4 (from flask) Using cached Jinja2-2.10-py2.py3-none-any.whl Collecting click>=2.0 (from flask) Downloading click-6.7-py2.py3-none-any.whl (71kB) 100% |████████████████████████████████| 71kB 3.8MB/s ...

    pip の constraints の正しい用途 - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/01/25
    さっさとpipenvに統一して欲しい
  • (a==1&&a==2&&a==3)を常にtrueにするStackOverflowの問題を解いたQiita記事まとめ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    (a==1&&a==2&&a==3)を常にtrueにするStackOverflowの問題を解いたQiita記事まとめ - Qiita
    xbs2r
    xbs2r 2018/01/23
    全員NGフィルターに入れた