タグ

2009年5月24日のブックマーク (14件)

  • ASCII.jp:黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! PVもUVもユーザー属性も比較できる「Ad Planner」

    Web業界に衝撃を与え続けてきたグーグルが、Web広告業界のビジネスの根幹を揺らがしかねないとんでもないツールを公開している。大手サイトのユニークビジター(UV)/ページビュー(PV)から、ユーザーの学歴や世帯収入といった属性まで丸見えにしてしまう「Google Ad Planner」だ。いったいどんなツールなのか。 「公称値」と「Google調べ」が比べられることに 「Google Ad Planner」は、Webニュースやポータルサイトなどへの広告出稿を検討している企業(広告主)の出稿計画をサポートするツールだ。昨年6月、米国でのサービス提供当初は招待制のクローズドなサービスで、日のWebメディアは未対応だったため、国内のニュースサイトは簡単に紹介した程度だった。しかしその後、対応する国が増え、現在では日のWebメディアにも対応、ユーザーインターフェイスは英語だが、Googleアカ

    ASCII.jp:黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! PVもUVもユーザー属性も比較できる「Ad Planner」
  • ジーナ・トラパーニが語る「私がGoogleからYahoo!に切り替えた理由」 | ライフハッカー・ジャパン

    私は最近、メインで使う検索エンジンをGoogleからYahoo!に切り替えました。Googleには、もう十分、私の個人情報を提供してきました。私が検索エンジンを切り替えるに至った理由を、これからお話しましょう。 ■どうでもいい事から心の奥深くまで、あなたのすべてをGoogleが握っている 私のようにオンライン上で過ごす時間が長い人は、毎日大量の個人情報をインターネットに流しています。Googleだけでも、一体どれくらいの情報量になると思います? [ GinaのGoogle利用状況 ] Gmail → プライベートアドレスを約3年使用 Google Calendar → 年間スケジュール・イベントの管理 Google Voice → 電話とボイスメールの利用 Google Docs → ドキュメントとスプレッドシートを見る Google Reader → Webページやフィードのチェック G

    ジーナ・トラパーニが語る「私がGoogleからYahoo!に切り替えた理由」 | ライフハッカー・ジャパン
  • スウェーデン王立図書館、図書館総合目録、文書館総合目録、視聴覚資料目録の統合検索サービスを開始

    スウェーデン王立図書館が2009年4月1日から、同館が作成している国内の研究図書館の総合目録“LIBRIS”と、同館の視聴覚資料部門が作成している視聴覚資料の目録“SMDB”、スウェーデン国立公文書館が作成している国内の公・私立文書館の総合目録“NAD”を統合検索できるサービス“Sondera”を公開しています。Googleを意識したインターフェースが採用されています。 Sondera http://sondera.kb.se/ Rakt ner i nationalarkiven – Kungl. biblioteket http://www.kb.se/aktuellt/nyheter/2009/Rakt-ner-i-nationalarkiven/ (※プレスリリース) LIBRIS utvecklingsblogg // Premiär för Sondera! http://bl

    スウェーデン王立図書館、図書館総合目録、文書館総合目録、視聴覚資料目録の統合検索サービスを開始
  • 中国国家図書館、「政府公開情報統合サービスポータル」を開設

    中国国家図書館が2009年4月30日、中央政府、各省・自治区・直轄市の政府が公開している政府情報を自動収集して提供する「政府公開情報統合サービスポータル」を開設しました。 中国政府公开信息整合服务平台 http://govinfo.nlc.gov.cn/ 参考: 中华人民共和国中央人民政府门户网站 http://www.gov.cn/ (中央政府のポータルサイト)

    中国国家図書館、「政府公開情報統合サービスポータル」を開設
    xiaodong
    xiaodong 2009/05/24
    中国政府公开信息整合服务平台
  • 文書共有サイトのScribd、出版物の有料提供を開始(米国)

    文書共有サイトのScribdが、有料で出版物等の文書を提供するサービス“Scribd Store”を開始しました。出版社から学生まで、誰でも販売することができるとされています。文書作成者側が価格を決めることができ、売上の80%が配分される仕組みとのことです。 Introducing the Scribd Store — a new way to buy digital books and documents(2009年5月18日付けScribdのプレスリリース) http://blog.scribd.com/2009/05/18/new-scribd-store/ Scribd Store http://www.scribd.com/store “文書版YouTube”のScribd.com、出版社・著者向けの課金代行サービスをまもなく公開(hon.jp Day Watchの記事) htt

    文書共有サイトのScribd、出版物の有料提供を開始(米国)
  • jQueryを使ったWebポータルフレームワーク·JPolite MOONGIFT

    ※ 画面は公式サイトより 様々なWebアプリケーションが開発され、JavaScriptを駆使したサービスが増えている。中にはWebポータル的なサービスも登場している。例えばiGoogleやPageFlakes、Netvibes、Windows Liveなどが有名だ。 ドラッグで移動も可能 そのようなポータルサービスを自分でも構築するなら使ってみたいのがJPoliteだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJPolite、jQueryを使ったWebポータルフレームワークだ。 JPoliteはjQuery POrtal Liteの略称で、jQueryを使ってグラフィカルなUIを実現したWebポータルを構築できる。上段にはタブがあり、それぞれ趣の異なるコンテンツを表示できる。iGoogleのように小さなウィンドウをドラッグで移動させることも可能だ。 RSSリーダー風 レイアウトは自由度が

    jQueryを使ったWebポータルフレームワーク·JPolite MOONGIFT
  • 便利!MS OfficeとGoogleドキュメントをコラボレートする·OffiSync MOONGIFT

    最近、対外的に文書をやり取りする際にGoogleドキュメントを利用することが多くなっている。とは言え、常にオンラインで書くことはなくテキストエディタで書いて、文章を貼付けて画像を埋め込んで仕上げる…といった手間をかけている。 MS OfficeにGoogleドキュメント連携機能を追加する 恐らくGoogleドキュメントで一から書いているという人はそれほど多くないのではないだろうか。特に表計算などはそうだろう。使い勝手の改善などを含めて有望なのがOffiSyncだ。 今回紹介するフリーウェアはOffiSync、MS OfficeからシームレスにGoogleドキュメントを利用するソフトウェアだ。 OffiSyncはOffice 2003/2007に対応したソフトウェアで、インストールするとツールバー(またはリボンメニュー)に専用のメニューを表示する。WordやExcelそしてPowerPoin

    便利!MS OfficeとGoogleドキュメントをコラボレートする·OffiSync MOONGIFT
  • 大量のPDFをサクっとテキスト化するフリーソフト | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ:PDFを変換するソフトというのは色々ありますが、たとえば「フォルダいっぱいの大量のPDFをテキストに変換したい」なんていう時に便利なのが『Zilla PDF to TXT Converter』というソフト。 ひとつやふたつのドキュメントからテキストを抽出したいだけならば、以前にもご紹介したソフトで十分です。Adobeにメールして自動変換する方法(リンク:)とか、『PDF-to-Word-Converter』を使うとか。 でもそうじゃなくて、すごい量のPDFを変換しなきゃいけない! という時に、『Zilla PDF to TXT Converter』は超便利。抽出を一括でサクッとこなしてしまいます。ただしフリーウェアバージョンだとプレーンなテキストにしか変換できないという制限がありました。ページ数の指定はできますが、まぁどっちみちファイルとファイルの間に改ページが入ります

    大量のPDFをサクっとテキスト化するフリーソフト | ライフハッカー・ジャパン
  • 2008年検索キーワードランキングに見る検索ログの特徴 - 武蔵野日記

    Yahoo! Japan 検索ランキングより2008検索ワードランキング。 検索クエリのログというのはおもしろいもので、ランキングだけ見ていてもなんとなくみんながなにを知りたいのか(もっと正確には、「その検索エンジンを使っている人がなにを知りたいのか」)を知ることかできる。Yahoo! に行って「Google」と検索する人が上位4位というのも、知らない人には驚くべき事実かもしれないが、実際はこういうふうに「サイトに行きたいけどアドレスを憶えていない(もしくは入れるのが面倒くさい)ので検索する」という「ナビゲーショナル」な検索クエリが、総数としては全体のかなりの部分を占めているのである。 それで今回のランキングおもしろいところは、単に(たぶんアダルト用語を除いたり頻度を外すなどの簡単な処理をした)ランキングを出しただけではなく、著名人ランキングゲーム・アニメランキングのように、カテゴリ別

    2008年検索キーワードランキングに見る検索ログの特徴 - 武蔵野日記
  • 札幌医科大学附属総合情報センター、国内医学論文リポジトリを試験公開

    札幌医科大学附属総合情報センターを中心に取り組まれている「双方向型医学系サブジェクトリポジトリ技術基盤の形成」プロジェクトが、国内医学論文リポジトリの試験公開版を公開しています。 このプロジェクトは、国内で産出された医学・保健医療学分野の研究成果論文を効果的に発信するための医学系サブジェクトリポジトリの構築を目的とし、OAI-PMHでハーベスティングした国内医科系機関リポジトリの収録メタデータを、Ex Libris社の”MetaLib”をプラットフォームとして検索できるようにしています。 現在、札幌医科大学のほか、旭川医科大学、聖路加看護大学、東京歯科大学、東京慈恵会医科大学、奈良県立医科大学、浜松医科大学のデータが収録されています。 双方向型医学系サブジェクトリポジトリ技術基盤の形成 https://infonavi.sapmed.ac.jp/ir/ 参考: NII、平成20年度学術機関

    札幌医科大学附属総合情報センター、国内医学論文リポジトリを試験公開
    xiaodong
    xiaodong 2009/05/24
    「OAI-PMHでハーベスティングした国内医科系機関リポジトリの収録メタデータを、Ex Libris社の"MetaLib"をプラットフォームとして検索できる」
  • [PDF]次世代目録所在情報サービスの在り方について(最終報告)(平成21年3月)

    目録所在情報サービス(NACSIS-CAT/ILL)について 目録所在情報サービスは、参加する図書館が所蔵する資料の書誌情報と所在情報をオンラインでデータベース化し、所在情報データベースを利用して、それぞれの図書館が自館で所蔵していない資料を相互に提供する「図書館間相互協力」を迅速に実施しています。 NACSIS-CATとは、オンライン共同分担目録方式により全国規模の総合目録データベース(図書/雑誌)を形成するためのシステムです。 NACSIS-ILLとは、図書館間で行われている相互貸借サービス(文献複写や資料現物の貸借の依頼及び受付)のメッセージのやりとりを電子化したシステムです。

  • 国立情報学研究所 - 20090521 - 想・IMAGINEで古書店在庫580万冊の連想検索が可能に

    国立情報学研究所(所長:坂内 正夫(さかうち まさお)以下NII)連想情報学研究開発センター(センター長:高野 明彦)では、多様な情報源を横断的に連想検索できる『想-IMAGINE Book Search』を公開しています。このたび、日最大級の古書籍データベースサイト『日の古屋』が新たに加わり、全国の古書店在庫の連想検索が可能になりました。 今回の連携により、これまでの世界有数の古書店街、神保町の在庫の一部(約40万冊)の検索に加え、全国古書籍商組合連合会に加盟する863店の古書店が提供する580万冊の古書在庫情報を調べられるようになりました。 これを以下の個性的で第一級の情報源と自由に組合せて関連づけ、自分の興味を深く追いかけられる連想的情報探索の楽しさを体験できます。 Webcat Plus(大学図書館1000館)/新書マップ(テーマ書棚1000個)/NDL近デジ(15万冊の全文

  • うわづら文庫 責空文庫 : 岡島昭浩

    別名「責空文庫」 これは、青空文庫への敬意を表した命名です。青空文庫がテキストファイルを提供し、さまざまな環境で読めるのに対し、この「うわづら文庫」はテキストではなく画像で、すなわち上面だけのものだ、という意味です。 (別名の「責空文庫」(せめぞらぶんこ)というのは、「テキストはなくても、せめて画像でも読めれば」という意味で「責めて版・青空文庫」と。でも、副詞の「せめて」に「責」を当てるのに不快感を感じる人も居るでしょうから(「せめて」を「責而」と書くことも用例がありますが)、これは別名ということにしました。) 「うわづらをblogで」・うわづら@cocolog・box.net。こちらにもあります。 うわづらでも、ブロードバンド環境さえあれば、読むことだけは出来ます。印刷することも可能です(Windowsなら右クリックで、Macならボタン押しっぱなしで出てくるリストで「ファイルに保存」でき

    xiaodong
    xiaodong 2009/05/24
    「「うわづら文庫」はテキストではなく画像で、すなわち上面だけのものだ」
  • まとめ:少しでも上手く見せるため 撮影術 25選 | ライフハッカー・ジャパン

    ゴールデンウィークは、とうの昔に過ぎ去りましたが...。 一応、時期的には行楽シーズンまっただ中といっても良いかと思います。そんな楽しいひとときを永遠のものに転化してくれるのが写真。というわけで、今回のテーマは、少しでも思い出を美化するための撮影術としてみました。 以下にて、ずらりと並べてみましたよ。 ■ まずは「基的」な考え方と撮影術 6選 ・写真の見栄えを良くする、たった2つのTips ・手持ちのコンパクトデジカメを5倍楽しむ方法 ・機能に頼らず、手ブレを軽減する方法 ・今すぐ使えるデジタル写真撮影Tips ・構図を良くする写真撮影Tips9 ・躍動感のある写真を撮るための5つの心得 ■ あえて「被写体を限定」した撮影術 4選 ・初心者でも夜桜をキレイに撮影する5つのコツ ・デジカメで花火をきれいに写す9つのTips ・炎を激写するために知っておくべきこと ・オークション映えする写真

    まとめ:少しでも上手く見せるため 撮影術 25選 | ライフハッカー・ジャパン