タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (417)

  • ASUS、手のひらサイズプロジェクター発売 モバイルバッテリーにもなる

    ASUSTeKは7月22日、バッテリー内蔵で持ち運びできるコンパクトプロジェクター「S1」を25日に発売すると発表した。オープン価格で、実売予想価格は3万6870円(税別)。 110.5(幅)×102(奥行き)×30.7(高さ)ミリ、342グラムの手のひらサイズ。最大解像度は854×480ピクセル(WVGA)で輝度は最大200ルーメン、画面サイズは30~100インチ(41インチ投影時で距離約1メートル)。入力端子はHDMI。6000mAhのバッテリーを内蔵し、最大3時間投影できる。 USBポートにスマートフォンを接続すると、モバイルバッテリーとしても利用可能だ。 関連記事 名刺サイズ・USBバスパワー駆動のプロジェクター、パナソニックが発売 名刺サイズのモバイルプロジェクター「小型ビューアー LF-PJ525H」をパナソニックが発売する。 ソニー、4K対応超短焦点プロジェクターを開発 壁際

    ASUS、手のひらサイズプロジェクター発売 モバイルバッテリーにもなる
  • バチカン図書館の人類歴史遺産文献、NTTデータによりデジタル化へ

    NTTデータは3月20日、バチカン図書館に収蔵されている約8万冊、約4000万ページの手書き文献のデジタル化および長期保存を目的とした事業に参画すると発表した。 バチカン図書館は1448年に設立されてから、数々の貴重な文献を収集し110万冊以上を収蔵。そのうちマニュスクリプトと呼ばれる貴重な一点ものの手書き文献は約8万冊。厳重な保存管理下にあるが、時間の経過とともに劣化が進んでおり、いずれ読解不可能になることが危惧されている。 NTTデータはこれまで日の国立国会図書館でのデジタルアーカイブシステムの構築や、デジタルアーカイブサービス「AMLAD(アムラッド)」などを提供。バチカン図書館からの要望を受け、技術的検証を行った結果、同事業に格的に参画することになったという。初期契約では、約3000冊の手書き文献を4年間、23億円かけてデジタル化する。 デジタル化した文献は、バチカン図書館が提

    バチカン図書館の人類歴史遺産文献、NTTデータによりデジタル化へ
  • 国会図書館でテレビ・ラジオの脚本公開 「太陽にほえろ!」など2万7000冊

    国立国会図書館は、テレビ・ラジオ番組の台・脚計約2万7000冊を4月17日から公開する。東京館新館の「音楽・映像資料室」で、調査研究目的限定で閲覧できる。 文化庁の委託事業として日放送作家協会が収集し、日アーカイブズ推進コンソーシアムが引き継いだ約5万冊のうち、ラジオ、テレビの草創期からおおむね1980年までのものの寄贈を受けた。テレビ2万356冊、ラジオ6581冊、資料等282冊を公開する。 公開資料には、テレビ版「男はつらいよ」(フジテレビ、1968~69年)、「太陽にほえろ!」(日テレビ、1972~87年)全シリーズの脚、「ザ・ベストテン」(TBS、1978年ほか)の構成台、所蔵資料中最古のラジオドラマ「雲雀」(1936年)の脚などが含まれている。 脚は出版物と異なり体系的に保存する体制が取られておらず、散逸・消失の危機にさらされているという。特に80年以前の

    国会図書館でテレビ・ラジオの脚本公開 「太陽にほえろ!」など2万7000冊
  • ノートPCに挿すだけ、設定不要でLTE接続「b-mobile4G USB」

    ノートPCに挿すだけで、設定不要でネット接続できるUSBスティック型データ通信端末を日通信が発売する。 日通信は2月25日、ノートPCに挿すだけで、設定不要でネット接続できるUSBスティック型データ通信端末「b-mobile4G USB 2ヶ月定額」を3月1日に発売すると発表した。NTTドコモネットワークによるLTE通信が2カ月間可能なSIMカードを内蔵しており、価格は2万7686円(税別)。 「ノートPCに挿せばつながるインターネット」をうたい、初期設定や接続ソフトの操作などが不要で、PCに挿すだけでネットにつながり、抜けば切断されるという。重さ29グラム・厚さ10ミリと、LTE対応USBスティック端末としては国内最薄としている。 契約手続きが不要な買い切り型。「周辺機器の感覚で購入し、経費精算がしやすい」としている。2カ月を使い切った後は別売りの6カ月定額SIMなどを購入するようす

    ノートPCに挿すだけ、設定不要でLTE接続「b-mobile4G USB」
  • 中世第一級の史料群・国宝「東寺百合文書」デジタル版ネット公開

    中世第一級の史料群をネットで自由に閲覧可能に。京都府立総合資料館が国宝「東寺百合文書」のデジタル版をWebサイトで公開した。 京都府立総合資料館は3月3日、同館所蔵の国宝「東寺百合文書」(とうじひゃくごうもんじょ)のデジタル版を専用サイト「東寺百合文書WEB」で公開した。中世の実情を伝える第一級の史料群をネットで自由に閲覧できる。 同文書は東寺(教王護国寺)の宝蔵に伝えられたもので、奈良時代から江戸時代初期まで約1000年にわたる2万5000通の文書群。寺院運営に関連する会議録や所領をめぐる裁判など多岐にわたっており、1997年に国宝に指定された。 1967年に京都府が文化財保護を目的に購入しており、現在は同館が凸版印刷に業務委託してデジタル画像化に取り組んでいる。 サイトでは検索機能などを使って文書の閲覧が可能。画像は文書の墨の色や紙の質感まで分かる高精細なもので、コラム形式の解説文や文

    中世第一級の史料群・国宝「東寺百合文書」デジタル版ネット公開
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 世界中に大学の知を無料で――広がるオンライン大学「MOOC」 トップレベルの学びを誰にでも

    トップクラスの大学教授によるオリジナル講義が世界中どこからでもオンラインで無料で受けられる――数年前には考えられなかったことが起きつつある。高等教育の無料化はどんな未来をもたらすのか、そして国内での取り組みは。 ハーバード大、マサチューセッツ工科大(MIT)、スタンフォード大など世界トップレベルの大学のオリジナル講義をオンラインで無料受講――2012年に米国で始まった教育サービス、「MOOC」(Massive Open Online Course:大規模オープンオンライン講座)による高等教育の無料化が英語圏を中心に進んでいる。関心のある講義を選んで映像を視聴、テストやレポートに取り組むことで成績と修了証が発行される、一連の学習カリキュラムだ。 MOOCの最大の特徴は、単なる講義資料の公開ではなく、教育サービスとして成立している点だ。ネット普及に伴う「教育のオープン化」は10年以上にわたって

    世界中に大学の知を無料で――広がるオンライン大学「MOOC」 トップレベルの学びを誰にでも
  • “すご腕”卓球ロボットが世界的選手と大接戦 動画公開

    世界レベルの卓球選手が必死に球を打ち返す相手は、1の“腕”──卓球ラケットを握ったロボットが現役のスター選手と大接戦を演じる動画を、産業ロボットメーカーの独KUKA Roboticsがこのほど公開した。 出演したのは世界ランク8位のティモ・ボル選手(独)。対する卓球ロボットは同社の産業ロボットを使ったもので、1腕ながらサーブを器用にこなし、ボル選手の強力なドライブをフォアハンド・バックハンドを駆使して正確に打ち返していく。勝負の行方は── 関連記事 着る人工筋肉「マッスルスーツ」ベンチャー、東京理科大など設立 介護や物流の現場支援に 東京理科大学の小林宏教授による動作補助ウェア「マッスルスーツ」の製品化を行うベンチャー企業「イノフィス」が設立された。介護や流通を中心に導入を進め、世界市場も狙う。 Google、四足ロボット「BigDog」のメーカーBoston Dynamicsを買収

    “すご腕”卓球ロボットが世界的選手と大接戦 動画公開
    xiaodong
    xiaodong 2014/03/22
  • 京大に自転車シェアリング「COGOO」試験導入 放置自転車問題解消目指す

    ベンチャー企業のリレーションズは、自転車シェアリングサービス「COGOO」(コグー)を、3月14日から京都大学に試験的に導入すると発表した。キャンパス内にCOGOO用の駐輪場を複数設置し、学部生・大学院生・教職員に自転車を無料で貸し出す。 COGOOは、携帯電話から登録手続きを行って取得した暗証番号を、自転車の荷台に搭載された「コグマシーン」に入力すると自転車キーを取り出せ、自転車を借りられるサービス。借りた自転車は、専用の駐輪場に返す。 京大では5~6月ごろに新入生が自転車を購入。卒業後そのまま放置される自転車も多く、毎年数百台のペースで放置自転車が発生しているという。同社は、「COGOO」の自転車1台導入で10台の放置自転車をなくせると試算している。 関連記事 普通の自転車を電動アシストに変える「FlyKly Smart Wheel」 普通の自転車を電動アシスト自転車に変えるタイヤが「

    京大に自転車シェアリング「COGOO」試験導入 放置自転車問題解消目指す
  • 紙の本を買うと電子版がついてくる 旅行ガイド「まっぷる」で業界初

    昭文社は、国内旅行ガイドブック「まっぷる」シリーズで、紙のを買うと無料で電子版が付いてくるサービスを始める。旅行ガイドブック購入者に電子版を無料提供するのは業界初という。 100万ダウンロードを突破したという旅行ガイド用無料アプリ「マップルリンク」をバージョンアップし、購入したまっぷる誌の電子版を読める「電子書籍まるごと機能」に対応させる。事前にチェックしたスポットにふせんを付けて簡単に探し出せるや、目的地の方向を指し示す機能なども備えた。 3月12日以降刊行分から対応するほか、過去1年間に発売した国内版「まっぷる」約100点でも利用できる。 旅行のプランニング時には大きな誌面のをじっくり読んでもらい、旅先ではスマートフォンから電子版を見るといった用途を想定。「電子書籍のダブル使い」を提案している。

    紙の本を買うと電子版がついてくる 旅行ガイド「まっぷる」で業界初
  • 読めない漢字を調べられるiOSアプリ「超漢字検索Pro」発売

    読めない漢字を簡単に検索できる「超漢字検索」のiOS版。「シ束リ」と入力することで「溂」を検索できるといった具合に、部首や画数などの情報を組み合わせて見慣れない漢字を簡単に調べられる。 合計17万字の漢字データベースに対応し、トンパ文字や変体仮名なども含むさまざまな文字情報を参照できる。検索した漢字をTwitterなどの他アプリに貼り付けたり、オンライン辞書でさらに調べる機能なども搭載する。 関連記事 「タブレットでの読書をもっと気持ちよく」――“電子出版用”新フォント、凸版印刷60年ぶりの挑戦 凸版印刷が開発する、電子コンテンツの閲覧に特化した新日フォントの第1弾がこの秋リリースされる。急速に電子化が進む中、活版印刷時代から出版文化を支え続ける印刷会社ならではのこだわりとは。 あのキャラみたいなフィンランド語の名前がほしい、なら「フィンジェネレーター」 政府観光局が作った格派 日

    読めない漢字を調べられるiOSアプリ「超漢字検索Pro」発売
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • Twitter、学術研究にツイートデータを無料で提供する「Twitter Grants」を発表

    Twitter Grants」は、公開されているツイートの膨大なデータを非営利の学術研究者に無償で提供するプロジェクト。参加申し込みは3月15日までだ。 米Twitterは2月5日(現地時間)、公開されているTwitterデータ(いわゆる「Firehose」)を学術研究者に無償で提供する試験的なプロジェクトTwitter Grants」を発表した。 参加を希望する非営利の学術研究機関はエントリーページから申し込める。締め切りは3月15日。選考後、一部の参加希望者がFirehoseに無償でアクセスできるようになる。 公開ツイートは1日当たり5億件以上投稿されており、累計すると膨大な量になる。Twitterは米Microsoftなどの企業には有償でこのデータへのアクセスを提供している。Twitterが同日発表した2013年10~12月期の決算によると、データライセンスなどの売り上げは230

    Twitter、学術研究にツイートデータを無料で提供する「Twitter Grants」を発表
  • 国会図書館、出版社の抗議で中止していた資料の公開を一部再開へ

    国立国会図書館は1月7日、出版社からの抗議を受けてネット公開を一時停止していた資料について、一部のネット公開を再開すると発表した。資料は著作権保護期間が満了しており、同館によるネット公開に法的問題はないとする一方で、出版社の事情に配慮し、一部資料は公開中止を継続する。 公開を中止していたのは、仏教の経典「大正新脩大蔵経」(1923年~1934年、大正一切経刊行会、全88巻)と、「南伝大蔵経」(1935年~1941年、大蔵出版、全70巻)。それぞれ著作権保護期間は満了しているが、日出版者協議会と大蔵出版から昨年6月、「現在も商業刊行中であり、公開中止を求める」旨の申し出があった。 国会図書館は昨年7月から検討会議を設置してこの件について議論。両資料とも著作権保護期間は終了しており、同館がネット公開することについて法的問題はないと結論した。「大正新脩大蔵経」については、大蔵出版が復刻版を刊行

    国会図書館、出版社の抗議で中止していた資料の公開を一部再開へ
  • AWS、北京データセンターを開設 中国に本格進出

    Amazon.com子会社のAmazon Web Services(AWS)は12月18日(現地時間)、中国の北京に新たなリージョンを開設すると発表した。アジア太平洋地域ではオーストラリアのシドニー、シンガポールと日の東京に次ぐ4つ目のリージョンになる。 AWSは既に中国でサービスを提供しており、数千の顧客を持つ。北京リージョン開設により、中国の顧客は国内のデータセンターを利用できるようになる。 現在プレビューへの申し込みを受け付けており、格的な稼働は2014年初頭の見込み。 北京リージョンを利用するためには、既存のユーザーでもあらためてサインアップする必要がある。急成長中のスマートフォンメーカーXiaomi(小米科技)やDeNA Chinaなどの既存ユーザーが、今回のプレビューに参加する。 北京リージョンでは、EC2やS3をはじめとするAWSの多様なサービスを利用できる(利用できる

    AWS、北京データセンターを開設 中国に本格進出
  • PCからのWebサービス訪問者、軒並み減少 13年は「スマホへの転換の年」 ニールセン

    ニールセンは12月25日、2013年1~10月のネットサービス訪問者数ランキングを発表した。PCからの訪問者数はトップ10サービスすべてで減少しており、「ネットサービスの利用がPCからスマートフォンに移行した転換の年となった」としている。 全国4万人以上の「オンライン視聴者パネル」のデータをもとに、PC向けWebサービスの利用者数を算出した。PCからのアクセス1位はYahoo!JAPAN(前年比7%減)、2位はGoogle(9%減)、3位はFC2(11%減)、4位はYouTube(8%減)、5位は楽天(同8%減)となっており、ベスト10すべてで利用者数が減少している。 サイトのジャンル別で見ると、動画サイトは1位はYouTube(8%減)、2位はGyaO!(11%減)、3位は「ニコニコ動画」(4%減)、4位はFC2ビデオ(22%増)、5位はDailymotion(5%増)。ECサイトは1位

    PCからのWebサービス訪問者、軒並み減少 13年は「スマホへの転換の年」 ニールセン
    xiaodong
    xiaodong 2014/01/05
  • 月額714円のLTE「U-mobile*d」にiPhone 5/5S対応版

    U-NEXTは12月24日、月額714円(税抜き680円)から利用できるLTE対応モバイルデータ通信SIMカード「U-mobile*d」のnanoSIM版を、Amazon.co.jp限定で発売した。nanoSIMiPhone 5/5Sなどで使用されており、SIMフリー端末に挿入して利用できる。 U-mobile*dは、NTTドコモのLTEに対応したデータ通信サービス。サポートエリア内では最大下り112.5Mbps/上り37.5Mbpsの高速データ通信を利用できる。料金プランは、2段階定額の「ダブルフィックス」(1Gバイトまで月額714円、それ以上は上限月額2079円)と定額固定の「スタンダード」(月額1764円)の2種類。いずれもデータ通信量が3Gバイトを超えると通信速度は最大128Kbpsに制限される。初期費用は3150円。 関連記事 月額714円のLTE「U-mobile*d」、U-

    月額714円のLTE「U-mobile*d」にiPhone 5/5S対応版
  • 懐かしの図書館カードのようなしおり「ワタシ文庫」 読書記録に

    図書館の貸し出しカードのようなしおり「読書記憶しおり ワタシ文庫」を、“1人文房具メーカー”のBeahouseが発売した。450円(税抜き)。 貸し出しカードのデザインをモチーフに、読んだのタイトルや日付などをメモしておく欄が印刷されている。ちょっとした読書ログとして使うことができ、しおりは付属ののり付き封筒にしまっておける。 貸し出しカードを再現するため、ケナフ100GAという独特の風合いの紙を選んだ。また活版印刷のノスタルジックな雰囲気を再現するため、印刷をあえて雑にしているという。専用の封筒は物の図書館グッズメーカーが販売する貸出カード用のポケット封筒を採用するなど、「徹底的にこだわって作りこんだ『ノスタルジックな貸出カード』」になっている。 カラーはネイビー、グリーン、ピンクの3色。真ZONや大手文具雑貨店、大型書店などで販売する。 関連記事 「ネットの支援を受け、自分が欲しい

    懐かしの図書館カードのようなしおり「ワタシ文庫」 読書記録に
    xiaodong
    xiaodong 2014/01/05
  • DellとDropboxが提携 ビジネス版DropboxをDellが販売

    Dellと米Dropboxは12月12日(現地時間)、ビジネスユーザー向けサービスで戦略的提携を結んだと発表した。 この提携で、DellはDropboxのビジネス版サービス「Dropbox for Business」にデータ保護ソリューション「Dell Data Protection | Cloud Edition」を統合して自社の販売網で販売する。 将来的には、Dellが販売する端末にDropboxがプリインストールされるようになるという。 Dellは10月29日に非公開化を完了した。同社は創業者のマイケル・デル会長兼CEOの下、PCメーカーからエンドツーエンドのITソリューションプロバイダーへの転身に取り組んでいる。 関連記事 DellChromebookに参入 まずは教育市場から Dellが来年1月に米国と英国の教育機関向けに発売する「Chromebook 11」には、Googl

    DellとDropboxが提携 ビジネス版DropboxをDellが販売
  • Twitter、公式のツイートまとめ機能「custom timelines」を発表

    Twitterが、「Naverまとめ」のツイートまとめやTogetterのように手軽にまとめページを作れる「custom timelines」をTweetDeckの新機能として発表した。 米Twitterは11月12日(現地時間)、「Togetter」や「NAVERまとめ」のようにテーマ別にツイートをまとめる機能「custom timelines」を発表した。同社がパワーユーザー向け公式Webアプリと位置付けるTweetDeckの新機能として追加した他、開発者向けのAPIも提供する。 既に公開されているcustom timelineの1つ、米NBCのオーディション番組「The Voice」の司会者であるカーソン・ダリー氏の「Carson's Voice Timeline」では、番組放映中のツイートがまとめられている。Twitterを“テレビ視聴の友”だとする同社の主張に沿ったサンプルだ。

    Twitter、公式のツイートまとめ機能「custom timelines」を発表