2020年9月17日のブックマーク (18件)

  • 台湾の小学校でドキドキ国際交流会〜☆ - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ ある小学校で毎年行われる国際交流会に行って、日語を教えてきました〜。 教える相手は、小学生(1~6年生の混合クラス)。 今年、学校側からお願いされた事は、 自己紹介と自分の生まれ故郷についての紹介。 簡単な日常会話。 歌。 それをパワーポイントにまとめて、1回15分x8組に教える。 当日、午前8:10学校に到着。 私の他に、次々と他の外国人の方々が到着。 毎年の事らしいですが、タイ、ベトナム、インドネシアの方々は民族衣装を着てくる…。 メイクもバッチリで、髪も綺麗にセットして…。もう、そのまま結婚写真でも撮りに行けますねって感じに…。 私?もちろん普段着で行きました…。 着物来てスクーターなんて乗れないし…。 乗れない事もないけど… そもそも着物なんて台湾に持ってきてないしね。こんな湿気の多い所に置いといたらカビだらけになるヨネ。😅 まあ、とにかくその他の外

    台湾の小学校でドキドキ国際交流会〜☆ - 台湾田舎生活!!!
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    日本語教師をされたのですね~(゚∀゚)❕日本語って教えるの、とても難しいと思います💦ジャンケンの歌は、どこの国でも受け入れやすそうですね♬
  • 斉藤一人さん お金からとことん愛される人 - コンクラーベ

    嫌な奴が出てきた時、お前の言うことなんか聞かないよ、って言うと、胸がすっきりするんだよ。 なぜ「お金を貯めなきゃいけない」のか、当にわかってる? 空飛んでいる奴がいたら、「それがなんなの?」って聞かなきゃだめなの 種まいたら芽が出た・・・これは「オカルトよりすごいこと」なんだよ 「目の前にいる人が素晴らしい」と思えたら、しめたもの 追伸 種まいたら芽が出たこれは「オカルトよりすごいこと」なんだよ なぜ「お金を貯めなきゃいけない」のか、当にわかってる? 商人にしろサラリーマンにしろ、一生懸命にお金を貯めなきゃいけないよ。 でも、貯めた金、一生使わないで死んでいくかもしれないんだよ。 だけど、金がないと、人生で嫌な奴に頭下げなきゃならないときがあるんだよ。 だから、「入ってきたお金、みんな使っちゃっていい」じゃないんだよ。 一生懸命貯めておくんだよ。 嫌な奴って、そう何人もいるわけじゃない

    斉藤一人さん お金からとことん愛される人 - コンクラーベ
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    見た目の派手さに捕らわれず、本当に役に立てることに感心しないといけないですね✨
  • AIがモノクロ写真に色を付ける😎 - チコちゃんに叱られないブログ

    白黒写真カラー化 2020年9月17日 絵画ええっ、はい、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 白黒写真カラー化 序 破 急 序 今日は2020年9月の7日です。 大型台風10号が九州地方を襲っているので、朝目が覚めてから台風情報を知りたくて TV をつけました。 TV をつけましたけどあまり台風情報をやっていなかったのでチャンネルサーフィンをしていましたら、人工知能 AI が白黒写真をカラー写真に変えるお話がありました。 そうなのか、それは凄いもんだなあと思いました。 我が家の白黒写真なんてのはほとんどないので、なんたって平成元年生まれ…ま、まあ歳のことはおいといて、単純に幼少の頃裕福でなかったので写真を撮ってもらうということもほとんどなかったから、そういうわけで白黒写真もないのです。 我が家に白黒写真があればそれを AI じゃないけど手動で加工し

    AIがモノクロ写真に色を付ける😎 - チコちゃんに叱られないブログ
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    こんな便利な機能があるんですね(゚∀゚)❕昔々(笑)Photoshopを使っていたことがあり、確かにとても優秀なソフトだったのですが、値段が…💦続けて使うのを断念しました(;^ω^)
  • フライパンで焼く秋刀魚の塩焼き定食【秋の味覚】 - おうちごはんストーリー

    2019年、秋刀魚の漁獲量は例年に比べてガクッと落ち、大不漁でした。 2020年の今年は、大不漁といわれた去年よりさらに不漁のようです...... 大事に美味しくいただきましょう(∩´∀`∩) 晩御飯 秋刀魚定メニュー フライパンで焼く秋刀魚の塩焼き定の作り方 献立 材料(3人分) 作り方《フライパンで焼く秋刀魚の塩焼き》 作り方《茄子とピーマンのつゆ炒め》 晩御飯 秋刀魚定メニュー ごはん お味噌汁 秋刀魚 茄子とピーマンのつゆ炒め 漬物 水 フライパンで焼く秋刀魚の塩焼き定の作り方 献立 材料(3人分) フライパンで焼く秋刀魚 秋刀魚 3尾 塩 適量 フライパン用アルミホイル 茄子とピーマンのつゆ炒め 茄子 1 ピーマン 1個 油 大さじ2 つゆ 適量 作り方《フライパンで焼く秋刀魚の塩焼き》 今回は開いてある秋刀魚を使用しましたが、開いてないものも同じ方法で大丈夫で

    フライパンで焼く秋刀魚の塩焼き定食【秋の味覚】 - おうちごはんストーリー
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    身体に良さそうな美味しそうな定食です(´艸`*)♬フライパンで魚を焼くと、片付けがラクで嬉しいですね✨
  • キムチ - お鼻はいつもグズグズ

    塩っけ 今週のお題「ごはんのお供」 おこめのお供………。 書くことねーな なんて、日曜日の夜 ぽけーっと思っていたら はてなブログのお題が これだったので いきます! 白いごはんにあうものといえば 塩っけのあるものです! 塩さば 塩しゃけ 塩辛………魚介類は はずせません。 もとが海からのおくりものなので(塩が) 白ごはんとは 切ってもきれぬ仲です。 魚卵も わたし 大好きです。 いまは 値段が高くなったけど いくらがあれば 何杯でもいけます。 明太子でも 可です。 しかし、 最近のお供は キムチです。 あまり格的なものではなく、色は真っ赤だけど 辛みがほとんどない むしろちょっとあまいかもよ ぐらいのキムチが すきです。 最近 安くて量がいっぱい入っているキムチを買って、おいしくなかった って 勝手にへこみ、いちお完したので スーパーでいろんなキムチをみて ああ これおいしいですよう

    キムチ - お鼻はいつもグズグズ
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    確かに、イマイチなキムチに当たった時はちょっとガッカリします💦当たりを引くと、とても嬉しいです( ̄▽ ̄)♬
  • シャトレーゼ カステラ 抹茶味だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます。 ふくすけ 今日のおやつは シャトレーゼ カステラ 抹茶味だよ こちら 裏 中味 ザラメタイプで かなり甘めですね 今日も 鼻が てかてかですね そうじゃないって さて お客さんから 銀行から保険を進められたので 見てほしい と依頼があったので お客さんのところに 言ってみた で パンフレットと設計書を 見せられて どう思う と 聞かれたので 中身を見ると・・・・・ あ 外貨建て個人年金保険 お客さん「受け取る時 ドルでも円でも 良いらしいだけどさ・・・」 さんきゅう「やめた方が いいです というか これだけは やめてほしい」 お客さん「なんで・・・控除もあるし」 さんきゅう「毎年 苦情が多いんですよ 金融庁とかも 問題ししてるし」 さんきゅう「なかなか ちゃんと 説明できない銀行員と 理解できない顧客との間で トラブルが多いんですよ」 さんきゅう「入るのなら ごく普通

    シャトレーゼ カステラ 抹茶味だよ - ふくすけ岬村出張所
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    シャトレーゼは安定の味ですね✨保険は、銀行のおすすめだからって、即座に信用してはいけませんね💦
  • 【不名誉な称号】タヌキ顔の猫と呼ばれて。【前編】

    なのにタヌキ?ヒメちーの顔は横長に見えますが、 これってほとんど毛。 ある時、web会議中に乱入したヒメを見て、同僚がのたまわった。 なんだと? なんて失礼な奴だ。 そもそもヒメちーのほとんどは毛で、中身はスリムさんなんだぞ。 と、言い返そうとしてふと思った。 タヌキだって実際は結構なスリムさんなのに、 なんでタヌキのイメージって、太ってるんだろう? これのイメージが強すぎるのよね。信楽焼の狸。 ちなみに物の狸 よく似てるから間違われやすいけれど、 狸とアライグマ。 ってどっちかって言うとアライグマの方に似ていない? 狸の特徴

    【不名誉な称号】タヌキ顔の猫と呼ばれて。【前編】
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    うん、タヌキはどうしても信楽焼のイメージがありますね(;^ω^)でも、ヒメちーは小顔の美猫だよね( *´艸`)小顔アピールなヒメちー可愛いです♡
  • ふすま入り!食べやすい!ブラウワー全粒粉100%レシピまとめ【木下製粉】 - TAYORAKO KITCHEN

    木下製粉オリジナルの全粒粉、ブラウワーを使ってたくさんのパンを作りました。 ふすま(小麦の表皮)が入っているのに、クセが少なくてべやすいんです。 強力粉代わりにジャンジャン使っていますが、今のところ失敗したことはありません。 扱いやすい粉ですよ。

    ふすま入り!食べやすい!ブラウワー全粒粉100%レシピまとめ【木下製粉】 - TAYORAKO KITCHEN
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    ふすまキタ~(゚∀゚)❕全粒粉パンは、ちょっと食べにくいイメージがあるのですが、美味しいなら毎日食べたいです( ̄▽ ̄)♬身体にいいのも嬉しいですね✨
  • ゆうちょ銀行会見!不正引き出し事件にお金をどう守ればいいの? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    キャッシュレス決済の不正使用 2020/09/18更新しました。 ドコモ口座の不正使用による被害額は、9月14日の時点でおよそ2500万円に達しました。 また、ドコモ口座以外のPayPayやKyashでも不正引き出しがわかり、ゆうちょ銀行が会見する事態に。 さらにはSBI証券でも、顧客の資金9,864万円が流出しています。 お金の守り方についてお伝えします。 スポンサーリンク ドコモ口座以外でも被害 犯人は大がかりな組織? ゆうちょ銀行の会見 SBI証券 残高の確認を まとめ ドコモ口座以外でも被害 電子決済サービスの不正利用 上の画像は、「ひるおび」から引用させていただいた表です。 人確認なしにメールアドレスだけで開設できたドコモ口座に、勝手に他人の銀行口座をひもづけて、チャージさせた事件が、日を揺るがせています。 ところが、ドコモ口座だけでなく、2段階認証をしていたPayPayも被

    ゆうちょ銀行会見!不正引き出し事件にお金をどう守ればいいの? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    怖いですね💦新しいシステムの隙を突いて、不正をする人たちが、その能力を正規のシステムを守るために使ってくれれば…と、こういうニュースを聞くと、いつも思ってしまいます(>_<)
  • 【歌詞和訳】カーペンターズの「Yesterday Once More」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    【歌詞和訳】カーペンターズの「Yesterday Once More」で英語多聴に挑戦! 洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 カーペンターズ(Carpenters)の歌は、発音も聞き取りやすく、英語表現も教科書のように丁寧なものが多いので、英語学習におすすめです。 この記事ではカーペンターズの楽曲「Yesterday Once More」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 【歌詞和訳】カーペンターズの「Yesterday Once More」で英語多聴に挑戦! 練習の流れ 「Yesterday Once More」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。

    【歌詞和訳】カーペンターズの「Yesterday Once More」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    いつ聴いても新鮮な、名曲ですね~(´艸`*)♬歌詞も、聴き取りやすいです✨
  • 「言葉」は生きている。言葉の力で心は育つ。Twitterの中で感じる、言葉と言葉、心と心の繋がり♡ - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    日頃何気なく 口にする 目にする 耳にする 「言葉」 最近思う 言葉かどれだけの力を貰っているか 目次 言葉のちから 口 目 耳 Twitter 言葉は生きている おわりに 言葉のちから 日頃目にする言葉で 心は育つ 明るい言葉は 心を晴れやかにする 楽しい言葉は 心をワクワクさせる 元気な言葉は 心を強くする そんな言葉を身近に感じることで 自然と意識も変わってくる 口 口から発する言葉 それは日常の生活の中で 当たり前のように 自然と発せられるもの そして発した言葉は 身近にいる人の耳に入り 何らかの形で影響を与える その中で誰より一番身近にいる自分 一番影響を受ける だから 発する言葉は 自分の行動にもつながる どう思い どう動くか 発せられた言葉を 脳が受け入れ 心と体を動かす マイナスはマイナスへ プラスはプラスへ 簡単なことだけど 意識しないと初めはなかなか出来ない いい言葉を

    「言葉」は生きている。言葉の力で心は育つ。Twitterの中で感じる、言葉と言葉、心と心の繋がり♡ - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    自分の発する言葉を大切にしていきたいと思いました✨
  • 「麒麟がくる」第23話は細川藤孝に衝撃を受け、公方さまに涙した回 - ツクモガタリ

    NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で 学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第23回目です。 今回も情報量が多過ぎ問題の麒麟がくるw 目次を見れば多すぎ問題の一端が 垣間見れのではないかと。 アレもコレも書きたいってなりがちです。 これでも書くのを止めてるネタも いくつかあるんですよね、毎回。 さてシリーズの前提事項的なものを 毎回0章に記載していますので、 初めてシリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると 助かります。 既に読んだことのある方は 読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが シリーズは「麒麟がくる」の ネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃して まだ視聴されていない方は U-NEXTまたはAmazonプライムビデオで NHKオンデマンドをチャンネル登録すると 見逃し分を視聴できます。 こちらで視聴した上で記事を読まれると いいかも

    「麒麟がくる」第23話は細川藤孝に衝撃を受け、公方さまに涙した回 - ツクモガタリ
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    今回も展開が早くて、放送終了後、ネットでだいぶと調べたりしました(;^ω^)この時代の歴史は難しいです💦公方さま…次回、見るのが辛そうです(>_<)
  • 【今週のお題】ごはんのお供。20200916 - おっさんのblogというブログ。

    今週のお題「ごはんのお供」 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 はてなを見ていると今週のお題ってのがあって、お題が「ごはんのお供」となっていました。 自分の好きなごはんのお供という題材で記事を書いてみます。 ご飯と言うからには米ということでいいんでしょうか? 米と言う炭水化物というとでいいんでしょうか? ん?炭水化物? ほとんど過去記事の宣伝です。 炭水化物シリーズ。 その炭水化物シリーズに出てくるごはんのお供。 【今週のお題】ごはんのお供。 編集後記 炭水化物シリーズ。 私の過去記事に炭水化物シリーズというのがございました。 『ございました。』と過去形で書きましたが、まだ終わってはおりません。 絶賛開催中ですが、たまたまお休みをいただいています。 記事の最後に【今週のお題】に近いような炭水化物シ

    【今週のお題】ごはんのお供。20200916 - おっさんのblogというブログ。
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    自分の中では、ポテサラとご飯は、両立しないものと思っていました💦醤油かけなら、いけそうかも(゚∀゚)❕
  • かてめし 作り方(レシピ)埼玉県秩父のご当地 混ぜご飯 - おっさんZARUのズボラ飯

    どーも今日は炊き込みご飯にしようと家に帰ったら 予約炊飯はじまっていた、、、ZARUです(^_^;) 今日職場で炊き込みご飯の話になって もう舌が炊き込みご飯でスタンバっていたんですが タッチの差で遅くなって炊飯してたんですよね( ノД`)シクシク… ってことで 今回は炊き込みご飯用の舌を満足させるべく 混ぜご飯にしてみようと 埼玉県秩父市の郷土料理 かてめし を作って行きたいと思います!! 「かてめし」という言葉を聞くと 糅飯(かてめし) を思い浮かべる方がおおいかと 思うんですが 秩父弁では 「かてる」が混ぜるの意味になるので 飯をかてる(混ぜる)から かてめし という名前になっているみたいです 大きい意味では糅飯に入るかもですが 材料 ご飯     二合 ごぼう    50g 人参      50g 大根     70g 干ししいたけ  2枚 油揚げ     2枚 冷凍枝豆     

    かてめし 作り方(レシピ)埼玉県秩父のご当地 混ぜご飯 - おっさんZARUのズボラ飯
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    炊き込みご飯と思いきや、なんと美味しそうな混ぜご飯♬おにぎり出汁茶漬け、見ているだけでお腹が空いてきます(゚∀゚)❣
  • 川越 - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m では、日の目次となります。 [目次] 日の前フリについて 題について このお酒と事について 【お酒概要】 【基データ】 【お酒と事内容】 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング日の前フリについて 日の前フリですが、当ブログの読者である、はてなブロガーさんを 紹介します。今回は、5名の方になります。 補足ですが、読者登録していただいた順にご紹介させていただいています。 ゲゲゲのみゆき (id:miyuki_12)さんのブログです。 イギリス在住のゲゲゲのみゆきさんが送るイギリス特化ブログです。 miyuki-12.hatenablog.com オサフォン (id:osafon)さんのブログです。 グルメと日ハムファイターズに

    川越 - ZeekなGoe のんべぇブログ
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    ウナギの味を引き立てる焼酎、魅力的です(*'▽')✨
  • 【マクドナルド】ほっこりおいしい!月見パイ - ぼのかふぇ

    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    あんことお餅入りなんですね(゚∀゚)❕中秋の名月にはピッタリ⁈
  • 備瀬のフクギ並木にある「古民家かねや」に一棟貸し滞在 - 青い滑走路

    家族で沖縄旅行に以前出かけた時に、防風林として植えられた常緑高木フクギの並木で有名な部町の備瀬を散策したことがありました。緑の壁にも見える屋敷林、舗装されていない道と味わいがある昔ながらの景観を現在に伝える集落として有名な場所です。第二次世界大戦の戦火や、戦後の大開発で多くの"村"を失い、現在では離島である竹富島や渡名喜島など限られた場所だけとなった景観が残る場所です。 備瀬のフクギ並木を撮った、自分のデジタル写真で残っていた最も古いものは9年前に息子を写したモノ。娘はまだ産まれておらず、息子がまだオムツを穿いてヨタヨタと歩いていた頃に親子三人で訪れたのでした。今回は親子4人でフクギの里・備瀬にある古民家にお邪魔した話しとなります。 沖縄戦の大火でも焼けることのなかった備瀬のフクギ並木は、平成十四年(2002)に新規開業して現在でも絶大な人気を博している「美ら海水族館」からも歩いても行け

    備瀬のフクギ並木にある「古民家かねや」に一棟貸し滞在 - 青い滑走路
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    沖縄の伝統的な家屋に泊まるとは、とても素晴らしい体験ですね(*'▽')透き通った海もキレイ✨息子さん、大きくなられましたね(´艸`*)
  • 元禄の京に光琳あり  尾形家 不肖の3兄弟 - 京都案内  こうへいブログ  

    雁金屋の3兄弟 徳川家の娘に生まれ皇室に入内した東福門院和子。 朝廷と幕府の平和の架け橋となったその偉大な皇后は、延宝6(1678)年、帰らぬ人となりました。 彼女に最もひいきにされていた幕府御用達・老舗呉服商の雁金屋(かりがねや)の商運は、これを機に傾きはじめます。 もちろん、大富豪・雁金屋の商いすべてが崩れ去るわけではありませんが、もっとも売り上げシェアを確保していた部分がなくなったという現実は、皆にとって精神的なダメージが大き過ぎたのでしょう。 経営者である尾形宗謙は、もともと丈夫な体ではなく床に就くことが多い人でしたが、隠居は出来ませんでした。 なぜなら宗謙の3人の息子たちは、揃いもそろって未熟で頼りない者ばかりだったからです。 長男は藤三郎、次男は市丞(光琳)、三男は權平(乾山)のだんご3兄弟です。 放蕩息子たちの生きざま 長男の藤三郎は3人のなかでも特に色男で、とにかくしゃべく

    元禄の京に光琳あり  尾形家 不肖の3兄弟 - 京都案内  こうへいブログ  
    xkumaco
    xkumaco 2020/09/17
    見事な絵で有名な尾形光琳が、まさか遊び人だったとは…(*゚∀゚*)💦それでも、絵の才能は素晴らしかったのですね✨日本人というより、ラテン系の雰囲気だったのかな(⌒-⌒; )