2019年9月8日のブックマーク (4件)

  • 明石家さんま「老害化する笑いの天才」の限界

    昨年、『日経エンタテインメント!』(日経BP社)の「好きな芸人・嫌いな芸人2018」ランキングで異変が起こった。「好きな芸人」部門で、調査開始以来、不動の首位を保ってきた明石家さんまが敗れて、新たにサンドウィッチマンが1位に輝いたのだ。さんまを上回る次世代の好感度No.1芸人の誕生は、大きな話題になった。 しかし、今年はさらに驚くべきことが起きた。『日経エンタテインメント!』2019年8月号で発表された「好きな芸人・嫌いな芸人2019」で、さんまが初めて「嫌いな芸人」で1位になってしまったのだ。もちろん「嫌い」と思うほど感情が動くのは、それだけ認知されている証拠でもある。いわば、嫌いな芸人として名前が挙がるのは人気者の宿命でもあるのだ。 それでも、あのさんまが1位になるというのは衝撃的だ。40年以上にわたって幅広い世代に愛され続けてきたさんまに、いま逆風が吹いている。そんな空前の事態が起こ

    明石家さんま「老害化する笑いの天才」の限界
    xlc
    xlc 2019/09/08
    YouTubeにタモリの番組が上がっていれば見るけど、さんまや松本人志なら見ない。わざわざ選んで見るコンテンツじゃない気がする。
  • 35のデブ女が婚活初めて気づいた事

    私は東京で10年務めた後に転勤で地元にUターンしたプログラマー女35歳。オタクで小デブ。年収は400万円。現在は実家から勤務先に通ってるが一人暮らし経験はそこそこあるので料理以外の家事なら一通りやれる。(帰りが遅く、近場に松屋やサイゼリヤ等が密集してたので自炊はあまりしなかったのだ) ツイッターやミクシィ経由で(多分女オタクというだけで需要があり)そこそこ交際経験はあるものの、彼らから繰り出されるマウンティングに疲れて結局全員と別れた。 同時に職場でキャリアを重ねても私が「先輩」や「上司」という立場になるにつれ後輩以下の男達からのマウンティングが激化して辟易としている。 彼らは総じて最初だけは謙虚で礼儀正しいが、よくよく観察すると「女に優しく気遣われ接待される事」ばかり期待して根的に人の話を聞いてない。少し時間が経つと口先は敬語だが上から目線の言葉を放つようになる。仕事面で注意しても自分

    35のデブ女が婚活初めて気づいた事
    xlc
    xlc 2019/09/08
    とりあえず2ch文体をやめろ。読む気もしない。
  • 『「私は在日3世」。彼女は手を震わせながら、渋谷で聴衆の前に立った。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「私は在日3世」。彼女は手を震わせながら、渋谷で聴衆の前に立った。』へのコメント
    xlc
    xlc 2019/09/08
    中国で生活しているが、日本政府の行動が原因で私個人を非難する人間にはまだ出会っていない。政府と民族を区別できないこの日本の反応は異常だよ。
  • 「私は在日3世」。彼女は手を震わせながら、渋谷で聴衆の前に立った。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「私は在日3世」。彼女は手を震わせながら、渋谷で聴衆の前に立った。
    xlc
    xlc 2019/09/08
    政府を批判することと民族を批判することは違うとなぜわからぬか。安倍晋三が主導したヘイトによる支配に国民が狂わされている。アジア蔑視で戦争に突き進んだ時代と同じになった。