2021年8月12日のブックマーク (13件)

  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 4989人感染 重症者は最多の218人に | NHKニュース

    東京都内ではこれまでで2番目に多い4989人が12日、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。また、都の基準で集計した重症の患者は初めて200人を超えて10日、11日に続いて過去最多を更新し、医療提供体制のひっ迫がさらに進む事態になっています。 東京都は12日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて4989人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週前の木曜日から53人減ってはいるもののこれまでで2番目に多く、感染確認が急増しています。 12日までの7日間平均は3976.0人で、前の週の109.0%です。 4989人の年代別は ▽10歳未満が235人 ▽10代が473人 ▽20代が1490人 ▽30代が1031人 ▽40代が865人 ▽50代が627人 ▽60代が146人 ▽70代が61人 ▽80代が46人 ▽90代が14人

    東京都 新型コロナ 6人死亡 4989人感染 重症者は最多の218人に | NHKニュース
    xlc
    xlc 2021/08/12
    一応減りましたね。
  • 某大企業『良い技術者が採用できない』 → 人事担当が超優秀な人材をコミュ力が低いという理由で落としまくってた

    たろ丸 @tenche1204 某大企業が十分な報酬水準を用意して実際に応募も多いのに良い技術者が採用できないと嘆いていたので具体的な採用プロセスを伺うと一次面接が人事担当で超優秀な人材をコミュ力が低いという理由で落としまくっているのが理由でした。しかも人事部視点で低いだけで大半は普通に話せる人たちでした。 2021-08-11 15:18:59 たろ丸 @tenche1204 こういう企業は仮にコミュ力が高くて入れたとしても技術者向けの人事評価制度がまともに機能していないことが容易に想像できるので落ちて良かったとも言えます。会社員なので結局人事評価が悪いと権限の拡大も年収アップも望めないので数年後に入社したことを後悔することが目に見えてるからです。 2021-08-11 19:11:49 たろ丸 @tenche1204 技術職に限らず良いキャリア機会を得るには会社から高い評価を得る必要が

    某大企業『良い技術者が採用できない』 → 人事担当が超優秀な人材をコミュ力が低いという理由で落としまくってた
    xlc
    xlc 2021/08/12
    問題解決に必要な能力は局面によって異なるので、いろんな人を採った方がよい。技術者でなければバグは解決できないが、交渉力がなければ納期は変更できない。
  • 東京都 自宅療養2万人に迫る 宣言から1か月も効果出ず | NHKニュース

    東京都に緊急事態宣言が出されてから12日で1か月です。都は対策を強化しましたが、感染確認の7日間平均は5倍余りに急増し、入院患者や重症患者も過去最多を更新するなど、宣言の効果は見られず急拡大が続いています。 先月12日に都に4回目の緊急事態宣言が出されてから、12日で1か月になります。 都は酒を提供する飲店に休業を要請しているほか、不要不急の外出の自粛を強く呼びかけるなど対策を強化しましたが、感染の抑え込みにはつながらず宣言の効果は見られません。 感染確認の7日間平均は、11日時点でおよそ3983人で、宣言初日の先月12日の5.3倍に急増しています。 これに伴って医療提供体制はひっ迫していて、11日時点で ▽入院患者は過去最多の3667人で、宣言初日の1.9倍、 ▽都の基準で集計した重症患者も過去最多の197人で3.6倍になりました。 入院の調整も難航していて、11日時点で自宅療養をして

    東京都 自宅療養2万人に迫る 宣言から1か月も効果出ず | NHKニュース
    xlc
    xlc 2021/08/12
    緊急事態宣言はオワコン。
  • 「東京などの人出を5割減に」分科会が強い対策を求める提言案 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が爆発的に増加し医療のひっ迫が深刻化している現在の危機的な状況を回避する必要があるとして、政府の分科会はこの2週間、集中的に対策を強化し、東京都などで人出を今回の緊急事態宣言が出される直前の7月前半に比べて5割減らすことなど強い対策を求める提言の案を示しました。 新型コロナ対策にあたる政府の分科会は12日、持ち回りで会合を開き、期間限定で対策のさらなる強化を求める提言の案を示しました。 この中では、現在の状況について東京都などでは緊急事態宣言にもかかわらず人と人との接触が減らずに感染が爆発的に増加して重症者も増えていて、通常の医療を犠牲にしながら増やしてきた病床が急速に埋まり入院調整も極めて困難になってきているとして「救える命が救えなくなるような状況になり始めている」と指摘しています。 そして、感染の急激な拡大に歯止めをかけるため今後2週間で集中的に対策をさらに強化

    「東京などの人出を5割減に」分科会が強い対策を求める提言案 | NHKニュース
    xlc
    xlc 2021/08/12
    総理怒ってますよ。
  • 「東京の感染拡大 制御不能な状況」東京都のモニタリング会議 | NHKニュース

    東京都のモニタリング会議で、専門家は「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、制御不能な状況で、災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態だ」と指摘したうえで「医療提供体制が深刻な機能不全に陥っている」として、極めて強い危機感を示しました。 会議の中で、専門家は、都内の感染状況と医療提供体制をいずれも4段階のうち最も高い警戒レベルで維持しました。 新規陽性者の7日間平均は、11日時点でおよそ3934人と2週間で倍増していると説明し「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、新規陽性者が急増しており、制御不能な状況だ」と指摘しました。 そのうえで「災害レベルで感染が猛威をふるう非常事態だ。もはや、災害時と同様に、自分の身は自分で守る感染予防のための行動が必要な段階だ」と述べました。 また、11日時点で、入院患者は過去最多の3667人となり「都の入院調整部では、翌日以降の調整への繰り越しや自宅での待機

    「東京の感染拡大 制御不能な状況」東京都のモニタリング会議 | NHKニュース
    xlc
    xlc 2021/08/12
    医療崩壊後にロックダウンなしで感染減少させた国はないと思う。憲法がとか思考停止はやめて可能な方法を探るべき。中国同様の「2週間の休暇」なら日本でもできると思うのだが。それは「人権侵害」ですか?
  • 沖縄のコロナ感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人 - 琉球新報デジタル

    新型コロナウイルスの感染者が増え続ける中、県内では9日までの直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数が256・09人に達し、過去最悪を更新した。全国1位を維持しており、世界的にも感染者数が多い国と同水準だ。県は今週の新規感染者数を最大5千人とみており、直近1週間の人口10万人当たりに換算すれば、350人近くまで上昇すると予想される。 県内では9日までの直近1週間の新規感染者数が3736人で過去最多、5日には1日当たりで最多となる、648人の感染者の発表があった。感染者が急増したことから人口10万人当たりの感染者数も上昇を続けた。7月29日時点では110・84人だったが、10日ほどで2・3倍となった。 厚生労働省検疫所がウェブサイトで公表する世界各地域の感染状況によると、1日までの1週間で新規感染者数が100万人を超えた地域は、アメリカ地域で122万5408人、ヨーロッパ地域で100万47

    沖縄のコロナ感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人 - 琉球新報デジタル
    xlc
    xlc 2021/08/12
    世界各国に比べ日本はまだ少ない方だと思っていたのだが、そんなことなかった。人口を無視した感染数の報道ばかりだと見誤るね。
  • 中国のゾウの群れ、生息地近くに戻る 避難者は延べ15万人 - BBCニュース

    画像説明, ゾウの群れは北上を続けながら作物をべ、建物を破壊するなどした。写真は雲南省プーアルで農作物をべる様子(8月7日) 中国南部・雲南省で北上を続けていた野生のゾウの群れが、生息地近くに戻った。ゾウの大移動で避難を余儀なくされた人は15万人以上に上ると、中国当局は発表した。

    中国のゾウの群れ、生息地近くに戻る 避難者は延べ15万人 - BBCニュース
    xlc
    xlc 2021/08/12
    欢迎回来到云南😁
  • 【速報】千葉市の医療機関でクラスター、14人中12人がワクチン2回接種済み 新型コロナ | 千葉日報

    千葉市は4日、中央区の医療機関で入院患者4人の新型コロナ感染が分かり、既に判明していた入院患者10人と合わせて計14人のクラスター(感染者集団)が確認されたと発表した。14人は同じ病棟で、うち12人が2回のワクチン接種を終えていた。医療従事者33人の検査を進めている。 市は同日、同クラスター4人を含め計176人の新規感染を発表。50代男性が中等症で市内医療機関に入院している。

    【速報】千葉市の医療機関でクラスター、14人中12人がワクチン2回接種済み 新型コロナ | 千葉日報
    xlc
    xlc 2021/08/12
    もはや国民の大多数がワクチンを打ち終わった段階で「コロナはただの風邪」と開き直って行動制限を撤廃するしか策はないのでは?在住している中国では「ゼロコロナ+クラスタ対策」継続ですが。
  • Firefoxのユーザー、約3年で4600万人減……その理由を考察したレポートが海外で話題に【やじうまWatch】

    Firefoxのユーザー、約3年で4600万人減……その理由を考察したレポートが海外で話題に【やじうまWatch】
    xlc
    xlc 2021/08/12
    もはやそれ自身の動作確認以外の目的で使用していない。SSLに中間証明書が必要なのにはハマった。今もう要らないのかな?
  • 電通グループの今期、1075億円の最終黒字に転換 上場来最高益見込む - 日本経済新聞

    電通グループは11日、2021年12月期(今期)の連結最終損益(国際会計基準)が1075億円の黒字(前期は1595億円の赤字)になりそうだと発表した。コロナ禍からの経済活動の回復を背景に、上期(1~6月)は国内や海外全地域の業績が大幅に回復した。下期もこの傾向が続く見通しで、社ビルの売却益も寄与し、通期で上場来最高益

    電通グループの今期、1075億円の最終黒字に転換 上場来最高益見込む - 日本経済新聞
    xlc
    xlc 2021/08/12
    五輪長者。
  • 「緊急事態」9月延長論浮上 対象地域拡大へ政府検討

    新型コロナウイルス感染症対策を助言する専門家組織の会合で、あいさつする田村厚労相。右は脇田隆字・国立感染症研究所長=11日午後、厚労省 政府は新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言をめぐり、対象地域の拡大を検討し、来週にも決める方向で調整している。31日としている期限の9月までの延長論も浮上する。東京都は4回目の宣言発令から12日で1カ月となるが、繰り返される対象拡大と期限延長。菅義偉(すが・よしひで)首相の言う「最後の宣言」はいつ終わるのか、国民に不満といらだちが募る。 追加検討地域は、蔓延(まんえん)防止等重点措置が適用中の13道府県が中心だ。内閣官房の資料(10日時点)によると、1週間の10万人当たりの新規感染者数は、13道府県全てでステージ4(爆発的感染拡大)。これらのうち病床使用率では福島、茨城、栃木、群馬、石川、京都、滋賀の7府県でステージ4となっている。 宣言の効果

    「緊急事態」9月延長論浮上 対象地域拡大へ政府検討
    xlc
    xlc 2021/08/12
    乱発しすぎた緊急事態宣言にもはや効力はない。超緊急事態宣言に名称を変更してはいかがか。
  • 「緊急事態」9月延長論浮上 対象地域拡大へ政府検討(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言をめぐり、対象地域の拡大を検討し、来週にも決める方向で調整している。31日としている期限の9月までの延長論も浮上する。東京都は4回目の宣言発令から12日で1カ月となるが、繰り返される対象拡大と期限延長。菅義偉(すが・よしひで)首相の言う「最後の宣言」はいつ終わるのか、国民に不満といらだちが募る。 【表で比較】3社のコロナワクチンの特徴 追加検討地域は、蔓延(まんえん)防止等重点措置が適用中の13道府県が中心だ。内閣官房の資料(10日時点)によると、1週間の10万人当たりの新規感染者数は、13道府県全てでステージ4(爆発的感染拡大)。これらのうち病床使用率では福島、茨城、栃木、群馬、石川、京都、滋賀の7府県でステージ4となっている。 宣言の効果を見るには潜伏期間などを含め最低3週間は必要とされる。このため、拡大を来週決めた場合、追加地域の

    「緊急事態」9月延長論浮上 対象地域拡大へ政府検討(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    xlc
    xlc 2021/08/12
    中国は2ヶ月でコロナを終息させたが、日本はコロナと長く付き合う作戦の模様。コロナと最後まで闘った国家でも目指してるのか?
  • <新型コロナ>東京で自宅療養中の30代男性が死亡、基礎疾患なし 小池知事「健康観察続けていたが、体調急変」:東京新聞 TOKYO Web

    東京都の小池百合子知事は11日、新たに新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中だった1人暮らしの30代男性が死亡したことを明らかにした。男性は基礎疾患はなかった。第5波が格化した7月下旬以降の自宅療養中の急変による死者は、50代女性、70代男性に次いで3人目。 小池氏は30代男性について「健康観察は続けていたわけですが、体調が急変した」とした上で「若いからと、何も病気はないよ、というのではなくて、基的なところをお守りいただくように徹底してお願い申し上げたい」と呼びかけた。

    <新型コロナ>東京で自宅療養中の30代男性が死亡、基礎疾患なし 小池知事「健康観察続けていたが、体調急変」:東京新聞 TOKYO Web
    xlc
    xlc 2021/08/12
    はじまったな。