2021年8月25日のブックマーク (11件)

  • 台湾 新型コロナ 3か月半ぶり新規感染者ゼロ 入国者など除いて | NHKニュース

    台湾当局は、海外から到着した人などを除く域内での新型コロナウイルスの新規感染者が3か月半ぶりにゼロになったと発表しました。 台湾では変異ウイルスのアルファ株の流入によって、5月中旬から感染が急拡大しました。 このため、外出時のマスク着用の義務化や、1か所に集まる人数の制限、娯楽施設の営業停止などを罰則つきで徹底したほか、居留証がない外国人の入境停止や、学校の対面授業の停止などの措置をとりました。 その結果、1日500人を超える日もあった新規感染者の数が7月から落ち着き始め、25日の発表では、5月9日以来、3か月半ぶりに域内での新規感染者がゼロになりました。 当局によりますと、8月19日までの1週間に感染が確認された海外からの入境者のうち、ウイルスの遺伝子配列が判明した12例は、すべて感染力が強い変異ウイルスのデルタ株だったということです。 このため当局は、空港から隔離施設に向かう人に認めて

    台湾 新型コロナ 3か月半ぶり新規感染者ゼロ 入国者など除いて | NHKニュース
    xlc
    xlc 2021/08/25
    日本は台湾の事例に学ぶべき。飲食店の営業方法にも明確なルールがある。日本では強制はできないかもしれないが、やみくもに自粛するのではなく明確なルールはあった方がよい。
  • 塩でカタツムリ数匹殺した疑い 26歳男逮捕 香港|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    動物虐待に厳しい香港警察が、大量の塩をまいて複数のカタツムリを殺したとして26歳の大学院生の男を逮捕しました。 中国・香港の地元メディアによりますと、香港警察は今月16日、「数匹のカタツムリに大量の塩をまき、殺した」として26歳の大学院生の男を逮捕しました。 近所からの通報を受け、香港警察内にある動物虐待専門のチームが捜査にあたったということです。 男がカタツムリを殺した理由は分かっていません。 有罪判決を受けた場合、最長で3年の懲役刑が科せられるということです。

    塩でカタツムリ数匹殺した疑い 26歳男逮捕 香港|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    xlc
    xlc 2021/08/25
    はい、本日の「中国人はこんなにバカ」のコーナーです。日本の皆さんで盛り上がってますね!しかしついに香港も中国枠か。
  • 香港 映画の検閲強化する条例改正案を発表 懸念の声も | NHKニュース

    香港政府は、反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法に基づき、映画の検閲を強化する内容の条例の改正案を発表し、映画監督などからは「自主規制をせざるをえなくなる」などといった懸念の声が上がっています。 香港政府は24日、地元で上映される映画の検閲に関する条例の改正案を発表しました。 それによりますと、政府の審査機関が反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法に基づいて映画を検閲し、描写や内容が国家の安全に悪影響を与えると判断した場合は上映を禁止するとしていて、検閲を強化する内容となっています。 また、許可のない映画を上映すると最高で禁錮3年を科すなどとしています。 これを受けて映画監督などからは「どんなせりふや描写が問題視されるのかわからないため、自主規制をせざるをえなくなり、政治的に敏感な題材は避けるようになる」といった懸念の声が上がっています。 また、民主派の政党、民主党は声明を発

    香港 映画の検閲強化する条例改正案を発表 懸念の声も | NHKニュース
    xlc
    xlc 2021/08/25
    中国に住んでいるけれど、中国は芸術分野では世界に誇れるものは何もないと思うよ。私はTVを見ていないし、中国の映画も見ない、さらにはWeChatの朋友圈も見ない。だってつまらないから。
  • 東浩紀「変異株と自粛疲れで感染拡大 医療体制を変えるほかない」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 *  *  * 緊急事態宣言の延長と拡大が決まった。東京など6都府県に出されている宣言の期限が9月12日まで延長され、対象地域に京都や兵庫など7府県が追加された。新規感染者は連日2万人を超え、重症者数は日々最多を更新している。 とはいえ市民の反応は驚くほど鈍い。人々は緊急事態に慣れきっている。ワクチンが普及し死者数が抑えられていることも大きい。街の空気は昨年4月の最初の宣言時とまったく異なっている。 ネットではその状況に苛(いら)立ち、強いロックダウンを求める声が高まっている。分科会でも個人の行動を制限する法整備の必要性が議論されたという。けれども実現は難しいだろう。現状で自粛の要請は限界まで行われている。これ以上の人流抑制を求めるなら、外出したら罰金、県境を越えたら逮捕と

    東浩紀「変異株と自粛疲れで感染拡大 医療体制を変えるほかない」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    xlc
    xlc 2021/08/25
    “日本はこの1年半、強権的な戒厳令を発することもなく、自粛の「お願い」だけで感染を抑え込み、通常医療を維持してきた。” あのねえ、中国大連でだって「強権的な戒厳令」なんて出されてないよ。大袈裟だよな。
  • 中国、新型コロナの国内新規感染ゼロ 7月以来

    中国国家衛生保健委員会は23日、新型コロナウイルスの国内新規感染者について、22日は7月以来初めてゼロだったと発表した。写真は新型コロナ検査のため列をつくる上海浦東国際空港の職員ら。上海で20日撮影。提供写真(2021年 ロイター/cnsphoto) [北京 23日 ロイター] - 中国国家衛生保健委員会は23日、新型コロナウイルスの国内新規感染者について、22日は7月以来初めてゼロだったと発表した。

    中国、新型コロナの国内新規感染ゼロ 7月以来
    xlc
    xlc 2021/08/25
    デルタ株なのでかなり苦戦したみたいだが、今回の「クラスタ対策」は一ヶ月あまりで対応完了。再びゼロコロナに。ちなみにこの間大連では行動規制は特になし。
  • 近代食文化研究会による「『シュウマイライス』の始まりと流行の軌跡」。そして浮かび上がる史上最大の謎とは

    近代文化研究会@新刊『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』発売中 @ksk18681912 来々軒をきっかけに東京に広がっていった広東料理の焼売。 それから20年もすると、このシューマイをおかずにご飯をべる習慣が生まれ、昭和初期にはモーリ、聚楽(須田町堂)といったチェーン店で「シューマイライス」が提供されるようになります。 pic.twitter.com/vxzVCIoqUp 2021-08-23 05:17:39

    近代食文化研究会による「『シュウマイライス』の始まりと流行の軌跡」。そして浮かび上がる史上最大の謎とは
    xlc
    xlc 2021/08/25
    横浜中華街でシュウマイは食べたことがあるが、中国大連に来てからは一度も食べていない気がする。広東料理なのかな。
  • 「一日の感染者5万人」でも英国が「医療崩壊の心配ゼロ」の理由 病院の9割が国営、データサイエンス用い医療資源を効率的に配分 | JBpress (ジェイビープレス)

    7月12日、一週間後に行動制限を解除することを正式に発表するジョンソン首相(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) (黒木亮・作家) ワクチン接種が十分でないところにデルタ株が猛威をふるっている日の現状は、筆者が住む英国の去年の秋から冬にかけての状況を彷彿させる。ただ違う点が1つある。英国では医療が崩壊する懸念はほとんどなかった。理由は、昨年3月中にコロナ患者用の十分な病床と医療スタッフを確保し、それを厳しいロックダウンで支えたからだ。 昨年3月中に感染ピークの準備を完了 昨年3月17日、英国の人口の84%を占めるイングランドのNHS(無料の国営医療サービス)のCEOサイモン・スティーブンス卿は、NHSの約10万の病床のうち3万床以上をコロナ患者向けに用意するよう全NHS病院に命令を発した。 具体的には、4月15日以降、急を要しない手術を、最低3カ月間延期し(救急治療、がん治療、その他緊急の

    「一日の感染者5万人」でも英国が「医療崩壊の心配ゼロ」の理由 病院の9割が国営、データサイエンス用い医療資源を効率的に配分 | JBpress (ジェイビープレス)
    xlc
    xlc 2021/08/25
    “英国では医療が崩壊する懸念はほとんどなかった。理由は、昨年3月中にコロナ患者用の十分な病床と医療スタッフを確保し、それを厳しいロックダウンで支えたからだ。”
  • 人類はホルマリンを入れた青い牛乳を130年前までふつうに飲んでた—食中毒の世界史—

    巫俊(ふしゅん) @fushunia 歴史研究サークルの大学1回生だけの最初の飲み会で、安い居酒屋の「とりさし」をべて、巫俊を含めて全滅、次の日から部室に来なくなって、「何があったんだ…」と思われてたら、中毒だったってことがあったのですが… twitter.com/iga_harimaru/s… 2020-10-01 00:16:45 ねこまたぎ🐾はりまる管理人 @iga_harimaru 夫が飲に関わってた時、保健所の人に何で鶏肉に生規制がないのか聞いたら、 「線路を歩くようなものだからです」 曰く、鉄道の運行に支障をきたすことを禁ずる規制はあっても、危険だから歩いてはいけないという規制はない。 「そのくらい、当たり前に危険だからです」と言われたとそう。 twitter.com/Calcijp/status… 2020-09-30 10:07:58

    人類はホルマリンを入れた青い牛乳を130年前までふつうに飲んでた—食中毒の世界史—
    xlc
    xlc 2021/08/25
    知ってる。スター・ウォーズでルークが飲んでたやつだろ!
  • 「ロシアってそんなに小さいの!?」メルカトル図法で描かれた世界地図を"正しい"サイズに切り替えられるサイトがとても面白い

    リンク Engaging Data Real Country Sizes Shown on Mercator Projection (Updated) - Engaging Data This interactive map shows the real size of countries on a mercator projection map. The animation shows some countries shrinking to show their true size. 14 users 4966 にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP なんで北半球の方が縮小されるかというと、陸地が北半球に偏っているため。 南米最南端の都市・ウシュアイアは南緯55°、対してアラスカ最北のバローは北緯71°。メルカトル図法での拡大率は1.7倍 vs 3.1倍と大きな差がついて

    「ロシアってそんなに小さいの!?」メルカトル図法で描かれた世界地図を"正しい"サイズに切り替えられるサイトがとても面白い
    xlc
    xlc 2021/08/25
    定期的に話題になるね。“思ったより上の方だけ縮むんだね” が笑える。
  • ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツさん死去 80歳

    英ロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツさん。米テキサス州ヒューストンで(2019年7月27日撮影)。(c)SUZANNE CORDEIRO / AFP 【8月25日 AFP】(更新)英ロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)のドラマー、チャーリー・ワッツ(Charlie Watts)さんが24日、死去した。80歳。代理人が発表した。 【写真特集】2021年に亡くなった海外の著名人 ワッツさんはロンドンの病院で、家族に囲まれながら安らかに息を引き取ったという。代理人は「チャーリーは愛された夫、父親、祖父であると同時に、ザ・ローリング・ストーンズのメンバーとして、同世代で最も偉大なドラマーの一人だった」と追悼。「困難な時である今は、家族やバンドメンバー、親しい友人のプライバシーを守るようお願いしたい」としている。 ワッツ

    ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツさん死去 80歳
    xlc
    xlc 2021/08/25
  • 俳優の二瓶正也さん死去 「ウルトラマン」のイデ隊員:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    俳優の二瓶正也さん死去 「ウルトラマン」のイデ隊員:朝日新聞デジタル
    xlc
    xlc 2021/08/25