タグ

2009年11月12日のブックマーク (6件)

  • NTT東日本のWiFi内蔵Andoroid搭載フォトフレームを触ってきたよ!

    NTT東日のWiFi内蔵Andoroid搭載フォトフレームを触ってきたよ!2009.11.12 17:30 Android搭載フォトフレームがこれからのスタンダードになるんでしょうか。 NTT東日は、Android搭載端末「光iフレーム」を発表しました。感圧式タッチパネルを搭載し、写真のスライドショーはもちろんのこと、音楽再生から、インターネットにいたるまでコレ一台で楽しむことがでちゃいます。 スペック OS:Android OS 1.5 7インチディスプレイ(感圧式タッチパネル) 通信:無線LAN 記憶媒体:内蔵メモリ、USBメモリ、SDカード ステレオスピーカー バッテリ内蔵(バッテリ駆動時間3時間程度) USB端子はUSBメモリ専用 ディスプレイの操作は指でもいいし、付属のスタイラスを使ってもOK。使ってみた感じでは感度も良好。ハードウェアの詳細なスペックは公開されていませんでし

    NTT東日本のWiFi内蔵Andoroid搭載フォトフレームを触ってきたよ!
    xucker
    xucker 2009/11/12
    新聞辞めて寂しそうにしてる父親に買ってあげたい
  • 元ミクシィCTOが創業した「えとらぼ」、写真ストレージサービス「Ficia」を一般公開

    えとらぼは11月12日、同社が運営する写真ストレージサービス「Ficia」を一般公開した。 Ficiaはウェブ上でデジタル写真を管理するサービス。Windows/Mac対応のクライアントアプリケーションをインストールして使用する。SDカードなどの記憶媒体から直接アップロードしたり、友人を指定してアルバムごとに見せたい写真のみを共有したりできる。 申込から最初の月末まで、2Gバイト未満の使用は無料。2Gバイト〜12Gバイト未満は月額315円。これ以上は10Gバイトごとに月額315円かかる。 「Ficia」で写真をアップロードした様子。撮影日やタグなどで写真を絞り込める 写真を拡大した様子。前後の写真も表示される。ここからオリジナルデータのダウンロードや写真へのコメント追加などが可能だ

    元ミクシィCTOが創業した「えとらぼ」、写真ストレージサービス「Ficia」を一般公開
    xucker
    xucker 2009/11/12
    価格では年額3780円で12Gだと競合サービスのGoogleによるPicasa Web Albumの160 GBとは競争にならないが、どうビジネスにするのか気になる
  • NTT東がフォトフレーム型Android端末 NGNで女性向けウィジェット配信

    NTT東日は11月12日、デジタルフォトフレーム型Android搭載端末「光iフレーム」(仮称)を開発した。無線LAN経由で好みのウィジェットをダウンロードし、天気予報や料理レシピなどを表示したり、Webブラウザでネット閲覧が可能な端末。NGNサービス「フレッツ光ネクスト」の契約者に提供する。 PCが苦手で家にブロードバンド回線を引いていない女性に使ってもらい、フレッツ光ネクストの契約者数を増やす狙い。来年度上期(4~9月)に発売する予定で、端末価格は2~3万円程度。 光iフレームは、7インチのタッチパネルを搭載したフォトフレーム型情報端末。天気予報やニュースなど好みのウィジェットをダウンロードすると、待ち受け画面にアイコンを表示。タッチするとウィジェットが起動し、情報を閲覧できる。ウィジェットのコンテンツが更新されると光iフレームが音や光、アラートで知らせるプッシュ型だ。

    NTT東がフォトフレーム型Android端末 NGNで女性向けウィジェット配信
    xucker
    xucker 2009/11/12
    こういう端末が新聞の変わりに普及してくれないかな
  • 【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す 前回記事から早くも3ヶ月が経過し,日の三大SNSサイトを運営する各社の2009年7-9月期の四半期決算発表が出揃った。 この3ヶ月は,GREE独走を許したmixiとモバゲータウン(以下,モバゲーと省略)が,起死回生を図るべく新たなビジョンを明示し,力強い一歩を踏み出しはじめた四半期といえるだろう。 前回調査ではゲームコンテンツの質に着目した短期的分析を行なったが,今回は特に三社の戦略にフォーカスし,中・長期的な視野も踏まえ,その業績と戦略を分析してみたい。 なお,この分析レポートは,各社が投資家向けに公表している最新の決算報告,および広告代理店・クライアント向けに発行している媒体資料を情報ソースとしている。 ■ 2009年7-9月期 業績とビジ

    【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2009/11/12
    モバイル
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    xucker
    xucker 2009/11/12
    彼女との間によっぽど君の尊厳が傷つけられるような何かがあったとしても、普通は女性に対して暴力的行動は起こさない。ましてはNative同士でない限りコミュニケーションに制限がある外国人に対しては想像できない。
  • 「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    外国人地方参政権問題で「反対派」と称する単なるネトウヨ*1と話しているとウンザリさせられることだらけなんだが、とりわけ嫌になるのは、「メリットはなんですか?」とたずねられることだ。メリットですよ、メリット。すごい言葉だな。お前は何様のつもりだ。恥ずかしくないのか。大江健三郎は「なぜ殺人をしちゃいけないのですか?」と尋ねた高校生に対し「こんな品性のない質問をする高校生を作り上げた教育について」憤りを吐露していた(うろ覚え)けれども、そのときは「大江逃げるなよ」と思ったが、いやー大江健三郎氏の気持ちはよくわかる。私もただ一言そういってやりたいもの。 「彼ら」はノタマウ。「デメリットはちらほら見たことがありますが、メリットは?と尋ねても答える賛成派はいないんですよ。」と。それがどんなに恥知らずな質問か(もしくは己の無知を曝け出す質問なのか)、全く気づいてない。これは二重の意味で恥知らずなんだけど

    「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    xucker
    xucker 2009/11/12
    地方レベルの選挙権は、認められる20ヶ国ほどとも言われており、世界中の国が採用しているわけではない。言葉尻を捉えて非難するより多くの議論が必要だと思う。