2014年6月7日のブックマーク (7件)

  • なぜ市民は女児殺害事件容疑者逮捕について考えなければいけないのか?: 極東ブログ

    なぜ、私が女児殺害事件容疑者逮捕にこだわって考え続けているのかについて書いておこうと思う。 問題の基構図としてのジレンマ まず枠組みとして重要なことは、この問題がジレンマの構造をしていることだ。私はまずそう認識するし、日の市民にとってもそうであると思う。ジレンマというのは、問題の対応に二つの選択肢が存在するがそのどちらを選んでも不利益があって態度を決めるのが難しい状態を指している。 しかし、ジレンマの問題が市民社会でまさに問題となるのは、ジレンマの状況そのものではない。なぜなら、それは最終的に総合的な利得にかなり還元できるからだ。 ではジレンマが市民社会で問題になるのはどういうことか? それは、市民がジレンマを避けられるように行動を取り、選択による不利益を自己の市民としての責務として担うことを放棄することである。 これは、いじめ問題の傍観にも似ている。いじめはよくないしよくないと表明し

    xufeiknm
    xufeiknm 2014/06/07
  • 突然やって来て、あっという間に去ってしまった話

    結婚3年目。30代前半。 最初の頃は、子供のことも言われたりしたけど、最近ではタブーな話題と思われてたのか、何も言われなくなっていた。 私自身、子供が欲しいかと聞かれると欲しい気もするし、でも子供そんなに好きじゃない気もするし、よくわからなかった。なにより、夫婦二人の生活が楽しくて十分幸せだったし、そういう意味では、子供という新たな要素が加わることで今の暮らしが変わってしまうことを恐れていた。 子供が欲しい、と自信を持って宣言できない心境ではあったけど、風疹の予防接種受けたり、葉酸サプリ飲んだり、「その日」が来たら後悔しないようにと色々やっていた。 そして「その日」が突然やって来た。 しばらく前から体調を崩していて、一度病院に行って薬飲んだけど回復せず、もう一度病院に行こうと考えていた。最近測り始めた基礎体温がずっと高温で、問診票の「妊娠していますか?」の項目に、確信を持って「いいえ」に丸

    突然やって来て、あっという間に去ってしまった話
    xufeiknm
    xufeiknm 2014/06/07
  • 【書評倶楽部】一所懸命仕事をする幸せ 書評サイト「HONZ」代表・成毛眞『おざわせんせい』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■博報堂「おざわせんせい」編集委員会著 書は広告代理店の博報堂が、社内用に出版した『先達クリエイターの名言集』から、小沢正光さんの言葉だけを抽出したものだ。その小沢さんとは1951年生まれの広告マン。現在は博報堂顧問兼チーフプラニングオフィサーを務めている。 小沢さんが発した言葉は一刀両断にして一撃必殺。無茶な仕事ぶりで知られる広告代理店でも稀有(けう)な存在だという。その言葉とはたとえば、「仕事の文句を言うヒマがあったら仕事しろ」「言葉で殺されたいか? それとも、拳で殺されたいか?」「俺は、この人生、反省しているが、後悔はしていない」。 まさに常在戦場を旨とするような広告マンのように見える。しかし、書の魅力はそこだけではない。知られざる広告代理店の社内を垣間見ることができるのだ。 疲れと緊張でプレゼン番中に気を失うクリエイティブ。横暴な上司にキレて携帯電話を3台折った部下。蕁麻疹(

    【書評倶楽部】一所懸命仕事をする幸せ 書評サイト「HONZ」代表・成毛眞『おざわせんせい』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    xufeiknm
    xufeiknm 2014/06/07
    「笹塚門外の変」を知る者としては、この人の知識人面には失笑を禁じ得ない。
  • ネット上で広まる噂を追う!「静岡で日系人少女のいじめ被害が隠ぺいされた?」現地に取材してみた|ガジェット通信 GetNews

    「静岡で集団いじめ被害が隠ぺい?」「領事が乗り込む?」ネットでうわさ広まる 「いくら検索しても日では報道されていないので、文を簡単に翻訳します。」という書き出しで始まる、ショッキングな犯罪の話がネット上で広がっている。話を要約すると、 ・昨年から今年にかけて、静岡県富士宮市で南米出身の日系女子生徒が5人の生徒に集団でいじめられ、暴行された(この話も細部が異なる話が多数流布されている。正確な発生年月すら特定できない) ・日の警察や学校はその事実を隠ぺいした。親が抗議しても取り合ってくれなかった。 ・被害生徒の親から相談を受けたその国の総領事が学校に乗り込んで、日側関係者に日人と同じように扱えと要請した所、学校や警察はびっくりして、ようやく動いた というのである。この話、在日外国人向けのTV局のニュースサイト(http://es.ipcdigital.com/2014/04/24/f

    ネット上で広まる噂を追う!「静岡で日系人少女のいじめ被害が隠ぺいされた?」現地に取材してみた|ガジェット通信 GetNews
    xufeiknm
    xufeiknm 2014/06/07
  • 韓国への修学旅行中止・変更検討広がる 反日姿勢、沈没事故…保護者に不安 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    韓国への修学旅行中止・変更検討広がる 反日姿勢、沈没事故…保護者に不安 産経新聞 6月7日(土)10時0分配信 韓国の旅客船セウォル号沈没事故を受け、全国の高校で韓国への修学旅行を取りやめる動きが広がっている。近年、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)が注目され、慰安婦など歴史問題を執拗に持ち出す反日的な韓国の姿勢も影響し、訪問先に選ぶ高校が減少。そこに交通機関のずさんな安全対策が露呈した沈没事故が追い打ちをかけ、保護者の不安が増大した形だ。専門家からは「リスクが大きいなら安全安心を優先すべきだ」という声も上がる。 ■アンケートで不安続出 今年秋の韓国への修学旅行を計画した大阪府立柴島(くにじま)高校(大阪市東淀川区)は、先月に実施した保護者アンケートの結果を踏まえ、行き先を国内に変更する方向で検討している。 「アンケートで不安の声が多かった。生徒たちの安全と保護者の安心が確保

    韓国への修学旅行中止・変更検討広がる 反日姿勢、沈没事故…保護者に不安 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    xufeiknm
    xufeiknm 2014/06/07
    安いから利用するという、一連の韓流ブームと同じ構図だったので、危ないならやめるだけ。
  • かりゆし着用で論戦 参院本会議場 民主が異議、他党「正装」 (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    【東京】参院で会議場でのかりゆしウエア着用をめぐり議論が起こっている。石井みどり厚生労働委員長(自民)が4日にかりゆしウエアで審査報告をしたことに、民主党が6日の議員運営委員会理事会で「申し合わせ違反」とかみついた。これに対し自民はクールビズ期間中は「女性議員に限り、かりゆしでの入場を認めてほしい」と要望した。結論は持ち越された。 参院が4月23日に決めた服装に関する申し合わせでは、委員会を含む院内では上着やネクタイを着用しなくてもよいとしたが、議場では従来通り「上着」を着用するとしている。一方、これまでも会議場では県選出の島尻安伊子氏(自民)らがかりゆしウエアを着用。「沖縄の正装であり、おかしい。かりゆしの上に上着を着るのも変だ」(社民・福島瑞穂氏)との声が上がっている。

    xufeiknm
    xufeiknm 2014/06/07
    河野洋平も議長として、背広着させるために冷房がんがん入れろって指示出したんだよね。洋服だけが正装という植民地根性。
  • 土木会社「この工事をすると120万円です」住民「自分でやるから材料くれない?」市「じゃあこれ使って」住民「おk6万円で出来たわwwww」 : ぶる速-VIP

    土木会社「この工事をすると120万円です」住民「自分でやるから材料くれない?」市「じゃあこれ使って」住民「おk6万円で出来たわwwww」 人件費がかからないって凄いね 加須の自治会、市に代わり側溝設置 工事費削減 120万円→6万円 埼玉 - MSN産経ニュース 加須市上崎地区で地元自治会が市道の側溝約120メートルを設置した。市に整備を要望したが、緊急性がないと判断されたため、必要な材料の提供を申請し、市に代わって自ら作り上げた。住民にとっては念願だった側溝の早期完成が実現し、市にとっては行政課題が1つ解消、工事費の削減にもつながった。 (中略) 設置された側溝は、地元が平成23年度から整備を要望。同市は工事評価システムで優先順位をつけているが、この側溝は早期整備の対象にはならなかった。このため、地元の上崎第2区の自治会が「側溝はどうしても必要。自分たちで工事をしたい」と申し出て、市に対

    土木会社「この工事をすると120万円です」住民「自分でやるから材料くれない?」市「じゃあこれ使って」住民「おk6万円で出来たわwwww」 : ぶる速-VIP
    xufeiknm
    xufeiknm 2014/06/07
    こういうことが出来るのが「自治」なんだろうなぁ。