2019年3月16日のブックマーク (5件)

  • 文大統領の支持率が過去最悪へ。外交問題と経済政策が原因か。 | 東アジアの風見鶏

    リアルメーターがtbs(交通放送)の依頼で11~13日、全国の成人1510人を対象に調査(信頼水準95%に標誤差±2.5%ポイント)し、14日発表した結果によると、文大統領の国政遂行に対する肯定的評価は45%で、先週より1.3%ポイント下がった。一方、否定的評価は3.3ポイント上がった50.1%だった。否定的評価が肯定的評価を誤差範囲を超えて上回ったのは、文大統領の就任後初めてだ。これまでの肯定的評価の最低値と否定的評価の最高値は、それぞれ昨年12月の第4週に記録した45.9%と49.7%だった。 ムン大統領に近いとされているハンギョレ日報でこのような報道ですので、この支持率低下がいかに衝撃的かおわかりいただけるとおもいます。 この支持率の低下は原因は、文大統領が行った政策の失敗です。二つ紹介します。 一つが経済政策です。文大統領は最低賃金を切り上げる政策を行いましたが、それが従業員を雇

    文大統領の支持率が過去最悪へ。外交問題と経済政策が原因か。 | 東アジアの風見鶏
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/03/16
    酋長を殺した後振り向いた奴らの顔は、きっと長年の友人を見るようなんだろうな。ホラー映画が作れるで。
  • たつみコータロー 前参議院議員 on Twitter: "JR北海道の廃線計画に驚愕した(紙智子参院議員資料3.15予算)何でもかんでも民営化賛成の人はこの現実を直視した方が良い。 https://t.co/iRFkHNYJzI"

    JR北海道の廃線計画に驚愕した(紙智子参院議員資料3.15予算)何でもかんでも民営化賛成の人はこの現実を直視した方が良い。 https://t.co/iRFkHNYJzI

    たつみコータロー 前参議院議員 on Twitter: "JR北海道の廃線計画に驚愕した(紙智子参院議員資料3.15予算)何でもかんでも民営化賛成の人はこの現実を直視した方が良い。 https://t.co/iRFkHNYJzI"
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/03/16
    国会議員が驚愕してる(ふり)にあきれる。旅行好きな人のブログ記事じゃないんだから。あと「何でもかんでも民営化賛成の人」いるなら連れてきてね。藁人形だめよ。
  • 「本当の賛成派なんて…」沖縄・辺野古、地元に暮らす20代の葛藤

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「本当の賛成派なんて…」沖縄・辺野古、地元に暮らす20代の葛藤
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/03/16
    たまーにBUZZFEEDもいい記事書く。なんとなく成田空港建設のこじれに似てる気がする。丁寧な説明と外野の排除が必要?
  • 朝から晩までピエール瀧 おかげで安倍隠蔽政権が6年安泰|巻頭特集

    「(宿の)部屋のテレビが朝からつけっぱなしだったので、聞き流しておりましたが、すごいですね。もう1時間近くピエール瀧の話だけしかしてません。この国のメディアもう気が狂っているみたいです」 14日朝、そうツイートしたのは思想家で神戸女学院大名誉教授の内田樹氏だ。朝だけでなく、お昼も午後も民放の情報番組は、瀧のコカイン逮捕の話題一色。必ず1時間ほど引っ張り、続いて元モー娘。のゴマキの不倫の話題が延々と続く。他に伝えるニュースがないのかと錯覚しそうなほどだ。 瀧の肩を持つわけではないが、薬物犯罪は被害者なき犯罪という側面もある。ゴマキの不倫に至っては家族内で片づけるべき問題だろう。ちょうど昨年の今ごろ、財務省が森友文書の改ざんを認めたが、その顛末はどうなった。告発された財務省幹部ら38人は全員、不起訴。責任者の麻生財務相は今も辞めず、デカイ面だ。安倍首相夫の関与疑惑も晴れないまま、ウヤムヤであ

    朝から晩までピエール瀧 おかげで安倍隠蔽政権が6年安泰|巻頭特集
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/03/16
    安倍支持者叩きから非安倍不支持者叩きに続き、ニュース陰謀論が定番化しつつあるな。
  • 安倍政権とは何者か(第1回)|大月書店

    引き裂かれていく2つの顔「安倍政権はこんなに酷いことをやっているのに、どうして倒れないんだろう」。こんな文句が一度ならずみなさんの頭をよぎったことがあると思います。 安倍政権が沖縄の辺野古基地建設を強行したとき、森友・加計学園疑惑で安倍総理が窮地に立たされたとき、閣僚のスキャンダルや暴言が相次いだとき、わたしたちが見聞きしたことのないような醜悪な事態を目の当たりにしたときのこの「なぜ?」という問いは、国会前や官邸前のデモに参加している人や野党議員の頭にだけ浮かんだのではありません。街の市民、マスコミ人、官僚、そして自民党の長老の頭にもまた、同じような疑問が浮かんでいました。 何らかの「事件」や「スキャンダル」が発覚し、安倍政権の支持率が急落したときの、夜のニュースで流れる市民や元官僚、自民党の長老たちの憤りを込めた声と、それを報じるニュースキャスターたちの発言に「そうだそうだ」と手を叩いた

    安倍政権とは何者か(第1回)|大月書店
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/03/16
    なんだよ、こたつぬこじゃないか。