タグ

コンテストに関するxxxxxeeeeeのブックマーク (8)

  • CodeJam Source Viewer

    usage: 1. select round 2. click 'search' and select user from user list or input username to textbox 3. click 'load' button

    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2012/04/16
    Google Code Jamのソースコードを閲覧できる。だが、2012-04-16現在白ページに遷移してしまう。
  • 嘘解法のススメ - てきとーな日記

    (この記事は Competitive Programming Advent Calendar の 18 日目の記事として書かれました.まだ18日です!セーフ!!!) 自分はICPC時代によく嘘解法を駆使して問題を解いていたので(ジャッジの方々ごめんなさい),よく使われる嘘解法テクニックを紹介したいと思います. これらのテクニックはマラソンマッチのようにそもそも最適解を求める必要のないコンテストにおいても活用できます. 嘘解法とは プログラミングコンテストにおいては,ジャッジの用意した入力データに対し,正しい答えを出力できれば正答とみなされます. このため,正しくない解法(嘘解法)が通ったりすることがときどきあります. しかし一般に嘘解法で通ることはあまりなく,嘘解法を試すのは終盤まで控えるべきです. 残り時間が少なく今から正しい解法を考える・実装するのは無理だという場合の最終手段と考えてく

    嘘解法のススメ - てきとーな日記
  • ICFP Programming Contest 2011 - てきとーな日記

    開催ということで今年は初めて大規模なチームを組んで気参加 チーム名は"Unagi: The Gathering"で,チームメンバーは 自分,秋葉,いるーん,いもす,hos先生,tos先生 の競技プログラミングに最適化された6人 結果は多分今ひとつな感じぽいけど,問題も自分が過去に参加した中では一番面白かったし,初めてのチーム戦も非常に楽しかった. 一日目 お昼 大学の授業出ながらルールを読む. どうやらカードゲームAIを作るらしい. SKとか出てきてよくわからんのでとりあえず「β 簡約! λカ娘」を読んで勉強することになった. なんかtwitterで他のチームの人たちが進んでる雰囲気を出していたのでとりあえずブラフでてきとーな発言をしておいた. 夕方 授業後秋葉家へ移動しつつ,妄想上の作戦を色々作った. このころ作った作戦はあとになってみるとワロス過ぎた. ゾンビゲーという言葉が聞

    ICFP Programming Contest 2011 - てきとーな日記
  • 平面幾何におけるベクトル演算 » 内積と外積

    内積・外積 ベクトルの内積 (inner product, dot product, scalar product) と外積 (outer product, cross product, vector product) という演算を用いると幾何の問題を解く考え方が簡単になります。 幾何学における内積や外積はもともと3次元空間上で定義されるものなので,まずは3次元空間上で幾何学的な内積・外積を導入し, それらが線形代数的なベクトル演算と等価であることを利用し,内積・外積を2次元平面上に拡張(縮小?)します。 3次元空間上において,ベクトルの内積(ドット積)は a⋅b で表され, 以下の式で定義されます: 内積はcosを使って定義されている点と,内積の結果は単一の値=スカラーになる点に注意してください。 また,ベクトルの外積(クロス積)は a×b で表され, その大きさ |a×b| は で与え

  • TopCoderのSRM(SingleRoundMatch)に参加するまでの導入方法メモ - ICPC突破専用ザク

    TopCoderに参加したのだけどその導入が意外と面倒だったのでメモ. TopCoderとは? TopCoderとは週1,2回くらいに開催されるオンラインのプログラミングコンテスト(の企業の名前(?)). コンテストは世界中からたくさんの人が参加する. はてなにもTopCoder部があります. 言語はC++,C#,Java,VBが使える模様. レーティングにより自分が世界でどのくらいの実力なのかが分かってよいかも. ☆☆ネットゲーム感覚でどなたでも気軽に参加できます☆☆(多分) 導入 ここの左のメニューバーにAlgorithmという項目があるのでそれをクリック→Lauch Area→javaアプレットをダウンロードして保存.それを開く. TopCoderでは基的にこのjavaアプレット上で操作を行うことになる. とりあえずユーザー登録しないといけないので,下の方ある「Click here

    TopCoderのSRM(SingleRoundMatch)に参加するまでの導入方法メモ - ICPC突破専用ザク
  • Gulfweed

    今年は @ohkura 君と2人で参加していました。チーム名は Mox Caml です。タップするとコンビネーターが出てきます。 まず、problem description をちゃんと読んでいなかったので、example に書いてある関数適用の方法と再帰呼び出しの方法に無駄に悩んでいたことは反省すべき。ohkura くんが自力で気づいたときは無駄に感動しあい、後ほどおもいっきり脱力しました。 1日目は simulator を書きながら attack や dec の使い方を考えていました。関数適用回数制限をチェックしない AI で invalid になりまくっていたが、理由を長い間理解できず。 2日目には attack も help をホイミにするのも慣れて結構上位に来る。このころの AI は最初に help ホイミを無限ループでうって HP 65535 のスロットでただただ敵を殴るもので

    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2011/06/15
    TopCoderでプラグインで楽をする。言語の設定はDefault Languageから!
  • Introduction To TopCoder, 今日からはじめるTopCoder - フリーフォーム フリークアウト

    移転しました http://please-sleep.cou929.nu/20091005.html

    Introduction To TopCoder, 今日からはじめるTopCoder - フリーフォーム フリークアウト
  • プログラム・プロムナード

    会誌「情報処理」連載の「プログラム・プロムナード」(2002年4月〜2005年3月掲載)と「Haskellプログラミング」(2005年4月〜2006年3月掲載)はどなたでもご覧になれます。ファイルはすべてPDF形式です。 「Haskellプログラミング」に掲載されたプログラムは http://www.sampou.org/haskell/ipsj/ から取ることができます.

  • 1