タグ

2014年12月15日のブックマーク (2件)

  • Haskellのlensの使い方 (基本) - みゆっきのにっき

    ekmett先生のlensに関して Lens'は便利に使えはするけど、Prism,Iso,Traversal,Foldみたいなのは触ったことがなかったので調べた。 Lensの利用 1 import Control.Lens して 1 2 3 4 5 6 >>> ("hello",("world","!!!")) ^. _2 . _1 "world" >>> ("hello",("world","!!!")) & _2 . _1 .~ 42 ("hello",(42,"!!!")) >>> ("hello",("world","!!!")) & _2 . _1 %~ map toUpper ("hello",("WORLD","!!!")) みたいに使う。優先順位は以下のようになっている: 1 2 3 >>> ("hello",("world","!!!")) ^. (_2 . _1) >>

    Haskellのlensの使い方 (基本) - みゆっきのにっき
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2014/12/15
    Lensの使い方
  • HTTPSを使ってもCookieの改変は防げないことを実験で試してみた

    寺田さんのブログエントリ「他人のCookieを操作する」には、通信路上の攻撃者がいる場合は、SSLを使っても、Cookieの盗聴を防ぐことはできるが、Cookieの改変を防ぐことはできないと指摘されています。いかにも寺田さんらしい簡にして要を得たエントリで、これに付け加えることはあまりないのですが、残念ながらまだ読んでいない人が多そうだと言うことと、より広い読者に向けて具体的に説明した方がよいだろうと考えました。 そこで、通信路上に攻撃者がいる典型例として、公衆無線LANの偽AP(アクセスポイント)があるケースを題材として、「HTTPSを使ってもCookieの改変は防げない」ことを説明します(Secure属性使うと盗聴は防げますが、改変は防げません)。長いエントリなので結論を先に書いておきます。 Secure属性がないCookieはHTTPSでも盗聴できる Cookieの改変についてはSe

    HTTPSを使ってもCookieの改変は防げないことを実験で試してみた
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2014/12/15
    cookieのsecure属性についてのわかりやすいあれ