タグ

2016年6月10日のブックマーク (2件)

  • ADHD コンサータの服用から3週間、食欲のコントロールに悩む!? - 大人ADHD 月子の生き方

    2017/06/15:内容更新しました 前回、イラストを使ってADHDな私の日常を表現してみたところ、 思いの外反応をいただきました。 ありがとうございます! 今回はまた路線を戻しまして、ADHDの治療薬『ストラテラ』から 切り替えて服用をはじめた『コンサータ』の話をしようと思います。 www.adhd-tsukiko.com コンサータの増量 増量による効果とは? 増量による副作用 コンサータと欲、その関係性とは!? 最後に コンサータの増量 コンサータについて詳細に書いた記事がありますので、そちらも併せてどうぞ。 www.adhd-tsukiko.com コンサータの服用は18mgから始まりますが、2週間後には27mgへと増量しました。 大人の1日の服用量は72mgが上限です。 2週間毎に増量というペースですと、18mgから上限の72mgにまで 増やすのには単純計算で12週はかかると

    ADHD コンサータの服用から3週間、食欲のコントロールに悩む!? - 大人ADHD 月子の生き方
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2016/06/10
    コンサータがマルチタスク系じゃないならストラテラのほうがいいのかも/やる気の問題が薬で解決しにくいというのは困った/高校の校長先生がやる気は作るもので出るものではないと言っていたのを思い出す
  • 『コンサータ』と『ストラテラ』の違い ~ADHDの治療薬を切り替えました!~ - 大人ADHD 月子の生き方

    2017/06/03:内容更新しました 今回からはしばらく、薬の服用についての記事を書いていく予定です。 というのも、『発達障害の診断を受ける必要性とは?』というシリーズを書いている間にもADHDの治療薬の服用は続いていまして、色々と試しながらどんどん先に進んでいたのですよ。 その内容はブログには書かずメモを残していましたので、ここから一気に放出していこうかと思っている次第です。 服用に関してリアルタイムな記事ではないところが残念ではありますが、現在の状態にまでできるだけ早く追いつかせたいと思っています。 ADHDの薬物療法 『コンサータ』と『ストラテラ』の違いって? それぞれの薬の種類 薬が脳に作用する範囲の違い 2つの薬の作用の違いとは? 『ストラテラ』から『コンサータ』への切り替え ストラテラ服用で得られた効果とは? 薬の効果を得たいADHDの症状とは? ADHDの治療薬の選び方につ

    『コンサータ』と『ストラテラ』の違い ~ADHDの治療薬を切り替えました!~ - 大人ADHD 月子の生き方
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2016/06/10
    参考になる。いまストラテラを開始して、具合が悪かったら切り替えと言われているのでよく考えながら服用してみたい。